シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
私は初心者なんですが、このゲームでは何故こんなに環境デッキが敵視されているのでしょうか?
初めて一週間も経たない初心者です。
強いと言われるアグロヴァンパイアと、ドロシーウィッチを作り、基本はこの2種を使いながらファンデッキはフリーマッチで出してみて良さげならランクマッチで出す、という遊び方をしているのですが、ふと疑問に思った事がありまして。
それは、シャドウバースというゲームのプレイヤーが異様に環境デッキと呼ばれるものを敵視する事です。対人ゲーなのですから勝ちたいなら勝てるデッキを使うのは至極当然の事ですし、勝てないと嘆くのなら分かりますが、「〜を使ってる奴はクソ」とまで言っているプレイヤーが多数見受けられます。
意地でも使わないならそれでも良いですが、それならそういう発言をするのは尚更意味がわからないですし、「その環境デッキを使っている貴方が貶めている人間」よりも貴方の人間性に問題がある、と言いたくなります。
皆様はどうお思いになられますか?
これまでの回答一覧 (37)
まず先に初心者では無いと決めつけていた比例をお詫び申し上げます、申し訳ありませんでした。
では顔文字を付けさせていただきます(; ・`д・´)
先に回答からしますと、「ネットなのだから勢いで書いてしまう人が絶えないのは当然の事ではないでしょうか」と言う回答をさせていただきます。
それから質問者様は、このサイトは2ch的ではないと思っていた、と仰っていますね。
ユーザーという衣を纏えども、人が書き込むことに変わりはございませんので、安全圏から石を投げる人が絶えないということもまた必然となります(´・ω・`)
ただこのサイトはユーザーというものがあるお陰で変な人には絡まなくて良いと言う恩恵もなかなかにあります。
それから質問者様はFPSなどほかのゲームなどもしていらっしゃるようですが、そこらのゲームとシャドバの違いは修正がメっったに入らないことではないでしょうか。(´・ω・`)?
FPSはこれバランスおかしい、じゃあ修正!
(Mw時代のtypeやグレポンやら)となりますがサイゲームスさんが修正を加えたのは今のところ二つだけです。
このことから修正されろ!という願望がとても強く出る人があとを絶たず、質問者さまの目に付くのではないかと思います。
長文失礼しましたm(_ _)m
勝てないのを八つ当たりしてるんだ。
彼らはそういうことをするのも仕事なんだから仕方ないだろ!!
まぁ、一言で言えば勝てないことへの愚痴かな??
-
arcroyal Lv.3
彼らの言っている内容って矛盾している気がするんですよね。 勝ちに拘る為に環境デッキを作っている人に対して罵言雑言を浴びせるって事は結局貴方も勝ちに拘っているのでは、となるわけで。環境デッキでないデッキを好きで使っている人なんかは、恐らく嘆く事はしても、使っている人を貶めるような事はしないと思うんですよね。むしろいかにそこを攻略しようとするか試行錯誤するはずです。そういう人は私にはすごく格好良く見えます。
-
退会したユーザー Lv.46
とりあえず始めて一週間で思う感想じゃない。サブ垢で書いてるだろ。
-
arcroyal Lv.3
>泣きぼくろさんへ どうやったら信じてもらえますでしょうか? ゲーム画面のSSを貼れば納得していただけるでしょうか。カードプールの少なさ、称号の少なさ、勝利数の少なさ、ランク等からお判りになるというのであればいくらでも応えますので。
-
退会したユーザー Lv.24
弁明の必要はないと思いますよ。仮に、貴方が初心者じゃなかったとしても、質問内容に矛盾が生じるわけでもないし。
-
らふろいぐ Lv.28
サブ垢だからどうしたって話ですね。そもそも他のTCG経験者なら初めから相当な実力あってもおかしくないですし、この人は環境デッキ最初から調べているので初心者だったとしたら間違いなくTCGか対人ゲーの経験者でしょう。
あえて弱いデッキを使って「こんな強いデッキ使うのは反則だ!」って被害者面したい輩がいるんですよ。別にシャドウバースに限らず他のTCGでも、自分がやったゲームの中だとポケモンとかでも同じようなことが起こってました。
彼らは「勝ちたい」のはその通りなんですが、それ以上に「弱いデッキを使って勝っている自分を特別扱いしてほしい」んですよ。強いデッキで勝つのは当然。弱いデッキで勝つからこそ意義がある。そう感じてるんです。それ自体は悪いことじゃないんですが、声が大きい人たちはそれが少し捻じ曲がった方向に行ってしまって、「弱いデッキで勝つことにしか意義はない」とか「強いデッキは甘え」とかそういう風に言ってしまうんですね。
ですが、別にそういう人たちだけじゃないってことも一応理解しておいてほしいです。私は前環境最弱と言われてたネクロマンサーをずっと使っていたのですが、強いデッキを使うことに抵抗があったというわけじゃありませんでした。むしろ大会用にヴァンプとかロイヤルとかも模索してたりしました。ランクはネクロだけでしたけど。私がネクロを使っていたのはリリース当初から使っていた愛着(ルナちゃんがかわいかったから)であって、弱いデッキを使っている自分を褒めてもらおうなんて思っていたなんてことは決してありませんでした。マイナー使いにはそういう人もいるんだって事を理解しておいてください。
あと、私は超越が嫌いなんですが、私がヘイトを向けてるのは超越使いではなく運営さんです。なんでこんな馬鹿カード実装したんや・・・
-
arcroyal Lv.3
なるほど、回答ありがとうございます。いわゆるファンデッキやロマンデッキを否定する気はないですし、むしろそういうデッキを私も自分でレシピを考えて作りたいな、というのは当面の目標です!愛着を持ってプレイするのは大事ですよね!
