ディスカードドラゴンにて1に考えるべき最大の問題点
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
osatomo Lv23

ディスカードドラゴンにて1に考えるべき最大の問題点

デッキ切れどうすればいいでしょうかね?
特にディスカードドラゴン期待の新レジェンドインペリアルドラグーンさんが出せる頃には、デッキはかなーり薄くなっていると思います。
自分はインペリアルドラグーンさんがファンファーレで自分の場のアミュレット全破壊+破壊し多分さらに効果発動とかだったらよかったなー(小並感)とか考えてました。
そこでですが…、
1つ目ディスカードドラゴンにて、インペリアルドラグーンを採用しますか?また採用するなら、何枚採用しますか?
2つ目デッキ切れへの対策などは考えていますか?またどのような対策ですか?
3つ目こんなカードがあったらな…、こんな効果が追加されてたらな…、とかありますか?
4つ目これ以外にディスカードドラゴンに物申したい、運営に一言言いたいことありますか?
あくまでディスカードドラゴンについての話です。
1~4の項目がありましたが、全部に触れなくても結構です。
みなさんのディスカードドラゴンについての意見などお聞かせいただけると嬉しいです!

これまでの回答一覧 (18)

デッキ切れが問題ではありません。
手札増やしたところで上限10ppで出来ることが少ないのが問題です。
通常のランプドラゴンにも言えることですが、でかいフォロワー1体出してターン終了なんて悠長なことやってるから弱いんです。

更に問題点を上げれば、そもそも竜巫女の儀式という一枚のカードに依存してる時点でダメです。
強いデッキというのは勝ち筋が複数あるから強いのです。

ディスカードをどうしても環境入りさせたいなら、似たようなもので遊戯王の征竜という全員禁止指定経験持ちのカード群があるからそれを参考にすればいいと思います。

他2件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    セイリュウを参考にしちゃダメですよ…。

  • 防人 Lv.126

    そうですよ、セイリュウは強すぎる。せめて暗黒界程度にして、捨てられたら特殊召喚される、シルバやゴルド並の攻撃力とグラファ並の除去力をもつフォロワーをだなぁ………。

  • osatomo Lv.23

    シャドバで暗黒界やっちゃあかんすわ……。


ディスカードデッキ使ってましたけど、デッキが切れる理由は竜巫女からの運命が原因だと思われます。
なので運命はいらないと思ってます。
竜巫女出てるなら運命ではなく天翼のがいいと思いますし、あくまで、ディスカードはデッキをぶんまわせると考えてます。
なので、インペリアルさんはあくまでフィニッシャーで手札に入れば程度ですね。ディスカードできるカードはファストか、黄金竜の住処ですかね。
なのでディスカードそのものはデッキ圧縮or強いカードを引いてくるためのものとして運用しようかなと。竜騎兵かませれば竜巫女インペリアルもやってみたいですね〜

他2件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    確かに自分は巫女からの運命をかましすぎたのかもしれませんね。運命は積んでも1,2枚ですかね。

  • にとろぐりせりん Lv.24

    運命がないと竜巫女が引けないループにはまり結局3枚積んでる我がディスカドラ・・・

  • osatomo Lv.23

    ウリエルさんが出るので、多少何とかなるかもしれませんね!一緒に頑張りましょう!

1、取り敢えず2枚で様子見。過剰だったら1枚。3枚必要なことは少なさそう?

