あんまり使われてないけどこのカード実は強くね?ってカード
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

あんまり使われてないけどこのカード実は強くね?ってカード

色んなサイトでテンプレデッキが紹介されてる中、「このカードあんま見ないけど実は強くないか?」ってカードが皆さんにはありますか?
個人的にはフェアリーブリンガーを強いと思ってます。
エルフミラーやアグロヴァンプ、疾走ビショップの小さい鷹相手に活躍できるスタッツも魅力的ですし、何よりプレイ時の効果はもっと評価されていいと思います。
5ppの時に出すことによって6ppでティアを展開出来たり、リノバーストのためのおぜん立ても出来るため、ウィッチ相手にも活躍します。地味ですが個人的にかなり気に入ってるカードです。
みなさんにもこういったお気に入りのカードがあればぜひ教えていただきたいです。

これまでの回答一覧 (16)

エルフバード
誰か進化時フェアリー一枚補充

これね、案外ヤバい。
序盤は普通だけど中盤以降ティアシンシアエンシェント
この辺のカードを除去する必要があるときに進化権を使うしかないケースでガンガン補充される、特にティア、守護を置いて本体があってバードがあると守護を破壊した後本体とバードの二択になる
再利用を警戒してティア本体を消したら、2枚目以降のティアやら再利用ティアやらで苦戦するうち相手の手札が回復してしまった
強力なカードそのものより、それらを強力にするフェアリーの数を抑えるべきだった、相手の手札4枚まで追い詰めたのにこの選択ミスでこっちが手札を浪費させられて負けた

  • rahirahi Lv.10

    ティターニアの妖精郷が永久機関になるのも厄介ですよね。 森神系にマッチした優秀なフォロワーだと思います。

ビショップのメイデンです。
これ使ったら分かりますが強いです(真顔)
5Tで獣機展開と同時に出すのが理想で、これが決まると超越には100%勝てます。
そうでなくても進化後6/6の高スタッツで、相手は渋々手札からフォロワー出して進化で相討ちを取ってくれることが多いです。
ミラーとウィッチ相手には相性が良いカードですね

因みに今までランクマで一度も見かけたことないですw

他2件のコメントを表示
  • ホウ Lv.18

    以前ランクマで使用しておりここでメイデン刺さるとドヤ顔で書き込んだことあります・・が超越にはマイニュだけで十分勝てるし、エイラやミラー疾走や苦手なアグロヴァンプに効果無くてやめました。

  • おるか Lv.17

    超越マイニュだけでは厳しいです(^-^; まぁ疾走ビショならこいつは要らないんですけどね… 純セラフ使ってる私は今でも重宝しております(〃^ー^〃)

  • おるか Lv.17

    あと今は体感3割5分くらい超越とマッチングしてるので(自分だけなのか?!)メイデン入れてますね

toshy Lv18

ミスリルゴーレムはラストワード:エーテル1000とか言われてますが普通に強いと思います。土ウィッチにて使用しておりますが、何度もこのカードに危機を救われました。
選択不可オーレリア3人を焼き払った時の快感は凄かったです(笑)

他3件のコメントを表示
  • 頭悪悪 Lv.53

    それ初めて聞いた。ラストワードレッドエーテル1000は笑う

  • toshy Lv.18

    スカルフェインと並んでエーテル要員レジェンド枠扱いされてるので…。

  • Y・U・A Lv.330

    冷静に考えればスカルフェインよりは強い。ただスペル使うなら超越でよくね?になるからデッキに入らないだけで

  • 名無し Lv.11

    自分もネタ要員で3枚入れた少しスペルが増えた秘術使ってたけど、むしろパメラよりよく戦えてるし破砕が増えたような感じで強かったですね。 回すのや出した後の反応が面白いので今でもそのデッキは勝率も悪くないし現役です(笑)

スニッピーガーデナーかな。
3コスで4/3を止めるのは難しいですからね。

テオ Lv43

カローン様ですね!
進化したら墓地を6使うとはいえ4:4のリッチが出せて
なおかつかローン様自身も6:7に、弱いわけがない!
...進化したターンはかローン様しか動けないんでファンファーレネクロマンス6、リッチ召喚
進化で場のリッチを進化させるにしてほしいんですけどね...

他3件のコメントを表示
  • りょーつ Lv.29

    2pickで使ってて思う。やばいですねそれ。

  • sanami Lv.10

    守護が必要ない相手なら死の祝福よりこっちにネクロマンス使った方がいいですよね。コントロールネクロならオリヴィエも使えるし、十分ありだと思います。

  • ネック Lv.24

    カローンもリッチも無視できないスタッツなので良いですよね カローンは可愛い、リッチは格好いいでビジュアル的にも大好きです

  • 頭悪悪 Lv.53

    2pickの覇者でしょ。俺知ってる。それで壊滅したもん

自分はドラゴニュート・シャルロットですね。
最近は「ミッドだと不要、コントロールだとアレク」と言う感じになっていて立ち位置がないように言われることも多いですが、終盤に4点疾走は結構大きいです。
守護もあるので、相手の返しの攻撃を凌ぐことも出来、タフネスが高いので素の冥府なら1回耐えます。
ミッドだと流石に重すぎますが、コントロールロイヤルで1枚入れる分にはいい仕事をするカードだと思っています。可愛いですし!