そもそも子供でも大人でもこんなインターネット掲示板のようなところに入り浸ってる時点で人間性に問題がないわけないじゃないですか(ブーメラン)
別にこのゲームだけじゃないですし、なにも不思議な事じゃないです。
強キャラ優遇職流行デッキなどに対する妬みとその使い手に対しての罵詈雑言なんてどこのゲームでも日常の風景です。
なぜそんな当たり前のことを不思議がっているのかの方が私は不思議です。
人間性に問題がある人間の言葉だと思うなら耳を貸さなければいいだけの話です。
シャドバは特に未課金で遊びやすいゲームなので低収入低年齢の人間が多いと思われます。
その手の低民度発言いちいち気にしていてはハゲますよ。
初めて一週間も経たない人の書く内容じゃないと思う。
本当に一週間でこういった感想を持つなら、そういった否定的意見などを目にする機会に顔を出しすぎです。
純粋にシャドウバースをプレイした方がいいですよ。
-
退会したユーザー Lv.46
始めて一週間で攻略サイトのQAこもるとか絶対ないわ。
-
まこと Lv.14
攻略サイトで情報集めてプレイする効率重視の人もいるかと思いますけどね。 今まで色んなソシャゲが出てるのだから、無駄になるプレイを省きたいことだってありますし。 泣きぼくろさんにとって絶対だということは分かりましたが、それが=他人もそうである。ではないと思います。 本当に始めて1週間なのかどうかを確かめる術はない以上、否定したところで無意味だと思うのですがいかがでしょう?
-
flook Lv.32
私が始めたばかりの頃は”環境”に目を向ける余裕も相手の構築に考えが及ぶこともなく、ただただ自分のデッキと手札と場の状況ぐらいしか見れなかったですけど。 初心者の状況から最新の戦略やら、ナーフ議論に興味を持っていると楽しめないといいたいだけです。
-
ただの名無し Lv.20
>>flook 始めた頃ってあなたの物差しで測るんじゃないよ。 人それぞれなんじゃないですか? ナーフ議論からどういうカードが強く、どういうデッキが強いのかがわかるのでためになると思いますよ
-
まこと Lv.14
私自身も始めたばかりの頃はそうでした。しかし、それが他者にも当てはまるかと言われるとそうではないと思います。 flookさんが始めたばかりで最新戦略やナーフ議論に興味を持つと楽しめないことは分かりましたが、それを楽しめるかどうかは人によるものだと思います。
-
flook Lv.32
喧嘩腰やめてくれ 現に質問者はゲーム外のところでシャドウバースが今どういった状況であるか知り、不快に感じているようだが、普通にプレイしていたら”楽しい”という感情が先行するのは普通じゃないだろうかと思う。なので不思議だなと感じている。 私の”固定観念”かもしれないけどね。
-
テオ Lv.43
わざわざ人の意見を否定してる人達はすごく不快ですね...はいはい貴方の中ではね?って自己完結で満足してればいいのにほんと(´・ω・`)なぜ口に出してしまうのでしょうか。 自分も、初心者なのに攻略サイトの垢つくってガチガチに楽しもうとする人はすぐ飽きそうと思います。
-
arcroyal Lv.3
このような意見をちらほら見かけますので一応回答いたしますね。私はハースストーンを本当に初期の頃、日本語に対応していなかった頃にやっていました。なのでルールはすんなり理解できています。そして次に、このゲーム自体友達に教えられて始めたのですが、元々私自身MMOやFPSを今までプレイしており、例を出すとToSやFF14やTERA、CoDやOWやBF等をプレイしていたりしました。その為Twitter等のSNSでの交流も多く、また事前知識もある程度は入れてからゲームを始めるタイプですのでこのような質問を投げかけるに至りました。
-
hiro Lv.35
なんでflookさんの意見にこんなにアンチコメ湧いてんの? いや、湧くだけならいいけどやたら喧嘩腰なやついるし まあでもこのただの名無しって人はコメ見る限り色んなコメにアンチしてただ喧嘩したい人なんで 相手にするだけ損ですよ
