シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
タイムレスウィッチについて
(別にナーフ希望とかじゃないです)
超越ウィッチに明らかなアグロ対策が来ました。
これについては特になにも思いません。4コスと少し重くさらにマーリンと被り余り使われないかな、と勝手に思ってます。
ただ、超越にアグロ対策がくるならコントロール系、ニュートラルに使いずらくても超越対策が来ても良いのではないのでしょうか?
まあ具体的にどんなカードかと聞かれると何も思いつかないんですがね。皆さんは皆が納得するようなカードアイデアはございますか?
これまでの回答一覧 (12)
前にも書いたけど、2コス1/2ニュートラルのフォロワーで、「このフォロワーが場にある限りお互いのプレイヤーはスペルを使えない」ってのが実装されれば良いと思いますよ。
これがあるだけでウィッチは除去する為に速さを犠牲にして何体かフォロワーを入れざるを得なくなるので、7ターン前後で超越を完成させることが困難になります。
そうなればコントロールデッキもランクマにちょくちょく出て来るようになると思いますよ。
それか超越が25コスくらいにナーフされる。
そもそも7ターン前後で仕留められなければ問答無用で何も出来ずに負けるっていうのがおかしいんだよなあ。
超越ではスペブに貢献できない or フィニッシャーになりえないフォロワーは敬遠されます。
超越デッキは『超越を速く使って勝つ』事が核なので、
その速さを失ってまで使う利点はあまりありません。
それに、ただでさえ速くてついていけないアグロに、
その速さを犠牲にしてまで防御を固めてどう追いつけるのでしょうか?
まあ、そういった理由で、おそらく超越にタイムレスウィッチは採用されないと思われます。
それと超越対策カードのアイディアですか?
ぶっちゃけ、対策は立てやすいデッキですから、
そんなの無くても割と何とかなりますよ?
一度超越デッキを自分で使ってみる事をお勧めします。
欠点(弱点)をいくつも発見できますから……。
最初はみんな入れるでしょうね、でも環境が固まってきたらデッキから抜けていくと思います。
アグロに4ターン目でそんなフォロワー出してられません。こっち後攻なら次のターン高確率で舞踏が飛んできますし。
超越対策にハンデス、と仰る方もいますが個人的にはハンデスが実装されるとスペブが全部死ぬんでやめて欲しいですね…。ドロシーがどれくらい実用性持ってるかでも変わってきますが、ウィッチはほぼ超越しかデッキ組めない訳ですから、それすら弱体化って言うのはちょっと…。コントロールのために超越完成遅らせるのも、結局はアグロに負ける可能性が高くなるだけのような気がしますね。
これ入れてくれる超越が増えるなら万歳だな
対アグロで4Tでこんなカードを悠長に出している暇があるのかと…
無視して顔面に行けなくなるのはたしかに強みですが、4Tで出てくるなら進化権は相手も確実に持っているので、進化して取ってくるでしょう
結果、2点程度打点を減らすだけで超越側のテンポロスが凄まじいです
アグロバットに至っては夜の群れでの展開補助にもなりますからね
完全にアシストになります
タイムレスウィッチは超越には入らないでしょうね。軽くてスペブに噛める氷像の召喚がすでにありますし。アグロ止めるならファイアチェインとかも選択肢ですし。
サタン系とか冥府系が時間稼ぐには持ってこいでは良さそうですし、ドロシーが意外とアグロ耐性無いみたいな話になればワンチャン入れても良いかも?と思ってます。
超越は汎用性のある手札破壊系が実装されるだけで一気に苦しくなると思います。適当にラストワードで1枚持ってかれるとかでも、7-8Tで超越とかフレデス叩き落されてリーサルの目処が立たなくなるとか、ありそうです。
タイムレスウィッチ自体はフォロワー=スペルブーストに関与できない点、
4コストかかる=出すターンはほぼパスあるいはスペルを1〜2枚使う程度になる点
効果ダメージを除けば既に氷像という上記の欠点を解決できるカードがある点
以上より、「どうしてもアグロヴァンプあたりのバーンデッキが気になる人が、超越が1ターン遅れることを覚悟の上で採用するカード」と認識しています。
超越が1ターン遅れるというのは、小さいように見えてミラーマッチや対冥府では致命的です。対コントロールでも負ける可能性が出てきます。
なのでまぁ使われることはないかなぁと。使っても対コントロールを捨てるので超越本来の強みを破棄していると思います。
超越対策はアグロデッキを使うことだったのですが、超越側も対策手段を持っただけです。ウィッチは超越以外のデッキが死んでいたので丁度いいのではないでしょうか(秘術から目をそらしながら)
お互いの手札からコストが一番高いカード一枚をデッキに戻して一枚ドローとかどうでしょう?
自分と相手の手札を全て捨て、同じ枚数ドローする
手札からカードをデッキに戻して、その分再度カードを引く効果辺りが、ニュートラルに渡しても大丈夫なラインの超越メタかなと妄想してます(6ppぐらいで)
その際に4コス以外すべてみたいな制限つけとけば、よく言われるスペルブーストの下限みたいな役割としても働くのではないかなぁと…
アミュレットかフォロワーの能力で、スペルのコスト+1とかでいいんじゃないですかね。
一応他のクラスにも使えるように、2/2/2とか3/3/2とかなら採用されるかもしれません。
現在使用率が低い(勝率が低い)クラスに実装して欲しいですね。
超越無しのスペルウィッチも巻き添えくらいますが、タイムレスウィッチのように採用率が低そうな性能・コストにしておけばあんまり問題ないかなと思います。
超越対策なら相手の手札を捨てさせるカードがあれば良さげですね。
ニュートラルなら
4~6コスで「相手は自分の手札で最もコストの高いカードをランダムに1枚捨てる」とかでしょうか。なお捨てられるのは下がりきってない超越かフレデスの模様
本当スペル禁止フォロワーは出すべきだよね。フォロワーはスペルで一方的に除去られるのにそれの対抗手段がないのはおかしい。ヴァンプはエルフに対して露骨なまでのメタカード手に入れたのにウィッチのメタは未だにアグロ←これなんなん?
まあ、それがウィッチの特徴だから。 タイムレスって正直あんまり強いとは思わんな。 だって、4コスト思いし。 アグロ対策じゃなくてヴァンプ対策だろ? アグロ対策ならやっぱ守護でしょ。 結局潰れそう。
スペル禁止フォロワーとか壊れすぎだと思います。