2、デッキ切れが原因で負けるのは明らかに構築かプレイングが悪いだけだと思います
運命で手札を確保出来ても、有効なカードが無いからそもそも意味無いとか、他の人のディスカドラ見てると結構あるんですよね
発動できるわけがない構築に冥府採用してたりとか、天翼以外のフィニッシャーがいなかったりだとか、そんなんじゃ勝てるわけないです
ってなわけで適度に大型採用してデッキ切れを無くしてます

ちなみに、自分は庭園を1枚だけ採用しています。1ターンでジェネシスウルズ運命ウルズを決める姿はまごうことなき無限マナ手札ドラゴン

  • osatomo Lv.23

    なるほど庭園ですか!確かに大量の手札と相性がいいですね!

yukiga Lv26

ディスカード使ってないですが使ってみたいものです。

1、
2枚ですね、事故も怖いので。

2、
ディスカードの種類を絞ってみてはいかがでしょうか?
自分なら天翼とインペリアル、あとは知恵くらいですかね。
あとは新たなる運命は採用せず、あくまでランプ風に仕上げます。
インペリアルドラグーンと天翼の高火力攻めで
最後まで戦えると思うので。
あとは次のパックのウリエルを採用すると巫女も安定するのでは?

3、
墓地に送ったカードをデッキに戻す効果のスペルがあれば
すごく嬉しいですよね。
(例:捨てたカードの中でコストが最大のものをデッキに戻す)

4、
ランプと共存できればもっと強くなるのではないでしょうか。
もう少しそこらへんのかみ合いを考えてカードデザインを
なさっていただきたい感じです。

  • osatomo Lv.23

    なるほどランプのように仕上げますか。3つ目のカードは欲しいですね。捨てられた時にデッキに戻るとか、捨てた後に墓地から10枚デッキに戻すとか。

1、確実に採用します
枚数は2~3枚で様子を見ながら考えます

2、現状デッキが切れる原因は手札が多い状態で運命連打した場合ぐらいなので、対策は特に必要ないと考えています。(自分はデッキ切れが原因で負けたことは一度も無いです)
強いて言うならプレイングに気を付けるでしょうか

3、捨てたときに発動する効果が増えたらもっと強くなりそうなのでそういうカードです。しかし今は今回の追加カードだけで十分な気もします。

4、散々馬鹿にされてるけどちゃんと戦えるということを見せて欲しいです

  • osatomo Lv.23

    確かに運命連打などをするとデッキが切れて死ぬことが多いですね…。そう考えると、運命の使う場面などを考えれば、デッキ切れはそこまで起こらないことなのかもしれませんね。

インペリアルは今からでもバフすべきクソカード
第1にスタッツが弱すぎる
9コストで手札まで切ってんのになんだこのスタッツは
10/10でも全く問題ない、デメリット抱えてるんだからこれくらいあって当然
第2に能力が少なすぎる、せめて突進か守護をつけろ
第3にサポートカード少なすぎ、6コストぐらいで2.2ファンファーレ龍巫女を置くぐらいのカード追加しとけ

他1件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    10/10は流石に高すぎますよ。効果もデメリットだけじゃありませんし。6コスで竜巫女置くカードは欲しいですね。

  • さっく Lv.10

    まぁ10/10はネタにしてもコストから考えると合計基本スタッツが17ぐらいはあるわけだからねー 手札を消費したアドで計算してみても5/5はやっぱりおかしい レジェンドカードなんだから単体で完結しないと意味がない

防人 Lv126

DCDかあ。彼らとはランクどころかフリーですら当たらない稀有な存在だなあ。そんなけんぞくぅな自分の個人的に彼らに思う要望として、ランクマでたくさんで出てで餌として、勝手にデッキ切れで自爆し


閑話休題


以前触ったことがありますがやはりデッキ切れしやすいことと、事故で死にやすかったことから好きになれなかったなあ。それゆえに作ったときは新たなる運命入れていたときは冥府と併用し、勝ち筋をなんとか増やそうとしていました。でもやっぱ回す度思うこととして、「新たなる運命、邪魔だな」って。要は運に左右されやすくなって肝心の冥府も落ちる、天丼も落ちるで、要らないなあと感じました。
そんな中IDさんは現状とりあえず1枚は入れたいなあ、その程度かなあ。強いし、手札を減らし(調節)、pp増やす託せんやアイラいるしフイニッシャーとしても良さそうだけど、墓地落ちるは序盤邪魔だから、ですね。