-
arcroyal Lv.3
それはそれとして、とりあえず疑念を晴らす為にDMMとGamewithに登録したメールのSSをここに貼らせていただきますね。DMMに登録したのは10日前で、Gamewithには11日に登録した事がお分かりになると思うので。 http://imgur.com/T9dVc8D
-
まこと Lv.14
自分は意見交換と思い書き込んでいるのですが、これがもし否定と捉えられてしまっているのであれば私の文調などに問題があると思うので謝罪します。 それとは別に、仮に正論だったとしても語調がきつかったり、言葉の選び方によっては喧嘩腰になってしまいますからね…。
-
退会したユーザー Lv.46
逆にそんなに色々やってるなら初心者のフリとかしなくていいのに。それだけネトゲ経験あるならどのゲームでも有る意見ぐらいわかるやろ。
-
退会したユーザー Lv.46
えぇ…環境トップがどのゲームでも叩かれる疎まれるのはネトゲでは当たり前の出来事なのに改めて聞くとか普通ないよ。スレ主がネトゲ初心者ならわかるけどさ。荒らしや釣りの手口だよ。
-
ただの名無し Lv.20
その常識とシャドバが必ずしも一致するとは限らないしなおかつこの人は始めて一週間だ まぁ、あなたがどう思おうが勝手だしそう思っておけばいいんじゃない? バカがどう思おうがそれは思想の自由だし
-
退会したユーザー Lv.46
バカって自分の事?それとも質問主?
-
退会したユーザー Lv.46
はい喧嘩腰
-
blem Lv.12
あまり喧嘩をなさらないようにしましょうね?泣きぼくろさんもただのななしさんも。苛立ちをぶつけあうだけでは問題の解決はできません。今回の問題はflookさんや泣きぼくろさんが質問者さんが他のネットゲームをしているのにシャドウバースをしてはじめて強デッキ、強キャラクターに愚痴を言う人が多いと気付くのは矛盾しているのでは?というものです。この疑問自体には多少理があります。どこにでもその手の話はつきものなためです。しかし、flookさんや泣きぼくろさんはここから「質問主さんがシャドウバース初心者ではない」という誤った推論を導いてしまっています。ネットゲーム玄人であったとしてもシャドウバースをはじめて1週間ならばシャドウバース初心者である為です。この混乱が今回の喧嘩の発端のように思われます。 長文失礼しました。
-
arcroyal Lv.3
ただの名無しさんがいうように他ジャンルの対人と比べてもいわゆるTier1デッキへの風当たりがとても強いように感じられます。心象的に、という意味合いでですが。シャドウバースにおいては環境デッキを使う事になんのデメリットもない上、今現在流行しているアグロヴァンプデッキは低コストで作れて私のような初心者にも「勝つ楽しさ」を教えてくれるので、一概に悪といえるものでもないはずなのに…と思いなぜこれほど敵視されているのかという疑問を持つに至りました。ネトゲの中でもシャドウバースでの環境デッキへの敵視の強さはかなり大きいものだと個人的に思いますので。 >ただの名無しさん、泣きぼくろさん 賛同して頂けるのはとても嬉しいのですが、レスバトルのようなものをしてしまうと意見の善悪に関わらず心象が悪くなってしまうので、もう少し柔らかく意見を言ってくださるとありがたいです。
他のゲームでも、環境デッキってほぼほぼなんか言われてません?こいつはおかしい!禁止にしろ!とか
レスキューシンクロの時は猫クソ!ゼンマイの時はゼンマイクソ!征竜の時は征竜クソ!シャドールの時もシャドールクソ!
環境トップが槍玉に上がるのなんか至極当然ですよ、強いんですから
どんなにカードがクソでも使用が認められてる以上使う人に何も落ち度はないので
俺は環境デッキ!数多のプレイヤーの恨みと憎しみ、羨望を集める存在。この俺が戦い続ける限り、シャドウバースはさらに加速するのだ!
