質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv45

シュミレーション機能が欲しい

自分の構築デッキを2つ選んでCPU同士が戦ってる様子を自分はお互いの手札が見れる状態で観戦できる機能が来たら流行ると思いますか?
今後のムーブの参考にもなりそうなので自分はありだと思います。

これまでの回答一覧 (8)

Dai根 Lv23

出来れば、流行るとは思います。
しかしながら規定のカードで組まれた上でならある程度CPUのムーブを最適解とすることは出来ますが、自分の構築である以上目的とは別方向へガバガバな試合になるのが予想できちゃうので、実装となるといろいろ難しいことに感じますね。
見てて「ああもう!何でそこで進化するん?」
ってむしゃくしゃする絵が見えます。
まあ、予期せぬヒントがあるのは仰る通りかと。

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.45

    実装が難しそうですよね。プラクティスのAIが自分のデッキ以外にも対応していれば楽だと思いますけどね

  • Dai根 Lv.23

    複雑ですからねぇ...そんな優秀なAI作れるならもっと広い世の中のために使ってほしいものです。

  • だいそん、 Lv.42

    サイゲにそんな技術があるのか...(無さそう

  • 黒い椅子 Lv.75

    冥府・超越・セラフなんかは無理だろうね

  • 12345 Lv.50

    冥府のように勝ち筋が2通り以上あるデッキは難しそうですね

flook Lv32

CPUに複雑な事を求めるのはなかなかに難しそうですから、自分で2つのデッキを回してみる、ということができればありがたいと思います。自身のプレイング向上にもつながるでしょうし、デッキへの理解が深まりそうです。

エイムアさんの言うように第三者視点から見れるのもいいですが、私は自分で試運転したい派です。…ホントの意味でのソリティアになり、虚しさがあるかもしれませんが…

aNa Lv23

AIじゃなくて実際に人同士でやれるようなアリーナの新バージョンがあれば良さそう。
要するに他人が作ったデッキ同士での対戦。作成した本人は主様の目的どおり、手札オープンの状態で観戦可能みたいな。

まず無理でしょうね

CPUに相手がどんなデッキか想像できるほどの能力って無いと思いますよ

例えばセラフビショップ臭い相手にピン挿ししてるオーディンを温存して使おうとか考えられるんだろうか

面白い機能だと思いますね、ただ技術的にどうなのか、AIが自分がやりたい通りに動くかは難しそうですね
あと・・・・・・"シミュレーション"ではないでしょうか・・・?

edenhall Lv19

AI的には難しいと思いますよ。
CPUではなく、自分で両方の手札を操作出来る機能なら現実的ですが

単純なアグロやミッドレンジなら良いかなと思います。

ただ、ストーリーやプラクティスのコンピュータのAIの挙動を見ていただければわかる通り、超越やリノセウス、冥府エルフなどコンボデッキの扱いが難しいことや進化を切るタイミングやフェイスよりも盤面を優先しやすいことなどが課題になりそうです。

悪くないと思いますね
変なデッキ作って戦わせたりできますし
ただ高性能なCPUがないと残念なことになるかと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×