次のレジェンドの妄想でもしませんか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

次のレジェンドの妄想でもしませんか?

〇〇をナーフしろ!とか止めて次のレジェンド妄想でもして次のパックへの期待を募りましょう。
自分が今いちばん欲しいのはヴァンパイアの特性である復讐を活かしたカードですね。

1コスト1/1
ファンファーレ 自分のリーダーに8ダメージ 自分のターン終了時にこのフォロワーが場にいるなら8回復

とかどうでしょう、メアリーのコンボにも使えますし死んでしまった復讐っていうシステム活かせると思うんですが…と妄想してますw

これまでの回答一覧 (62)

能力予想ではないですがバハのキャラでこいつかっこいいので出てほしいです!

6コスト スペル ネクロマンサー
お互いのフォロワー、アミュレット全てを
ゴーストに変化させる

ネクロがビショップとある程度互角に戦えたらいいなと

Zilg Lv6

ロイヤルあまり触れられてなさそうなので
大海賊アルビダ
7PP
スタッツ:6/6→8/8
・ファンファーレ:1ターンに1度自分の手札にあるアルビダの号令をコストを支払わずに唱えてもよい
・自分のフィールドにあるパイレーツとヴァイキングは疾走と守護を持つ

ちょっと強すぎますかねw

太陽 Lv14

ドラゴン レジェンド
15コス 5/5 進化7/7
効果
疾走
自分の場にある7コスト以上のカード一枚を墓地に送ってプレイする、このカードをプレイするターン他のカードはプレイできない。
このカードが場にある限りこのカード以外のフォロワーは攻/体が1/1になる。

個人的に、こんなカードが来たら面白いかな~って思った

ウィッチで
コスト15スペル
スペルブーストコスト-1下限7
自分の場にジャイアントゴーレムを3体召喚する、
ジャイアントゴーレム
コスト5、
進化前5/5守護
進化後5/5守護 このカードはカード効果では破壊されない。
ウィッチのカードは下限をつければぶっ壊れになりにくいのではと下限をつけてみました。(それでもくそ強いけど)進化後の効果は消滅の場合は効きます。ダメージを与える系の場合も破壊されます。(あくまで効かないのはフォロワーを破壊するという効果のみ)

ojisan Lv2

[ネクロ]
-------------------------------------------------------------------
ドッペルゲンガー
コスト6 4/5→?/?
(進化前)
守護
(進化後)
ファンファーレ:相手の場のフォロワー一体を選択する。それと同じ名称、能力、攻撃力、体力を得て、ネクロマンス:6そのフォロワーを破壊する。
--------------------------------------------------------------------
下の方の「ルナのお友達になってくれるの体現」という意見を元に考えてみました。コピーする相手によってはかなり強力なカードになると思います。コピー元が進化後だったときは進化後の能力、攻撃力、体力を得ます。ネクロマンスがあればついでに除去もできる。強い。


[ネクロ]
--------------------------------------------------------------------
冥府の召喚士 ポレ
コスト8 5/6→3/4
(進化前)
ドレイン
ファンファーレ:アンデットウォーリアーを場が上限枚数になるまで出す。(上限は5枚)
(進化後)
ドレイン
自分のアンデットウォーリアーすべてを進化させる。
自分のターン開始時、アンデットウォーリア一体を出す。

アンデットウォーリアー
コスト2 1/2→2/3
(進化前)
(進化後)
突進
 
--------------------------------------------------------------------
進化すると逆にスタッツがさがる謎カード。

以上、妄想でした

退会したユーザー

ヴァンパイアは復讐圏外から削られることとあるから(ミミココハウルで大体******る)

ヴァンパイア
4/2/5 進化後4/7
このフォロワーがいる限り、自分のリーダーの体力は2以下にならない。
ラストワード
自分のリーダーの体力を4回復。

アグロの天敵のようなカードを作りました。
返しに舞踏を撃たれても2回復します。アグロ対策にいい一枚かと。

ネクロマンサー
2コスト スペル
このターン、自分がネクロマンスする場合、
自分の墓場ではなく相手の墓場を消費してネクロマンスする
(相手の墓場が足りない場合、通常通り自分の墓場を消費する
 墓場の枚数を合計してネクロマンスを発動することは出来ない)

墓場の扱いでネクロマンサーに上回るクラスはない!とばかりに妄想してみました 冥府系デッキのメタとなり、環境に虐げられるだけでなくメタゲームの新たな一角となることが出来るでしょう なってくれ(懇願)