そんな昆布再び使い始めた自分の要望として思うのは超越か冥府倒して欲しい。………いや、今回はまじめですよ。具体的には手札捨てる度に相手の手札を同じ枚数捨てるか、デッキの上から同枚数消滅させてくれと言うことです。即ち相手の手札切れによる行動制限かデッキ切れによる勝利できるようなアミュレットを追加して欲しいなあと思いました。

最後にどこぞの墓地からうじゃうじゃ沸くかっとビングな「二獅子王」とは異なり、カードゲームにおいて手札は命とも呼べるもの。それを回復手段があるとはいえ、平気で捨てるという行為。
けんぞくぅ「我々の世界へようこそ」
レリウス「実に興味深い」

以上。少し暴れすぎたこと、お詫びしますm(__)m。

  • osatomo Lv.23

    何だって⁉︎ディスカドラゴンはヴァンプだったのか…。

Alice_in Lv17

ディスカード楽しいですよね!ちょくちょく使っています
1 インペリアルドラグーンはピン刺しですかね。インペリアルドラグーン、天翼、新たなる運命のような手札全捨てのカードは手札に複数枚来ると1枚以外は完全な死に札になります。インペリアルドラグーンは9コストという重さの関係上、複数枚積んでも結局運命や天翼で捨てられることが多くなってしまう可能性が高いと考え、ピン刺しかなと。デッキを大量に掘り進むテーマであるがゆえに、ピン刺しでも手札に持ってくること自体はそれほど難しくないとは思います
2 デッキ切れは仕方ないものと割り切っています。墓地から山札にカード戻すカード欲しいですね...
3 2コスト2/1で手札から捨てられた時に場に出るフォロワーが新パックで出るようですが、ディスカードドラゴンは2コスで採用したいカードが多く捨てられる保証がないため、1コスト2/2で通常召喚不可、手札から捨てられたら場に出るみたいなカードが欲しかったですね
4 手札捨てるの選択式にして...せめて1で言った完全に死に札になってるのだけでも捨てたいです...

  • osatomo Lv.23

    確かに1/2/2召喚不可捨てられた時に出すことができるというのはいいですね、有用な2コスや3コスを守りつつ、展開ができちゃうので強いです!

私はディスカというかランプにディスカをタッチしたものを使おうと思っています
ほぼランプで龍巫女ウリエル輝石インペリアルを適切に、みたいな
インペリアルさんは3枚確定です 絶対
このディスカ枚数ならデッキ切れはほぼしませんし、竜の闘気をうったら手札枚数も安心です(テンポロスのケアは心配)
それでいて比較的早めのインペリアルからは最大値近い点数が飛んできて、除去で処理しても仕事は終わっているので痛くない
むしろ除去だけで終わってくれたなら2枚めインペリアルやジェネシスを飛ばして決めにかかる、そんな感じを想定してます
エボルブ以降、ファッティは舞踏、テミスされることを想定しなくてはなりません
そんな環境で出ただけで仕事完了するインペリアルさんは優秀だと思っています 準備がいるけど

でも一番したいのは相手の圧倒的な盤面をバハムートでリセットして再展開したのを龍巫女なしインペリアルで蹴散らしてトドメって言う動きなんだよなぁ

  • osatomo Lv.23

    なるほどディスカとランプのハイブリッドですか、出した瞬間に仕事をするインペリアルドラグーンさんは強いかもしれませんね。

満足 Lv8

1 3積みの天翼さんを抜いて2枚入れます。
竜巫女置いてドローしつつ、疾走持ちで削りながら最後の詰めをインペリアルドラグーンみたいな感じの動きが出来たら楽しそうです。
2 天翼と運命使い過ぎなければ大丈夫だと思います。
3 手札を捨てたら発動する能力持ちのカードをさらに増やしてほしいですね。出来れば竜巫女使わなくてもデッキ組めるぐらい…。
4 運営に対して一言。
捨てるカード選ばせてください(血涙)。