とか堂々としとけばいいんですよ、多分
これは始めて一週間じゃないね。
複垢で遊んでるパターン。
-
退会したユーザー Lv.46
草生やして喧嘩腰(察し)
-
退会したユーザー Lv.46
困ったら鏡置いて勝った気分
-
退会したユーザー Lv.46
どこのスレでも顔真っ赤で連投してる人の方が怖いと思わない?
-
テオ Lv.43
日本人にありがちな間違いですね(=゚ω゚)ノ昨晩友人も間違えてましたので(; ・`д・´) ネットで間違えて現実で治せるなら僥倖だと思いますけどね(´∀`)あとは敷居が高いとか母数とか琴線に触れるとかも間違われやすいです。っとうんちく回答汚し失礼しました。
実際問題として、年齢的に人間性が完成されていない未成年が多くプレイしているというのもあるんじゃないかなあと思います。
ネット上で遊ぶTCGであることもあり、リアルのTCGでも身内内で"このカード強すぎ汚え"とかそんな意見が出ることもあると思いますが、ネット上でそのような意見が集まってしまっているのかな・・・と。
勝てない悔しさを質問板で同意見の人と共有しあって発散している人も当然居ますし。
自分もエイラに対して喚いていたクチですが、自分で言うの何ですがほっとくのが一番良いと思います。
手軽に始められてルールも簡単なので
カードゲーム初心者が多いからだと予想されます。
つまりカードゲームとはこういうゲームだ
というのを分かってない人が多いという事です。
対戦ゲームならどのようなジャンルでも見られる光景です。
他のカードゲームでも環境デッキは叩かれます。
そして、入賞しようものなら「またかよ・・・」「規制はよ」という流れは日常です。
カードに限らず、格闘ゲームなどでも強キャラは同じように叩かれます。
そして、その強さが理不尽だったり、特殊なものは叩かれやすい傾向にあるのも同じですね。
その行為自体は決して珍しいものではありません。
出過ぎたものは打たれる、人間社会においても見られる行動です。
なので、確かに美しくは無いですが・・・人間とは綺麗な面だけではありません。
他者に嫉妬し、妬み、僻む面を持つのも人間のサガだと思います。
切断などの違法行為を行った訳でもないのに、それだけで人間性まで批判するのは聊か行き過ぎなのでは?
お気持ちは分かりますが、別段不思議な現象では無いと思いますよ。
-
arcroyal Lv.3
回答ありがとうございます。あって当然のモノ…というお考え自体は賛同します。私もTCGはほぼかじってないですが他ジャンルの対人ゲームはそれなりにこなしてきたので。しかし、強いキャラ(この場合は環境デッキですね)を使っているだけでここまで非難轟々なのは中々お目にかかれない光景です。使っている人間と対面したら煽る、twitterで晒す、暴言を吐く、使用者自体の人格を否定する…これらの行為は美しくないどころではないと思うのです。逆に言わせていただきますと、何故そのような行為は「美しくない」で留めていらっしゃるのに、私の「そういった人々への感想」が行き過ぎだと感じるのでしょうか?
-
ただの名無し Lv.20
美しい云々じゃなくてやっていいことじゃないだろ 勝ちたいから強いデッキを使うのであって文句言うなら対策すればいいだけなのに晒したり暴言吐いたりする 美しいどころの話じゃない、人として狂ってる
-
オルガ・イツカ Lv.30
【使っている人間と対面したら煽る、twitterで晒す、暴言を吐く、使用者自体の人格を否定する】ここまでやると流石に宜しく無いと私も思います^^;ただ、私が目にしたことがあるのは、「超越使いは延々とリーサル確定なのに遅延回しを~」のような内容くらいしか見ていなかったので、上記のような受け答えになりました。具体的に「twitterで晒す」とはどのようなことなんでしょうか?切断などのマナー違反以外でtwitterで晒すような輩がいるんですかね?勉強不足でした。
-
まこと Lv.14
「他者に嫉妬し、妬み、僻む面を持つのも人間のサガだと思います」「別段不思議な現象では無い」。 その言葉だけを見れば私自身もそうであると思います。 しかしながら、それを暴言や敵意の免罪符にしていい訳でもないかと。 出る杭は打たれるから暴言を吐いてもいい。のではなく、出る杭を何故素直に賞賛・参考などできないのだろうという疑問なのではないかと感じました。