忌むべき悪魔の像
コスト2 0/3守護
ファンファーレ 自分の場に進化後フォロワー2体以上で+4/+2


即分解されるこのカード、ミッドレンジドラゴンに2枚採用してます。ファンファーレ決まると相手もビックリですごく楽しいです。

前半だと、トリニティなどの攻撃されないフォロワーや、無視されやすいアイラを進化させれば、条件を満たしやすいですし、
後半だと、pp6騎竜兵⇒pp7ネプチューン+忌むべき のムーブは相手にとって結構厄介ではないでしょうか。
オリヴィエを採用すれば意外と役立つ機会もあって、ネタデッキとしてはいいかんじです(笑)
(騎竜兵で5コストになった)ネプチューン+忌むべき×2 [合計PP9]で、一気に場に
5/5 4/4 4/5 4/5 が並んだ時はとても気持ちいいです。

エルフのまどろみの森です、横に展開されるとキツイですが、単体ならこれ一枚で相手の動きが止まります、アグロには序盤止めに2Tも活躍してくれるのは同じ2PPのユニコを出すより良いかもしれません。またスタッツが高いユニット以外を除去してそのユニットだけを確定ロックすると非常に面白いです。

リヴァイアサンですね。
覚醒しなければ攻撃できませんが4コスト6/5と高いスタッツを持ち、覚醒前なら相手の牽制に、覚醒後なら火力の補助に使えます。
特に処理を強制させる能力が高く、放っておけば高火力が飛んでくるので相手にしてみたら非常に無視しづらい存在といえます。
何よりコストが低いのでGMDやグリムリーパーなど強力な守護持ちと合わせやすい利点もあり、託宣を上手く使っての奇襲なども(上手くいけば)可能です。
ただし入れすぎると事故の原因になったりもするのはご愛敬。

  • ムー Lv.73

    事前に出しておき6コス時にアイラや託宣で7PPに上げて奇襲かけたりできて楽しいですね。 この高スタッツを処理するのは中々手間です

ビショップのディバインアーマーはキッチリ仕事してくれる感じがしますね。ビショップの中では珍しい高火力に加えて選択不可なので対ウィッチのフィニッシャーと呼んでも良いくらいの心強さです

尤もビショップはコスト6は優秀なカードが多いのであまり使われませんね
テミスに始まりガルラ、アルミラ、余り使われない祈りの集約とカグヤも実際悪くないスペックです

やっぱりカースドジェネラルでしょう
フロフェンが進化で7点疾走 素で4点疾走
スニッピーガーデナーが4点疾走
になるんですから

アンドラスは素で疾走、ネクロマンス4で必殺か
5/9じゃなくて9/5なら強かった

実はって程でもないけどワルツフェアリーは中々強いと思います。
自分は白薔薇で使ってますが"手札を溜めておきたい、でも白薔薇圏内まで削っておきたい"デッキなので程良いカードです。

マリスゴースト。ネクロのカードだけどスタッツが4/2でいやらしいしラストワードで2/0バフをかけるっていうのが実に悪用しやすくて好き。あと相手も驚いてるのが分かって楽しい。こう言う誰ってカードが役立つと敵側でも嬉しくなるのはいい文化

エルフプロフェテス

地味に5コスで4/5進化6/7とスタッツが非常に優秀で、バウンス効果もあるからフェアリーや有用なカード、傷ついたエンシェントエルフを回収しつつ壁を貼れるのは弱くないです
特に攻撃力が6あるのが大きくて、進化後のイヴや虎を一方的に狩れます
追加でフェアリーを補充できる新緑の守護者も優秀ですが、こちらは上記の仕事ができないのがネックですね
5点だと、プライズスタンダードにある4コス進化で追加効果のサイクルカードを倒せる数値なので、それでいいと考えるのならこちらでもいいでしょう

ユキ Lv22

実はもう評価されてるんだよなー
マスターランクで採用されて何連勝もしてるとこのサイトに出ています。
今強いって思うのは、エルフガードと次点でロビンフットですね。
 ビショップのワンコは進化後フォロアーがいれば守護ですが、ガードに関していえば回数掛けられるなら守護立てられるわけです。1ターン2枚守護とか立てれてなおかつ、サイズ24は頼りがいがありますよ。
 ロビンフットは進化時58ってサイズがいいですね。同じ素だしならティアもロビンも同じようなものなので、タフネス1疾走をケア出来るブンロビンにも人権はあるかなと思います。

持ってないし使ってませんが、宝杖の司令官 強いなと思いました。2コスフォロワーにやられてしまう体力ですが進化時恩恵が凄いなと

  • ネネノハナ進化前 Lv.11

    ビショップのマスクジャイアントですねぇ。 8コスで7/7守護なんで、後半から終盤の抑えにぴったりですね。まぁ、重いのと他に優秀な8コスがニュートラルにあるんで、あまり使われてるのは見ませんが。 個人的には、ビショップらしくない巨人というキャラも好みです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×