  • osatomo Lv.23

    4つ目は全面的に肯定します。

kkk Lv24

エアプで申し訳ないのですが運命って必須ですかね?新カードを見るに運命をいれない構築にすることが可能になればデッキ切れ問題も緩和される気がします

  • osatomo Lv.23

    今までのデッキにこだわりすぎていたのかもしれません…。みなさんの意見を聞いて運命を積まなくてもいいような気がして来ました。まあ実際に使って見なきゃわからないですね。

退会したユーザー

インペリアルは採用します。3積みです!
…嘘です2枚までに留めようと思ってます。

デッキ切れる時は龍巫女が引けない時、運命で探しに行くとあっという間ですね。次弾はアミュサーチが来るので結構戦えるようになってきてると思います。

1番欲しかった龍巫女サーチが来たので特に欲しいものはないですね。ただ、軽めのドローカードはドラゴン全体が喉から手が出る程欲しいと思ってます。

ディスカード強化は嬉しいんですが…ランプはバハムートで頑張れって言われるのは…。デカいドラゴンも欲しかったんやで…。

他1件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    現在の高速化している環境で、ウリエルを出している暇があるか、竜巫女を置く暇があるか、PPブーストをする暇があるかといった点も考慮してどれほど戦えるかですかね。コントロール系カードの強化が各クラスに来ているので、アグロがやりにくい環境になれば…。

  • 退会したユーザー Lv.211

    それはやはり実装されてみないとわからないですから。サラマンダーブレスもあるし、なんとかなると思いたいですね。

退会したユーザー

手札を1〜2枚捨てることで盤面に干渉できるカードが増えたので運命や天翼を外してそいつらを投入すればいいんじゃないかな〜と。ウリエルで龍巫女も呼べるようになったし。
基本的にデッキ切れは龍巫女運命が原因だったので(龍巫女天翼も割とごっそり減る)ディスカードを小出しにすれば問題ないと思います。竜少女と同時に出せばバーンも稼げますし。

欲しいカードとしてはカードを1枚捨てるたびにランダムな相手フォロワー一体に1ダメージみたいなフォロワーとかですかね

  • osatomo Lv.23

    欲しいですね。コスト2~3で、運命と一緒に使えば森の意志みたいになりますね。

竜巫女運命に加えて天翼までフルで投入してたのがまず問題かなと。天翼は盤面の圧力にさえなるものの、舞踏で返されると即降参案件でした。

以降フィニッシャーになってくると思われるのがおそらく新規レジェンドであるインペリアルさんですが、9コストという重さがネックですから、ある程度ppをブーストしていくようなランプハイブリッド型、もしくは超越冥府セラフを完全に切った(この時点で環境入りは無理か)型が考えられるのかなと。

後者は書いた通り環境にはのめり込んで来ないと思われます。テンポエルフが流行して台頭したコントロールロイヤルなんかが冥府超越に駆逐されてあまり見なくなったのと同じ現象が起きると予想します。

となると前者のハイブリッド。現環境でも研究してましたが、これもなかなか難しいです。ppブーストしながら竜巫女を設置、さらに盤面と山札をケアするのは至難の技でした。

インペリアルさんの最高打点が8点(竜爪で9点になりますが、竜巫女サーチの邪魔になるので非現実的でしょう)ですから、それまでにある程度相手の顔面を削っておかなければなりません。天翼を解雇すればインペリアル2枚投げも考えられますから、引けないことや中盤運命で流す可能性を考えると三積みかなという印象です。

デッキ切れの対策は難しいですよね。今だと天翼を二回、運命を1回放つとデッキがカツカツで後がないという状況に陥りがちでしたので、天翼の枠をフォルテあたりで埋めて、中盤は疾走で打点を稼いでインペリアルでフィニッシュとかが考えられるかなと。むしろ山札も管理しながら勝ちにいくのが楽しむポイントになるのではないでしょうか?