-
あとりえ Lv.57
だからこの質問なんて意味がないと言いたいのでしょう。実際それはその通りです。でもこの人はその人としてやっちゃいけない事を認めているわけではありませんし(むしろ美しくないと言っている、否定的だ。)、それなのに何故批判されているのかわからないのですよ。
-
まこと Lv.14
私が気になったのはこの部分ですね。「切断などの違法行為を行った訳でもないのに、それだけで人間性まで批判するのは聊か行き過ぎなのでは?」違法行為をしていなければ、暴言を吐いていいのか?いくら不思議ではない現象とはいっても、出る杭を打つために暴言を吐く人の人間性を疑うのはそんなにおかしいことなのか。です。
-
まこと Lv.14
あとりえさん>私の返信を読んでいただければお分かりになると思いますが、私自身はDMさんの回答に対して批判ではなく疑問を投げかけているだけなので、その点は理解していただけるとありがたいです。
-
ただの名無し Lv.20
否定的でも何でも美しくない(キリッとかカッコつけて俺かっけぇしてる時点で本質に気づいてないよね デッキを使った時点で人格否定はおかしい、これは大前提 それを「しょうがない、人間の性」と言っているんだ その時点でこいつの人間性はおかしい
-
オルガ・イツカ Lv.30
arcroyalさんの返答が全くない中、ここまでコメントが伸びているのに困惑を隠せません・・・ですが、私の見解が混乱を招いたのも事実。それに対しのみ、謝罪させて頂きたいと思います。第三者に対しての受け答えはここでする気はありませんので、これで私の返信は最後とさせて頂きます。あまりにしつこい場合、通報させて頂きます。
-
退会したユーザー Lv.46
俺も絡まれてる初手「キチ◯」だし俺は通報したよ
-
arcroyal Lv.3
>DWさん 不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。 質問の答えですが、その通りで、そのような人々がいます。Twitterを情報収集ツールとしても使用している為、アグロヴァンプ等のキーワードで検索していましたが、一部の心無い方々がそのような行為を行っていたのを目にしてしまいまして、そういった「実害」が出てきている以上、何故そこまで敵視されているのかという疑問を持たずにはいられませんでした。
-
オルガ・イツカ Lv.30
> arcroyalさん こちらこそ、揉め事を招き大変申し訳ありませんでした。私の方の勉強不足ですね、、、まさか、そこまでやらかしている方が居るとは。質問の内容(これも褒められた内容ではないですが)くらいなら、良く見る冗談レベルの暴言かと考えていたので。認識に誤りがあったようです。 私は別にそこまで敵視というつもりはありません。ただ、私自身の過去の経験から、対戦ゲームでは相手への煽りや暴言は割と日常茶飯事なので、慣れてしまっていた部分があったのかもしれません。そのため、そういう方々は気にせず流して・・・程度の意味で書いたのですが言葉足らずでした。シャドウバースは確かにモラルのない方が多い印象を受けますね。私の発言で不快を与えてしまったこと、再度お詫び申し上げます。
流行が嫌いなじゃなくて流行のデッキを使ってる人にイライラする行為をしてくる人が多くなるからだと思います。
全員がそうじゃないってわかってはいても、負けが決まった時に切断する人、勝ちが決まった時にエモートを連打してくる人、ターン終了を押さずに遅延行為を働く人。デッキがはやってしまったがためにそれに群がりイメージを悪くさせる人も多く集まってしまい、暴言にまで至るのだと思います。
あと、勝てるデッキを使うのは当然というのは、一方的な押し付けに聞こえます。対人ゲーである以上それこそ全員がアグロヴァンプを使ったりしたら、どちらがより手札が回るか、どちらがより事故を起こさないか、どちらが先行か後攻かのほぼ完全な運ゲーになります。
そうすると、そこにはプレイングも駆け引きもなく乱数の気まぐれで勝たせてもらった状態。そんなくじ引き合戦が楽しいというなら仕方ありませんが、カードゲーム特有の駆け引きはありません。それを「負けるやつが悪い」と決めつけるのもこういうデッキが嫌われる要因だと思います。
-
arcroyal Lv.3
