質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
pon Lv5

ドロシーウィッチの自由枠

力場
展開する性質上フォロワーが残りやすく、ドロシーで回したあとに設置、盤面進化からのルーンの貫きなどの動きが強力

ディザスターウィッチ
本体6コス+紅蓮1コス、エンハンス7でスペルブースト1と火力3点と捉えると強力で力場との相性も○

このような考えで採用しているのですが、どちらもドロシーで回した後に欲しいカードで事故の原因になることもあります

皆さんはどのようなカードを自由枠に採用していますか?できれば採用理由と合わせて教えていただきたいです

また、画像のデッキの改良点についても教えていただきたいです。現時点ではエンスナ1枚追加は確定として、ウインドブラストとチェイン、握撃をどうするか迷っている状況です

これまでの回答一覧 (2)

自由枠……と言いましても、全部必須だと思うので、そういった類の物はないですね。しいて言うならマジミサをウィンブラでもいいかなくらいです。
自分の考え方では、エンスナは抜きですね。
できる限り、ドロシーで手札が尽きてしまわない作りにしたいからです。あと、ドロシーが引けない確率も当然出るので、エンスナは3枚積むとハンド損になりやすい。そうするならドローソースを採用したいです。
そのおかげもあるのか、ドロシー引けないってのはほぼないですし。あとはドロシーガチャ次第になりますけども。
ブラストは有ってもいいかも知れませんね。
入れるならエンスナを完全に抜いてブラストですかね。
あとは好みですよね。力場もやっぱ強いですし。
長文失礼しましたm(_ _)m

  • pon Lv.5

    回答ありがとうございます!長文だということですが、むしろありがたいくらいです 今までドロシーを出した後に動きにくい手札になった場合は「運悪いな〜」程度にしか考えていなかったのでためになりました

虹色 Lv17

まだ調整段階ですが、研磨2枚と風神をピン挿ししています
理由は単純に火力をあげるためですね
ドロシー→追加で1〜2枚展開→生き残りに研磨と進化
風神はペンギンでも良いのかなと思います
今のところはエミル抜いても展開に支障はありませんね
もう少し回して調整が必要だとは思いますが、参考になれば幸いです

  • pon Lv.5

    回答ありがとうございます! 研磨はフェイスドラゴンに入れていたことがありますが、なかなか強いですよね。刃の魔術師と研磨でほとんどフォルテみたいなものになるのでかなり使えそうです。エミルも血牙やサラマンダーが刺さるのが気になっていたので、様子を見ながら枚数調整をしてみようと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×