テミスの怒り
コスト7
場のフォロワー、アミュレットすべてを消滅させる◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜

退会したユーザー

コスト6 ニュートラル 3/3
ファンファーレ ラストワード 相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる
とかどうすかね
ハンデスってシャドバにはないですし中々有能なのでは
というかハンデスほしいです

ext Lv9

自分はネクロで...
コスト5 蠅の女王 4/4
能力 ネクロマンス2につき吸血の蠅一体をだす
吸血の蠅が場に4体いる場合、
ネクロマンス4 吸血の蠅は疾走と必殺をもち+1/+1する
コスト2 吸血の蠅 2/1
突進 ドレイン
アグロに対応できネクロに不足しているフィニッシャーを作ってみました

3コスト アミュレット 土の印
ファンファーレ:土の秘術を持つコスト5以上のカードをランダムに手札に加える
 
4コスト 3/2 土の秘術 カードを2枚目ドローする
 
秘術が好きで使っていますが、結構手札消耗激しいのでドロソ増えたりフォロワーサーチ出来る印があったらうれしいなぁと思ってます。

今でも強いリーダーには触れられないですね(^^;;
ウィッチ
11コスト・スペル
このターンに自分の場に出るフォロワーは、すべて+1/+2される。スペルブースト:コスト-1
超越はゴールドで微強化として、次はアグロや土の強化になると思います。スノーマンやエミル始め、様々な盤面を取っていくタイプとシナジーがあります。更にコストや強化幅、追加効果を変更すれば、アグロ寄り、ミッドレンジ寄り、超越寄り、どんな形にもできそうです。土用なら、3コスト、自分の土の印をすべて破壊して、その分だけ+1/+2とか?

名前:ドッペルゲンガー
クラス:ニュートラル
タイプ:フォロワー
コスト:4
攻撃:0
防御:1
ファンファーレ:場のフォロワーを1体指定するドッペルゲンガーは、そのフォロワーの全ての能力をコピーする。

コピーフォロワーとか欲しくね?

名前:ロイジ
クラス:ニュートラル
タイプ:フォロワー
コスト:2
攻撃:1(3)
防御:1(3)
ファンファーレ:このフォロワーは、ゲーム終了までクラスがロイヤルになる。
FT:このロイジ煽ってばっかでウザイわー

ロイヤル好きに失礼だと思うがつい作りたくなったジョーク枠。

名前:必殺奥義通信切断!
クラス:ニュートラル
タイプ:スペル
コスト:8
あなたは、試合に負けるが勝負には勝つ。
FT:おいぃっ!また切断かよ!3戦連続とか萎える

ジョーク枠その2
切断ダメ絶対。素直にリタイアしましょう。

ネクロにも進化を生かしたカードをってことで
地獄の解放 コスト6
リッチとゾンビとゴーストを1体ずつ出す
ネクロマンス8出したモンスターを進化させる

daizu06 Lv41

ヴァンプ 4コスト スペル
相手のフォロワーかアミュレットを消滅させる。
選択したカードのコストと同じダメージを自分のリーダーに与える。

相手方のコスト依存のカードは現在虹の輝きしかないので、もっとあってもいいかなと。高コストは安易には消せないので高速環境の改善にもなるかも?

z Lv3

ゲームシステム的にあり得ないと思いますが個人的にハンデスやランデスカードが欲しいですね。例えがデュエマなのは悪しからず。

ハンデス
超越ウィッチ相手に7ターン目に『ロストソウル』を打って手札を全部捨てさせたり、残存ライフ÷4した枚数手札をランダムに捨てさせる『ソウルアドバンテージ』のようなカードを打ちたくなることがあまりに多いので。

ランデス
ドラゴンに1ppブースト、相手のppを1減らす『焦土と開拓の天変』のようなカード、10コス8/8 ファンファーレ:相手と自分のppを0にする みたいなカオスなカードがきてくれないかなーなどと妄想します。

あと秘術ウィッチが他のウィッチデッキ相手にめちゃくちゃ不利なのが個人的になんかムカつくので土の印:相手は呪文を唱えられないみたいなバランス崩壊するレベルの最強のメタカードが欲しいですね。

orugah Lv44

コスト8スペル
ネクロマンスX:相手の攻撃力X以下のフォロワーを全て破壊する。このバトル中に破壊された攻撃力X以下のフォロワーを一体場に出す。
Xは任意の数値とする。