回答ありがとうございます。そのような意見も多いですね。確かに使っている人々、引いては全体のモラルの問題という事もあると思います。双方ともに気をつければいい話のはずなのですがそれは中々難しいみたいですね…。 勝てるデッキを使うのは当然というよりも、ランク付けがされる状況でならそうなるのは自明の理であり、そうなった事に対して、嘆く事はあれど、使っている人々の人格を否定するような文言をこれほど多く見る事とは思わなかったもので…。楽しいか楽しくないかは人によってどこに楽しさを見出すのか違うと思いますので、発言は控えさせていただきます。
-
害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24
これが一番建設的な回答だった。何が問題って、この手の質問に乗じた愚痴吐きの場合、大概、質問主自身が煽り、人格否定、暴言と一通りのことを無自覚にやってること。相手の人格否定とかする前に、まず自分が全く同じことをしてないか疑うべき。ちなみにここの質問主は、正に自分のこと棚に上げてるね。加えて質問主に賛同している方々の中にも、結構な数「「貴方が貶めている人間」よりも貴方の人間性に問題がある、と言いたくなります。」」←これに当てはまる人間が多いが、なぜか賛同者にはその辺苦言?を呈さない。なんという都合のよさ
-
arcroyal Lv.3
>エンブレヤさん このような場合、何が煽り、人格否定、暴言にあたるかが問題になってきますが、勝利確定時点でのエモート乱用を煽り、Twitterや他SNSでの罵言雑言を暴言や人格否定とした前提でのお話であるのなら、私は一切してませんし普通にプレイなさっている方々はしないのではないかと考えます。上記以外での煽り、暴言、人格否定等があり、かつ私がそれを行っており、不快にさせてしまったのなら申し訳ありません。
ただの甘えです。
自分の使いたいデッキで適当にやりたかったらフリーマッチとかルームマッチに行けばいいだけの話です。
ランクマッチでは勝敗が全てなんで勝ちやすいデッキを使う方がいいです。
自分の使いたいデッキでランクマッチをしている人はすごいと思いますが、それで勝てないと文句を言うのは御門違いです。
勝てないことを相手のデッキのせいにして現実逃避してる輩ですよ、こういうバカはどこにでも現れるので気にしない方がいいですよ
-
arcroyal Lv.3
回答ありがとうございます。気にはしてないので大丈夫です、心遣いありがとうございます。私も今は環境の把握、基礎的なスキルを得る事を目的としていますので、もっと構築をしっかり考えられるようになり、カードプールが増えたらより面白いデッキを組んでみたいです。
一部のドラゴン愛好家が環境トップになれずドロシーをひがんでいるんです。
しかもたいしてレジェンドも積んでないアグロヴァンプに殴り倒されるし
環境最弱を争ってたネクロにまで巻き返しされる有り様。
頼みのつなのバハムートはニュートラルで裏切られ過ぎて病んでるんです。
-
arcroyal Lv.3
そうですね、結局の所どんな環境になっても対人ゲームやTCGといった類のゲームには環境デッキや強キャラが確実に存在する事になりますから、「自分の好きなキャラが強くないと満足いかない」という人が一定数いるのでしょうね。その比率が多いか少ないか…シャドウバースはどうなんでしょうか…。
-
金モルツ Lv.21
ドロシーとかドラゴンのかもなんだがドラゴンを煮詰めて構築したらアグロ ドロシーに6割以上の勝率叩き出せるよ ドロシーにいたっては7割以上勝ててる その構築だとネクロや超越に対しては絶望的だけどネクロ 超越に負ける数よりドロシー アグロヴァンプに勝てる数のが圧倒的に多いから現環境は満足してるけどね
激しく同意。
横並び大好き日本人なのに、ここだけ何故か反骨精神剥き出しで流行りに噛みつく。
ここだけ何故か、現代社会の風潮と真逆。不思議不思議。
自分としては意見が異なります、たぶん環境デッキ=デッキが強い=相対的に使っている人が多い=対戦する数が多い=マナーの悪い人と当たる可能性が他のデッキより高い=そのデッキ使っている相手に惡感情を抱く=そのデッキを使ってる奴はクソ
とこういうプロセスなのではないでしょうか?自分的には負けるよりもマナー違反されたほうが悪印象なのでこういうことが起きているのもあると思います。こういう意見はどうでしょうか?
