質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アグロヴァンプ対策

バハムートが出ましたがやはりドロシーウィッチは人気ですね。そのドロシーウィッチを狩ろうとアグロヴァンプを使用している人も見かけます。そこでそのアグロヴァンプを狩ろうと思いアグロヴァンプの対策について質問させて頂きます。
自分は対策デッキとしてエイラビジョや守護持ち多めのロイヤルなどが思いつきました。(後者のロイヤルはユリアスに狩られる可能性が高いですが…)
皆さんは、アグロヴァンプへの対策デッキは何が思いつきますか?

これまでの回答一覧 (24)

コントロールヴァンプなんてどうでしょう
群れなす飢餓や黙示録、エンバレなどで除去してなおかつ回復も充分できるので悪くないと思います

自分はミッドレンジロイヤルで割と勝ててる印象があります。序盤は除去に専念していれば高確率で勝てると思います。ユリアスについては一振を入れてみたりと対策は出来ると思います。

  • 懐中時計 Lv.20

    コメントありがとうございます。ユリアスが怖いですが試してみたいと思います。ミッドのみではなく、コントロイヤルでも勝てそうでしょうか…?

実際のところドロシーウィッチ相手だとアグロヴじゃあまり勝てない。
あれの動きはミッドに近いからね。
ロイヤルで狩りたいならブリッツランサー・エミリア・モニカの採用をお勧めします。
盤面を取り常に有利な交換を心がけていけば7Tぐらいで相手の息切れになり押し切れます。
コスト1のヴァンガードやゴブリンも有効です。

2コス3点除去を持たないリーダーならユニコを採用してみるのはどうでしょうか。
先攻ユリウスに対する回答として優秀です。

zer0zero Lv13

始めたときからのアグロヴァンプ使いですが、
守護を立てられると厳しく
特に陽光ビショップは勝ち越せません。

他のデッキなら何とかなりますが、陽光ビショップはつらいです。
対策は一応ありますが相性が悪いですね

退会したユーザー

やられて嫌なのは以前から変わらず回復とエンバレです。守護持ちは除去できるので2~3体くらいであればそれほど困りません。

  • 懐中時計 Lv.20

    コメントありがとうございます。確かにエンバレは刺さりますね。ヴァが増えたら2枚くらい採用したいと思います。

Lv122

ドロシー、アグロヴァンプ、エイラに有利な昆布最強

テンポウィッチにエンバレを入れるといいと思います。

windlog Lv10

アグロヴァンプ使ってますが明確に苦手なデッキはありません。引きが全てですね
強いて言えばロイヤルでしょうか?あの安定性はやりづらいです。守護も結構いますし。

  • windlog Lv.10

    昆布も裁きとかうざいですね

僕はドロシーウィッチをカモとしてくるヴァンプにドヤ顔でファイチェを打ってますね〜序盤は虹でユリウスが戻ってる間にカードを展開してます。
まぁどっちも引かない時点で積んでるですけどね〜ww

自分の主観ではありますがラスワ(コントロール?)ネクロはアグロヴァンプとドロシー両方に有利だと思います
守護がいるし、除去も優秀、さらにアグロ意識ならスパルトイやエレメン、腐嵐積めば結構止まりますユリウスやバーストなどのダメージだけは問題ですが(ユニコで十分?)それさえ耐えれば余裕です

正直アグロヴァンプは ドロシーには不利だと思いますが…。確かに使ってる人はそこそこいますね。
んで、アグロヴァンプに強いデッキですけど、エイラとアグロヴァンプは5分5分です。
アグロヴァンプに強いのはロイヤル全般ですね。
特にフェイスロイヤルは疾走フォロワーを残しながら戦うと、勝手にヴァンプが自傷してくれるので勝ちやすいです。
フェイスロイヤルなら(ミッドレンジよりは)ドロシーにも勝ちやすいし、エイラやドラゴンにも有利とれるのでいいのではないでしょうか。

アグロヴァンプの根幹部分はあまり変わってないのではないでしょうか?
相変わらず、エンジェルバレッジは有効だと思います。

AoEもテンポウィッチにも刺さるので昆布やエイラは有利じゃないでしょうか?

白夢 Lv3

ミッドレンジドラゴンを使っていますが、先行を取れれば結構安定して勝つことが出来ます。でも後攻になるとユニコ、プリズン、ドラゴンウォーリアを全部握ってても平然と轢き殺されるくらいに安定して負けてしまいます
後攻でも勝つなら、相手を返しで除去できるカードや回復が充実してるエイラビショや、運になってしまいますがメイやエンシェント、フェアリービーストくんなどがいるエルフがいいのではないでしょうか

 現在のアグロヴァンパイアへの対策としては、ダメージスペルがかなり有効です。
 ユリウスはフォロワーを展開せずに倒せれば無傷で済み、ヴァイトもバットを出させずに倒せるため、安定して相手の目論見を崩せます。
 2コストで3ダメージ出せるスペルを持たないエルフやロイヤルの場合、守護を持つフォロワーで耐えしのぐといいでしょう。ユリウスからもらうダメージは痛いですが、ブラッドウルフやインプランサーに殴られるよりはずっとマシです。そうして手札切れを狙うか、自傷ダメージと合わせて削りきるかで勝利を決められます。
 ただし、どちらの場合も一貫して理想的なムーブを取られると対応しきれないため、その際はいっそ「相手の運がよかったから仕方ない」と諦めてしまうのもある意味対策といえるかもしれません(笑)
 長々と失礼しました。