付加して欲しかった能力ですか...コストがあと2低かったら先攻での乙姫シンシアあたりへの回答になりますからまだ全然現実的でしたかね(さすがに強いか笑笑)

運営に言いたいこと...ランプドラゴンの事も忘れないでね❤︎

他2件のコメントを表示
  • だいそん、 Lv.42

    運命を入れないという回答もあり、なるほどなとも思いましたが、中盤での手札を確保する手段が竜巫女状態での運命が一番安定してるので、やはり抜けないですかね...もちろんインペリアルさんの打点にそこまで期待せず、守護をどかす役割で用いるなら全然ありだとも思いました。

  • osatomo Lv.23

    インペリアルドラグーンさんの召喚に関しては騎竜兵からのインペリアルドラグーンとかになるのかなと考えてました。PPブーストするにしても、なかなか難しいですね…、竜巫女置くタイミングとブーストするタイミングをどうするかが、課題になりそうな気もします。それでもキットみたいな効果を持ったカードが増えれば、その問題も解決していくと思いますね。

  • だいそん、 Lv.42

    確かに騎竜兵だけ入れておくのもありかもですね。キットみたいにディスカードと相性がいいカードの追加もありがたいです。第三弾でうまく回るようになってほしいものです。

太陽 Lv14

デスカードの問題は、どちらかと言うと、勝ち筋が一つしかないからだと思うんですよ。
なので私が思うに、コスト重いカードで手札から捨てられたら場に出るようなカードを追加して欲しいです、コストが低いと結局フェイスドラゴンで良いじゃんってなってしまうのでコストはあえて高めで、その代わりいくつか出た時効果を着けてくれると、ディスカードドラゴンも戦い方がバーンだけの今のデッキからコントロールとフェイスの三つが出来るようになって楽しいと思います。
序盤竜巫女引けなければ運命使ってフォロワー展開とか、竜巫女ひけてればバーンで勝負とか。

  • osatomo Lv.23

    確かに手札から捨てられた時に効果を発動するカードを増やしてほしいですね。ディスカフェイスとかディスカコントロールみたいなディスカードでいくつかの種類のデッキが作れるようになれば確かに面白いですね。

Lv82

1 3枚入れます、あくまでインドラをメインに作りたいので。2枚以下は同時に手札に来ることが天翼で多々あったので避けたいのです。
2 考えません。負けることなど考えません。…強いて言うなら知恵や運命を使っても山札は平気かを考える程度ですかね。
3 竜少女やノクシャスみたいな、手札を捨てることで発動する能力がもう少し欲しいかなーと。
4 ディスカードを使わせたいならもう少し頭を使って能力を考えてください。

こんなところです、でも個人的にはディスカードはもういいんでランプの強化が欲しいところです…3ヶ月後に期待ですかね。

  • osatomo Lv.23

    3ヶ月後に期待ですか…、辛いですね…。確かに竜少女のような手札を捨てることにより効果を発揮するカードをもっと増やしてほしいですね。

Uzak Lv224

3だけ
ドラゴンには手札増やしのカードが圧倒的に足りてないように思います
なのでドラゴンという特性を活かして?ドラゴンの卵のようなアミュレットで覚醒状態で孵化し手札にベビードラゴン(1/1/2)を複数枚加えるみたいなのがあればディスカードのデッキ切れ対策にもなるんじゃないかと思ってます

  • osatomo Lv.23

    なるほど手札を生成するとは盲点でした!確かにそんなカードがあれば、捨てる用の手札を増やしつつデッキ切れ対策ができちゃいますね!

サタンでデッキ生成しよう
ドローカードも腐らず最高です。

アグロ?
知らない子ですね…

  • osatomo Lv.23

    うわー、デッキ枚数が増えたー。すごいすごーい(遠い目)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×