シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アグロヴァンプのユリウス対策(質問ではありません)
アグロヴァンプで頻繁に出現するユリウスへの早期対策(2~3T)について雑にまとめ、採用率などの観点から各リーダーの主観的評価をA~Cの3段階でつけてみましたので、何かの参考にしていただければ幸いです
言うまでもないがフォロワー展開はできるだけ控える方向
また、ユリウスプレイ前にこちらにフォロワーはいないと仮定
Cエルフ:2,3コススペルが優秀なので対処法は多い、なお採用率
Cロイヤル:ブリッツ、ニンジャアーツ
Aウィッチ:採用率の高い虹の輝き、ウィンドブラスト(3T)、その他スペル多数
Bドラゴン:サラブレ、フィスト、ファイアリザード&ブレブレ
Bネクロ:不死者&ソルコン、その他除去スペル多数
Bヴァンプ:一裂きなど除去スペル多数、とりわけ群れなす飢餓は、相手先攻3Tでユリウス2枚目を出した時にはぶっささる
Aビショップ:法典、異端審問、アミュレット中心なのでそもそもユリウスの効果が早期には発揮されにくくあまり気にならないか
補足、指摘などありましたらお願いします
これまでの回答一覧 (4)
ある意味アグロ系デッキに対しては致命的に刺さりますよね…
どのリーダーでも一応処理できますがアグロに入らないカードが多い上に悠長に処理してたらアグロのスピードが死にますから…
一裂きに関して疑問なのですが自傷2ダメがある分フォロワーでの処理とあまり変わらない気もします…
苦手では確かにありませんが除去スペルが豊富だからと言われるとうーんと
昆布ならばユリウスダメを取り返す手段がたくさんあるので序盤のユリウス打点が気にならない
という表現の方が正しい気がしますね
ビショップのカウントダウンアミュレットとユリウスの相性は最悪ですよ?
獣姫などのカウントはこちらにも見えます。さらに、2ターン目に出したアミュレットは4,5ターン目に割れます。そのカウントに合わせてユリウスを2体同時に出したら・・・?
アミュレットはターン開始時に必ず弾けるので相手に必ずバーンダメージが入るのです。あまりにひどい・・・
-
ふるぽん Lv.22
あくまで質問文の内容は「早期対策」であることに留意すると、4T以降の除去チャンスが多く、また回復手段が豊富なため、大局的に見てそれほどユリウスの影響は強く受けないと判断しました。この評価一覧の中ではビショップは異質なものと捉えてもいいかもしれません。
ブリッツの採用率結構高いよ
確かにそうですね、昆布であれば相手のユリウスを復讐調整に使うこともできますし
例えばアグロヴァンプミラーで後攻を取ったとき、2ターン目にユリウスおかれた場合は一裂きするべきかフォロワー展開するべきか。自分は一裂き使っちゃう派ですが意見を聞きたいです。
2ターン目にアグロで置く候補としては ぶらっとウルフ、コウモリ×2、ヴァンピちゃん、ユリウスがあります そのうちウルフ、コウモリはただでさえユリウス打点が入ってしまう上にユリウスにより一方取られる存在なので処理優先 ヴァンピちゃんは次ターンでのユリウスがいる以上コウモリ召喚でのバーン=相手のバーンとなり先行である相手が確実に有利なのでこれもやめた方が良いかも? ユリウスならば出すのが良いかと相手の展開を牽制しつつこちらも盤面展開していかないとアグロミラーはやられがちです 何よりヴァイトの採用率も上がってきてるのでユリウスの処理に一裂き使ってヴァイトに不利取ってしまうと致命的かと 特に相手がマリガンで1つも戻さない場合は一裂き残す方がいいかと思います