アグロネクロでハウルを確実に引くことが出来る運を付ける
まだ始まったばっかりの環境だけどハウルがあれば...とかハウル来いハウル来いのお祈り場面が多いこと多いこと
さすがに序盤から攻めれないときは超越相手でも負けることあるので除外で

ミッドレンジロイヤルとかコントロールロイヤルかなー?
歴戦やオーレリアさえ出せればテンポを崩せるので中盤以降まで持ち込めればリソースで勝てる。
ミッドレンジロイヤルだと流行りのテンポドロシーウィッチや超越にもある程度にも対応できるのでそういう点ミッドレンジを推したい(コントロールで超越と当たった場合はかなりきつい)

アル Lv22

アグロヴァンプを使ってる側ですが、こちらは全マリガンレベルでユリウスを探しに行くので2コスや除去札をキープして被害を最低限で抑え、進化可能後は1対2を取れる有利トレードを行い相手の手札が枯渇するまで耐えるのが一番かと。
また、全除去も一気に足が止まりますのでロイヤルの旋風刃やテミス、サラマンダーブレスも効果的です。
ただ、自分でプレイしてても理不尽な火力をたたき出すことがあるのでガン回りした場合は交通事故したと思ってスパッと気持ちを切り替えるのも大事だと思います。

Uzak Lv224

自分はここのとはだいぶ違うランプドラゴン使ってますが、ドロシーにもアグロヴにも勝率は割といいです
ドロシーもアグロヴにもサラマンダーブレスが非常に刺さります
あとは竜の闘気が強力ですねPP加速+回復+2枚ドローは破格です
割と相手さんの手札揃いきる前にファフやバハで轢き潰すかジェネドラでとどめで勝つパターンが多いです

退会したユーザー

コンネク

前環境からアグロヴァンプを使っているのでアグロヴァンプ側からの意見を

今はかなり減っていますが、テンポエルフとエイラビショに弱かったです
テンポエルフはメイが序盤から中盤で刺さりまくるのと、3ターン目エンシェントには魔眼以外に対抗策がなく、フェアリービーストを出されると絶望的です
エイラビショは3ターン目にエイラを置かれたらほぼ負け、エイラが無くとも3回回復されたら厳しくなる感じです
あとはフェイスドラゴンも負け越している相手ですね
アグロヴァンプ側のフォロワーが小粒なので、容易に盤面処理されます
最終的にフォルテが走って終わりですね

カードについてはエンバレが苦手です
3~4ターン目に打たれるとかなり厳しい戦いになります

デッキ編成は苦手だと思う順にエイラビショ>テンポエルフ>フェイスドラゴンのイメージがありますので、完全にメタりたいならエイラビショがオススメです
他のデッキでアグロヴァンプを意識するならエンバレを1~2枚積むのをオススメします

他1件のコメントを表示
  • 懐中時計 Lv.20

    コメントありがとうございます。やはりエイラビには最速じゃないと絶望的になりますよね。とりあえずエンバレは採用しようと思います。

  • あまぎり Lv.34

    正直、エイラビショ相手だと勝率3割切るくらい厳しい戦いでした。 完全に相性負けですね。

コントロールロイヤルでガチガチに固めるとか良さそうですけどね。アグロはリソース尽きたら弱いので。オーレリアとかは相変わらず刺さるかと。あと4ターン目はユリウスがいると怖いのでフロフェンよりも、エミリアからのゲルト守護とかでダメ軽減するとか出来ることは色々あります。9ターン目になれば自傷でほぼ体力ないと思うので、アルベール6点(進化権あれば10点)でおそらく終わりますよ。ファングスレイヤーとかもいいかも。冥府超越がほぼいないのでコントロールは熱いです。

  • 懐中時計 Lv.20

    コメントありがとうございます。ユリウス怖いのでロイヤルは避けてたんですが、コントロイヤルはありかもしれませんね!現環境だと冥府超越少ないし、コントロールデッキの練習しようと思います。

kabi5n Lv7

アグロヴァンプ使ってて一番困ったのはランプドラゴンかな
基本一体ずつしか出さないから、ユリウスがあんまり働かない上に、序盤に出てくるカードがユニコ、プリズン、マウントデーモン、ドラウォリと厄介なものばかり
特に託宣からの4ターン目マウントデーモンが本当に辛い

他2件のコメントを表示
  • 懐中時計 Lv.20

    コメントありがとうございます。ランプドラはアグロヴァの狩対象だと思ってましたが確かにGMDは厳しそうですね。庭園ドラも対策デッキとしていいかもしれませんね。自分はアグロヴァの弱点は手札切れだと思ってますので、、

  • kabi5n Lv.7

    庭園はメアリーから返しで10点以上くらう可能性があるのでオススメしません

  • 懐中時計 Lv.20

    自分のアグロにはメアリー不採用なので考えてませんでしたw 視野の狭さを痛感しました… 素直にランプの方がよさそうですね

アグロヴァンプはアプデでただ早いだけでなく、除去とバーンを安定して同時に行えるようになりました。

なので優位に立ちたいなら回復しながら戦う必要があります。
なのでそれが安定してできるリーダーといったら
エルフ
ドラゴン
ビショップ
あたりだと思います。

他2件のコメントを表示
  • 懐中時計 Lv.20

    コメントありがとうございます。確かにビジョやドラは有利に戦えそうですね。ただエルフはユリアスに狩られる可能性が高いと思ってます。

  • ねむさん Lv.99

    ビーストで8点回復を繰り返されると勝てません。とにかく回復量が多すぎます。

  • 懐中時計 Lv.20

    確かにビーストさんの回復量は異常ですよねw 出される前にケリをつけることを意識したいと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×