レジェンドのスペルが欲しいですね。また、ネクロマンスの値を自由に取れる様なカードが欲しいです。

sabasan Lv25

ネクロマンサー
丑の刻参り
アミュレット
コスト3
効果 ターン終了時、ネクロマンス2;相手リーダーに2ダメージ。
  カウントダウン3
  ラストワード 相手リーダーに1ダメージ。

ヴァンプの鮮血の花園みたいな継続ダメージ系カードです。最大7ダメージですが常に墓場を2枚以上キープしないといけないので序盤に出すときは注意です。

LAMIA Lv44

リーダー:ドラゴン
コスト10 6/7→8/9

ファンファーレ:このフォロワー以外の全てのフォロワー、アミュレットを消滅させる。

進化:選択されない。

完全に願望www

ネクロマンサーに

呪いの鎖 アミュレット 4コスト
ファンファーレ 相手の場に[呪縛]を出す
相手の場にすでに呪縛がある場合このカードはプレイすることができない

呪縛   アミュレット 4コスト
あらゆる効果を受けない

使うことで相手の場がひとつ埋まり、エルフやアミュレットカードをよく使うビショップの動きを制限するカードです
自分の場も埋まりますが骸の王で除去できます
ネクロマンサーは現環境では弱いので次のパックで強化されて欲しいです

sabasan Lv25

他所でも書いた案ですが
ネクロマンサー
四面呪歌
アミュレット
コスト6
効果 ネクロマンス17(14くらいでもいいかも?);相手はスペルをプレイできない。
  カウントダウン3

ウィッチの超越やビショップの法典、回復などの厄介なスペルを封じ込めます。ネクロマンスが重い分効果は絶大です。

  • shin Lv.1

    ネクロマンサー 獄の王 コスト6 3/3 効果 疾走  ファンファーレ デッキの中からコスト4以下のラストワード持ちのフォロワーを2体出す。ネクロマンス4:そのフォロワーは効果の対象にならず、ラストワードゾンビを出すを持つ。 ネクロに展開力を!! 死の運命 コスト3 アミュレット 効果 自分フィールド場のフォロワーは消滅されず、破壊されるたびに墓地を+1する。 んー微妙か(笑)

かい Lv2

いまレジェンドには、サタンと蝿の王とルシフェルがいます。
これは、大罪の名を冠する悪魔なのでこれから
他の悪魔のレジェンドが出てくると思います。
七つの大罪ワクワク(^o^)

  • 珈琲 Lv.1

    ベヒモス…リヴァイアサン…シルバー…うっ、頭がっ !

ネクロマンサー:
8コスト0/15
このフォロワーは攻撃できない。
ネクロマンス35:このフォロワーを破壊する。
ラストワード:このバトルに勝利する。

他3件のコメントを表示
  • H8810 Lv.29

    9ターン目にこのカードとソルコンで勝ち確だな。

  • 退会したユーザー Lv.123

    返しのターンにオーディンで消せるセラフよりぶっ壊れじゃん。

  • 甘楽 Lv.11

    ソウルコンバーションで勝利できるような…

  • はいらんだあ Lv.29

    10コスのがいいかも(;'∀')

1コストスペル ニュートラル
相手のリーダーがビショップならこのバトルに勝利する。

hosoka Lv26

妄想なので言い回し細かい所ボロいですが…。

*極上の血
ヴァンパイア アミュレット コスト5
あなたがライフを回復するたび、同じ値のダメージを相手に与える
 └MtGのネタ。5コスとかなら許されるんじゃないか、とか。ドレインヴァンプとか、見てみたい。

ラグナロク
スペル
コスト10

お互いの場のカードを全て破壊し、お互いのリーダーに破壊したカードの数×2のダメージ

D Lv13

妄想するも何もシャドバのカードは神撃のバハムートから来てるからだいたい予想出来るんだよなぁ...。

white Lv117

カースセイバー・オーレリア
8コスト1/1
【突進】ファンファーレ:相手のフォロワーを一体破壊、そのフォロワーの攻撃力分攻撃力を上げる。

守護で大活躍中のオーレリアたんを他の方法で使えたらなぁと妄想してまふ()

ロイヤルのレジェンド考えました

「セイヴザクィーン メリアドール」

コスト4 2/4守護→4/6守護 指揮官

進化時、場にあるアミュレット1つを破壊し、その破壊したアミュレットのコストの分+1/+1する

アミュレットが多くなってきたので今後を見越してアミュレット対策です。相手だけでなく自分の置いたアミュレットも選べるので選択肢の幅が広がります。ただし進化権を使わないといけないことと、オーレリアのように除去を避ける手段があるわけではないので扱いは困難です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×