通報するにはログインする必要があります。
アルベールってチート過ぎるって恐れていたのがバカらしく成りました
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アルベールってチート過ぎるって恐れていたのがバカらしく成りました

最初は行きなり10点飛んでくると警戒していましたが何度かロイヤルと戦ってる内にアルベールが出る前に進化権無くなってる上に大抵モルディカイが制圧しているので出てきてもねって感じでした

ちょうどこの画像から2ターン連続アルベールが出てきますが…で?って思いました

何度か戦ってもそんな感じなのでアルベールの性能ってあの程度何でしょうか?

これまでの回答一覧 (14)

流石に10点はそうそう来ないですよ、アルベールが10点は9ターン目以降に進化が必要なのでオリヴィエから繋がれない限りそうそう来ません
中盤に進化権を使わずに攻撃で消耗したフォロワーを討ち取る、疾走して殴るのが基本運用でしょう
あくまで9ターン目以降にフィニッシャーにもなれる、というだけです
というか、この画像の盤面だとほとんどのカードで逆転不能じゃないですかね?

  • あどんどん Lv.18

    特徴 ・9t以降 6のフェイスダメージ ・5t時 3のフェイスダメージ エンハンス使用による汎用性を高く設定したため、フェイスダメージ値は低くなっています。 代替可能性 8t ギルガメの5のフェイスダメージ 6t アルビダの3のフェイスダメージ ・競合があるために格別強いわけではないと言えるでしょう。デッキバランスを整える際、カード圧縮に使える一枚でしょう。 ・9tエンハンスであるため打点コンボを繋げづらいのも難しい点だと言えるでしょう。 ・ロイヤルだとアルベール警戒することが当たり前になっていて情報アドを取れない、そしてその汎用性の高さ故にどのデッキにも入りうることが弱さの要因となってしまっています。

あの…逆にその状況一枚で返せるフォロワーやばくない?

みんなが過剰な期待をしてるだけでアルベールは堅実な強さがあります。不利な状況を覆すような効果では元々ありません。

なお Lv38

9t目に6点とんでくる、進化権余ってれば10点。まぁ強いですが、一番の強みは5t目の疾走です。

ネクロは4コスプライズの進化後が5/4なのであまり感じないですが、その他のプライズのスタッツは4/5→フォロワー殴って4/3なんてのはよくあること。この4コスプライズ相手に進化権を使わず、一方取れる選択肢ができたことが優秀なのです。

これが5コスト4/4とかだったら評価は微妙だったかもしれませんね。

そんな画像の状況跳ね返せるわけないでしょ。リーダーの体力差なwもう少し接戦した試合になったら怖くなるよ。あとコントロールロイヤルはオリヴィエいるから後半でも10点飛んでくるぞ。

退会したユーザー

ネクロの除去力耐力が高くて対ロイヤルにかなり相性がいいだけだと思います。エルフウィッチヴァンプを使ってるとアルベール普通に脅威です。

mk167 Lv61

10点出せる状況なんてまず無いって散々言われてたと思うんですが。

アルベールは強力なカードではありますが、
それはゲームをひっくり返す様な強力さではなく、
幅広い攻撃パターンを持つ強力さです。

イメージとしては乙姫やバハムートより、
ケルベロスの方が近い感じかな?
最大10点ダメージに目を奪われている人が多いですが、
5コスで5点ダメージでも十分強いです。
速いデッキならそれで勝てる場合が多いです。

5コス3~5点が本体で、10点はおまけ程度と私は考えています。
なにせ、ロイヤルのフィニッシャーは他にも沢山いますので……。
(ただし、引けるとは限らない)

そもそも、出てきた時点で分かってたことです。
ロイヤルはアルベールチートチートと、良く騒がれていましたが。10点叩ける?進化権9ターン目まで残ることはロイヤルにおいてありえないですよ。それでもバースト6点は強いですし、2体処理も強いですけどね。

しかし、先行5ターン目のカードとしての性能はすこぶる高いです。5ターン目に顔面5点飛ばし、体力7故に進化フォロワーを一方取れたりします。
つまり、アルベールは『九コスト』で使うカードじゃなく、『五コスト』のカードなのですよ。

退会したユーザー

進化がなくても顔面6点や細かい除去に使え、5t目に進化して顔面を殴れば基本的に処理を強要できるのでコンロのフィニッシャー兼中盤の擬似的な守護として使えます。
ファングスレイヤーその他で残り6点まで削るのはそこまで難しくないのでこいつがいるのといないのとでは決定力はやはり変わるんじゃないかなーと

派手ではないけど優秀なカードですがDRK時のメアリー姐さんのように理想ムーヴを想定してチートチートと呼ばれてたんじゃないですかね。

あとオーレリアさえサラッとぶち壊すネクロにロイヤルは滅法弱いのでアルベール以前の問題なんですよ(涙目

9PP10点バースト…と聞けば強烈ですが、進化権が都合よく残ってる前提ですからね。
それに、9PPとなると、ドロシーウィッチ辺り相手だともうほとんど詰まってて余裕が無かったりしますし、思ったより自由な時間じゃないです。
普通のアドバンテージの取り合いのゲームを出来ていれば強いのですが、そうでなければ「進化なし6点バースト飛ばしてもなあ…」ってことは結構多いです。
あれは基本的5/3/5疾走で考えつつ、いざって時は9PPで使えるというだけです。十分強いですが、先んじて言われていたほど狂った性能ではありません。そもそも9PPがすでに悠長。
強いカードなのは間違いない。だけれど、他のレジェに比べれば若干地味なくらいだと思いますよ。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.45

    コンロはうまく回せば10ターン目まで進化権1度も使わなくても制圧できますよ。

  • えるす Lv.97

    いける時はいけるけど、期待すべきではないレベルって感じですね…進化権の温存のしあいになれば確かに10点バースト狙える印象です

Cross Lv21

ああ、うん、まぁ…そうですね。
アルベールは普通に5/3/5疾走のカードなんで、私としてはなんであんなに騒がれてたのか不思議なくらいですよ。

強いっちゃあ強いし、確実に居場所はあるんだけど、エルフのティアみたいにデッキの中核を担う程じゃない。そんなゴールド級レジェンドです。

  • inorin Lv.31

    アルベールの強さは 5/3/5の破格の疾走として出せる 9/3/5(2回攻撃)のフィニッシャーとして出せる 特定のコンボを決めれば1ターンで10点叩き出せる と言う多方面の汎用性の高さが売りであって バハムートみたいに0VS5からひっくり返すカードではないですからねー…w

masa0102 Lv45

コントロールを使っています。

9ターン目でオリヴィエで進化権戻して、10ターン目でアルベールって事が多かったです。
超越や冥府だと10ターンまで行かないことが多いですが。。。
今まで、コントロールはフィニッシャーがいなかったのでアルベールのお陰でだいぶ勝てるようになりました。

9ターン目まで進化権残すことはほぼ無いので、6点疾走って感じですね
かといって5ターン目に出したら盤面とれないです
正直騒がれていたよりは猛威を振るっていないと思います
コントロイヤルならオリヴィエ→アルベールで10点って感じでしょうか…
冥府エルフ、超越相手なら刺さりそうです

超越使うと9ターン目を渡す=死亡でなかなか脅威だったけど、それ以外だとそこまで怖くないというか、9ターン目までいかない方が多かった

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×