-
arcroyal Lv.3
回答ありがとうございます。そのあたりはもはや全体のモラルの話なのでどうする事もできないですね…。ただ、間違いなく一因にはなっていると感じます。今後それぞれが意識して状況が改善される事を願います。
1対策する頭がない
2対策しないプライドがあるからかな(自分の好きなデッキを貫くプライド)
2.5~3単純に今の環境が気に入らん人
1は対策をする環境(プレイヤーの中身や所有カード含む)
ができない人、だからゲーム外でワーワー叫び散らしてストレス発散してる
1なりの勝ちに対するプライドを守るためでもある(ゲーム外で)
2は自分から好きな構築やリーダーを使ってるんだから勝ち負けにこだわらず楽しめる人は全然良いんだけど、何故か「俺が使ってるデッキがこんなに負けるふざけるな」と環境 対策を自ら放棄、無視してるのにも関わらず文句を言う頭おかしい人
2.5~3単純に今の環境が気に入らなく環境を変えようと操作をゲーム外で頑張ってる人
これは2からの派生で自分の使ってるデッキの環境にしよう 自分の好きで使ってるデッキが刺さる環境にしよう
と言う奴も入り乱れてる
環境に毎回のように叫び散らしてる奴の心理と種類はだいたこんなもんかな
(^o^)「強いデッキを組みたいんだ!」
(^o^)「でもエーテルが足りないんだ!」
(';o;')「デイリーこなしたいけど環境デッキじゃないから勝てないんだ…」
(^o^)「環境デッキはクソ」
(^o^)「沢山のデッキがあるんだし勝てるように調節するんだ!」
(^o^)「ぼくが勝てないデッキは滅べばいいんだ!」
という方が多いのだと思います
カードゲーム舐めてて草
-
arcroyal Lv.3
回答ありがとうございます。それならまだ理解も出来うるのですが、アグロヴァンプもドロシーウィッチも課金をそれほどしなくとも(私の場合はOTKエルフを作りたくて3000円課金しましたが上記2つに限っては無課金で構築できました)作れるデッキなので…。そこも何故こんなにも敵意を持たれるのかと思った一因でもあります。
arcroyal さんの考え方にピンポイントで共感します。
確かに環境によっては勝てる・早い・安いのようなデッキが人気を集め、多くのプレイヤーが使用するでしょう。
それに対して嫌気がさす気持ちも分かります。
しかし、クソだの低脳だの、雑魚だのバカだのという言葉は、思うだけ、ないし身内くらいまでに留めておくのが望ましいことと思います。
また、人間色々なタイプがいるので、いくら叫んだところで結局のところは不満の声や敵視する人がいなくなることはないと思います。
残念ですが、どちらの立場の人もそういった人もいるんだなといった気持ちで気にしないことが一番だと思います。
文句言ってる奴は2種類いる
・引き弱カスが最強デッキ作れないから喚く
・課金もできない貧乏人が最強デッキ作れないから喚く
そいつらはただ僻んでるだけだよ
ファンデッカーとガチデッカーが文句言い合うなんてカードゲームの常ですからね。
文句言う前に対策すればいいのにと思って見てますけど。
どのゲーム、スポーツでも同じですよ
あからさまに強い、有利と言えるモノはヘイトの対象になるのですよ。水泳の水着騒動ですら、それを使ってる選手の記録を遠回しに不正に近いのじゃないかという風潮まであったんですよ。けどこのゲームは運要素もかなり高いですから他のものよりは当りがきついかもしれませんね
他のTcgでもTcg以外の対人ゲームでも同じことはあると思いますし、別に普通では?
人間なんだからそりゃ負けが込んだりすると愚痴の一つや二つは出るもんだと思いますし、匿名掲示板ではついつい口が悪くなりがちですしね(質問者様も身に覚えがあるのでは?)。
匿名掲示板やSNSにある程度慣れてる人なら普通はそういうのに耐性、というかスル―スキルが身につくもんですが、どうしても無理というならこういった匿名掲示板やSNSの使用を控えることをお勧めします。
-
arcroyal Lv.3
回答ありがとうございます。無理、というわけではなく「何故そこまであったまっているのだろう」という素朴な疑問ですね。対策も確立されてきてますし、作るコストも低いので簡単に作れてなおかつ強い。これは初心者への門戸を広くする、という意味合いにおいてもそこまで悪いものではないと感じます。私自身初心者ですが、そこに救われている場面が多いのもまた事実ですので、どうなのだろう、とユーザー交流サイトであるここを拝借させていただきました。
>>皆様はどうお思いになられますか?
