今のランクマッチ戦の現状に満足ですか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv54

今のランクマッチ戦の現状に満足ですか?

10戦したとして、超越3回、冥府3回、ビショ3回、その他1回って感じですよね。
毎日こんなことばかりでランクマッチに嫌気がさしてきています。
もちろんランクマッチ戦だから強くて勝てるデッキを使うのは当然だとは思います。
でも勝って当たり前のデッキだけを使ってランクが上がって行くのはなんだかなあと思ってます(実際に俺もエイラを使っていた時期があって最高33連勝していた体験談あり)

みなさんは現状のランクマッチ戦に満足していますか?
俺は正直微妙なところです。最近は2pickメインになっていたりします。

例えばですけど、同じリーダー同士で戦えるランクマッチ戦(上昇下降のBPは半分くらい)
各リーダーで規定回数勝利しないと昇格戦で上がれない。
こういったシステムが来ないかなと願っています(切実)

これまでの回答一覧 (18)

ポイントをリーダー別にしてほしいかな

全クラスでマスターに上がる楽しみ増えるし
多少はクラス分散するはず

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.54

    これが良いと思います。 これならヴァンプ、ネクロだけしか使いたくないという人でも1キャラはマスター行けますしね。

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    ん? 敵は全職当たるよ?w

daizu06 Lv41

皆同じデッキばかりなのは確かにやってて飽きますし、これに関しては満足出来ません。
かといってpickは運要素が強過ぎて微妙・・・

同リーダーマッチはなかなか面白そうですが、各リーダーはちょっと・・・ロイヤルとかビショみたいに安く勝てるデッキばかりじゃないので。

文句ばっかりみたいになってしまいましたが、使用率の偏りがあるからこそメタゲームが成立すると考えると、そう悪いことばかりではないかもしれません。(そう考えると現状の問題はトップ同士でメタり合っててドラゴンとかネクロには介入の余地すらないこと)

現状使用率No. 1はロイヤルなんだけどなぁ…
僕は全然満足してますよ。ドラゴンもヴァンプも少なくともmaster帯にはいっぱい居ます。(ネクロは少ない)
勝って当たり前のデッキって何ですか?
プレイングさえしっかりしていればどんなデッキを使っていようが勝てますよ。
勝って当然のエイラで33連勝できるなら同じ事をトップレートでやってみればいいんじゃないですか?

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.54

    一応俺もマスターです。 エイラで33連勝したのはAA1の頃なので低ランクではないと思います。 相手が超越以外なら多少事故っても勝てるので、勝てるからという理由で使っても面白くないですね。 プレイング良くても勝てないデッキでは勝てません。コンネク、ランプ、秘術などを使って、今の冥府、超越などが蔓延る環境で勝率5割以上出せますか?

  • こまき Lv.43

    その辺りのデッキをしっかり使った事はありませんが、研究しまくった冥府ロイヤルで今勝率6割ですよ。もちろんネタデッキです。 ランプ、コンネク、秘術、全部環境に合わせた構築とプレイングをすれば5割いくとおもいますよ。

ま、もうエボルブ環境も残り1週間の終盤ですからね。見飽きたデッキばかりになるのはしょうがないですよ。エボルブ初期はビショ5割でしたから、あのころと比べたらだいぶマシになったのではないでしょうか。
私の満足度は5段階評価なら3ですね。

次環境ではロイヤル強化で超越冥府とミッドロイヤルの有利不利が逆転すると思いますので、だいぶ変わるんじゃないかと期待しています。まあでも超越冥府が落ちたところで結局、別の強デッキに群がるんでしょうけど。

話が変わりますが、もしカード資産があれば、フェイスドラゴンをお試しあれ。エルフにサンドストームとデスミストが、ビショに進化トリニティが、超越にデッキそのものが刺さりますので意外と勝てます。私は使っていて、とても楽しめています。

  • 退会したユーザー Lv.54

    フェイスすでに組んでます。 上手く回ればエルフ超越に刺さって楽しいですね。 息切れしやすいのが唯一の難点ですね。

現状今の環境に満足してます
10回ガチ勝負をして4種類以上(派生を含めたら10位あるのかな?)のデッキと戦えるなら満足です
多少パワーバランスは悪いかなと思いますが上位デッキなら誤算の範囲(下位デッキには申し訳ないです)