そんなにぶちぎれて発狂しちゃうんなら対戦ゲーとか交流サイト向いてないんじゃね、とお思いになられました。
-
arcroyal Lv.3
回答ありがとうございます。特段ブチギレて発狂…してるわけでもなく、純粋に「比較的低コストで作りやすく、初心者にも敷居が低くかつ喜びを知らせてくれるアグロヴァンプ、ドロシーウィッチになぜこんなにも敵意が向くのか」と疑問に思っただけなのです。私への心遣い痛み入ります。
特定のリーダーに愛着がある
カードプールの少なさ
マッチングで当たるリーダー比率
特定のデッキが敵視されるのは3つが原因ではないでしょうか
愛着は完全に個人の問題ですが、カードプールの少なさが問題だと思います
この間3rdパックが追加されましたがパック容量自体が少なく、また特定の構築を意識したカードが多すぎた印象です
結果追加されたカードが殆ど実戦レベルの構築に組み込まれず環境に置いてけぼり、なんてリーダーもいるのではないでしょうか
マッチングのリーダー比率は環境優劣の結果仕方のない事ですが、ゲームとして同じ相手・構築ばかりと当たるとなると勝てても負けても辟易しますね
シャドウバースに限らず環境上位が敵視されるのはカードゲームの常だと思います、それがトップメタを生むわけですし清浄でないですが正常な状態だと思います
ユーザー名であまりに目がつくのなら運営に要望なり送ってみてはいかがでしょう
兎にも角にももっと幅の広い構築組めるよう追加パックマシマシしてほしいですね
そんな奴は無視。所詮はネットの向こうの人間。気にするだけ時間の無駄でござる。
「悔しかったら勝ってみてね^^」位の挑発を言えたら、気になることもなくなりますよ。
ただし、貴方自身が煽り、オーバーキル、遅延行為、切断等をするようなら、軽蔑しますがね
-
arcroyal Lv.3
回答ありがとうございます。低コストデッキが環境をとっている現在、基本的にプレイヤーはみな平等であると考えていますので、優位性や心の平穏を保つ為に紫電改さんの仰るノーマナー行為は行わないよう心がけています。むしろうまい動きで負けた時などはリタイヤせずに気持ち良くフィニッシュしてもらえるようにしています。賞賛の意味も込めて。
別に強キャラに対してはどのゲームもこうじゃないかな?
弱キャラ使いに「勝てないのが嫌なら別のデッキ使え!」っていうのと同じように、悪口言われるのが嫌なら別のデッキ使うのをおススメします。平気なら無視して使い続けましょう。
まぁ全部が全部「俺の好きなデッキが弱いのは許せん!即刻修正しろ!!」って意見ばかりでも無いんですけどね
あと、勝ちたければ勝てるデッキを使えばいいというのも散々意見交換されてる話なのであれですが、結局は皆が皆勝てる、強いテンプレのデッキばっかりの環境になって楽しいか?という問いにYESと答える人とNoと答える人では根本的な思想に相違があるのでお互いに理解はし合えないんだと思いますよ
なので質問者さんの疑問にいくら相反する意見を持つ人が回答しても理解することは出来ないんじゃないでしょうか?
勝利に貪欲である為だと思われます。手持ちのカードプールでは環境についていくことができない。自らの戦術、戦略が通用しない。しかし、勝利は得たい。ここで取れる手段はいくつかあります。ひとつは自分の戦略を変えること。環境への適応ですね。もう一つはカードプールの拡充。課金や時間で解決する方法です。そして、今回の提題にも関わる環境自体を変えること。すなわち、ルール変更です。以上のような手段のなかからこの質問版の住人が選択した割合が多かったのがルール変更、すなわち、ナーフ要望でしょう。結論としてはこの質問版の住民に「ルールを変えることで勝利する」という選択をする人が多かった、ということになります。長文失礼しました。
-
Sufyi Lv.2
敵視するというか、みんなそればかり使うので色々なデッキとの対戦が出来ないのがイライラしますね 確かにランク付けされてるから勝ちたいのは分かるのですが、テンプレ通りのデッキを使って工夫のないいつもどおりの動きされても、対戦していて負けても勝っても面白くない感じです それならフリーでやれって意見もあるかとは思いますが、BP報酬がある以上フリーでは1日のプレイ時間少ない人は厳しいですし まぁ個人的には対策デッキ使って環境最強系を倒す様にしてますが、テンプレの動きがやはり面白くはない・・・
回答ありがとうございます、一番納得がいくな、と感じましたのでベストアンサーとさせていただきました。なるほど、修正の速さ等があるのでいわゆる環境デッキに不満の声があがっているのに対して運営さんの対処が見られず、不満が膨れて他ジャンルの対人ゲーよりも表に露出しやすい、と。理解できました。ユーザー側の心がけと、運営さんのより早い環境へのテコ入れが必要となってくるわけですが、TCGでTier1を早々に毎度修正するわけにもいかず、難しい問題ですね…。
ベストアンサー!?覚束無い駄文を選んでいただきありがとうございます((´∀`*)) そういう事ですね(´・ω・`) 取り敢えずこれからもこのサイトにいるでしょうしまた機会があれば宜しくお願いします(´∀`)
いえいえ、こちらこそ何か交流する機会があれば是非ご指導お願いします!