各リーダーのランクマッチですがそれだと無課金の人が上がれなくなるのであまりよろしくないかと(無課金は上がらなくていいとおっしゃるなら何も言いません)

BPが上下する以上同じような相手ばかりになるのは当然だろ
対戦相手指定なんて接待プレイを望むならそもそもランク上げなどやらずにフリマでヘラヘラ遊んでろよって話
各リーダープレイ強要も低課金勢がメイン層なのに受け入れられるとでも思ってんのかね

ロイヤルが抜けてますね。
AA帯はエルフ3回、ロイヤル2回、ビショップ2回、ウィッチ2回、その他1回って感じだと思います。

今のランクマッチに満足してるかというと答えはNOですね。

とりあえずエルフとロイヤルが強すぎて、対戦していてつまらないです……。
貴方も使えばいいという意見もたまに見ますが、多くの人が徐々に、強いリーダーだけを使い始めているから、まさに今のランクマッチのように偏っているのでしょう。
このままその意見通りに進んで行くと、最終的には冥府エルフしか残らなそうですね笑

新パックに期待したいですね。
今みたいにとりあえず冥府エルフ使っておけばOKみたいな環境がどうにか変わってほしいものです。

因みに全リーダー使わなければランクが上がらないという意見には反対です。
デッキ作るのが大変で課金ゲーに成りかねませんし、私みたいにヴァンプ以外使いたくないという人もままいると思います笑

QAliceQ Lv21

わたしも偏りが大きい現環境はアレかなと思います。
ただ、それらに対抗出来るデッキを組むのもまた一興かと思いますし、カードがまだ少ない段階ですので"、勝ちやすい戦術"が限定されてしまいがちになるのは仕方ないかなと思います。

スマホTCGはシャドウバースが初めてなので他との比較はしなかったのですが、これは仕方ない事で、運営さんの腕っぷし次第だと思ってしまっていますが...

バハムート降臨に期待ですね。

関係ないけどAA帯で33連勝ってすげえ

  • 退会したユーザー Lv.54

    エボルブ出てすぐにエイラ組んだから出来たことだと思います。 今は超越増えたし、エイラ対策されてる方もいるので難しいと思います。 セラフに負けて連勝途絶えました。

orugah Lv44

使用デッキ絞ってる人もいるでしょうし、そのシステムは酷ではないですかね。
皆んなが皆、全クランの戦えるデッキ持っているとは限らないんですから。


クラン間のバランスは製作側の責任です。頑張ってもらうしかないでしょう。

コンネク、昆布、コンロ、秘術も活躍できる環境にして欲しいと思っています。

  • 退会したユーザー Lv.54

    昆布使ってます。 アグロ寄りにしてるので超越冥府エイラあたりも割となんとかなってます。 序盤に半分くらい削って、後半に疾走とメアリー鋭利契約などの直ダメで勝つことが多いです。

taron Lv28

たま~~~~~~~~に当たるコンネクやランプドラゴン、秘術ウィッチなんかのレアキャラを楽しみにしたり。。

まあ環境は終わってますがランク上げなくていいならフリマいくとめっちゃレアなカードとか出して来たりして楽しいですよ。フリマでもテンプレデッキは多いには多いですがつまらないなら即リタイアすればいいですし。

退会したユーザー

まぁまぁ満足してます。全リーダー平等とか無理ですし。

新環境でまたある程度ぐちゃっとなると思うので楽しみにしてます。

masa0102 Lv45

コントロールロイヤルをメインに使っています。
それもあって、超越、冥府が多い環境は非常に辛いです。
エイラは…単純に嫌いです。

ただ勝つだけなら適当に強いデッキ使えばいいのは当たり前
これはほかのゲームにも言えること
しかも1強がなくちゃんとメタゲームになっているので
現状で満足しています

まぁ自分は今コンネク使ってるので関係ないんですけどね

AA帯の環境は現在エルフバース化しているので、自分は新パックが出るで耐えます

某アケゲーで、カードプールが200以上あってデッキ枚数が3〜9枚なのに3パターンのデッキが6割超えてたりしたのを経験したので、シャドバくらいパーツにバリエーションあればさして気にならない派です( ˘ω˘ )

イヴ Lv50

満足してるつもりはありませんが、流石に馴れました。
月並みな科白ではありますが、そんなにランクマが嫌ならやらなければ良いと思います。誰も困らないので

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×