シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
フェイスドラゴンって実際どうなの?
最近増えてきたフェイスドラゴンですが、その実力がわかりません
個人的に相手にした感想では、アグロ寄りのロイヤルには強い・・とは思いました
使用者様方の意見を見ていると
・エルフ、ビショップ(特に疾走)に強い という人と
・エルフ、ビショップ(疾走含め)が非常に苦手 という人がいます・・
エンバレの採用などで違いもあるでしょうが、ここまで極端に意見が分かれている理由が知りたいです
自分でやるのが一番でしょうがフォルテやスカラーを用意する余裕がないためご容赦お願いいたします・・
これまでの回答一覧 (6)
フェイスドラゴンが次の時代を取るのでは!!と思い、一週間くらい前から始めて50戦くらい軽く回した感じですと疾走ビショップになら競り勝てることもあるかなぁくらいですね。エイラとセラフに関しては相手が事故ってくれないと勝てないです。回復使われるとこちらの後続が尽きて負けます。疾走ビショップはテミスを積んでない(またはピン差し)が多くこちらのフォロワーが全滅しない分、殴り勝てることも多いです。ただ殴り負けることもありますので、有利とは思いませんね。ハゲがとにかく強いです。
エルフに関してはフェアリービーストを出し入れまたは、二枚目を出されると勝てないです。ピン差しまたは二枚差しが多いので引かれなければいけるかなぁといった感じ。最近は除去カードの森の意思を2枚から3枚思いっきり積んでるエルフも増えてきたのでなかなかキツイですね。結局後半フォルテや海竜剣を引けていて尚且つ相手に守護フォロワーが立っていないという状況でないと話にならないのです。(海竜剣積んでなくて竜の伝令軸の人もいるとは思いますが。)エルフに関しては私は勝率4割くらいですかね。不利だとは思いますが運が良ければ勝てるという印象です。
エンバレに関してはリザ搭載型だと役立たずのカードとなるのですが私は二枚差しで回してます。エルフをメタりたくて、ついでにデスミスト2枚入れてるのですが進化すれば森荒らしの報いで倒されることも減るので良い感じの使用感です。ただ森の意思されると平然とご退場されるので微妙なカードですね。
ドラゴニュートスカラーはドローが回るのでフォルテ引きやすくなって良い感じではあります。ただ2マナでスカラーしか出すのがいないとユニコとか倒せないので、4マナで2マナ二体出して進化して使うみたいな感じだと使えるカードですね。
ちなみにランクはAA3です。まぁ回し始めて一週間の素人なんで、デッキの組み方やプレイングが下手だったりとかはあると思いますが、参考になればと思います。
他アグロに比べてのメリット
・手札事故が少ない
伝令確定フォルテがある為5~6Tのフィニッシュが安定
同コスト帯では何を出しても一定の強さがある
スカラーによる手札交換が可能
・有利トレードが多い
攻撃されないフォロワーの除去にPPを使わせる事が可能
低コストで突撃させてからのジークで除去がしやすい
・他
自傷によるダメージが無い上に速い
御旗やカウント等の煩わしさがなく1枚で完結する
対エルフには基本的に不利
攻撃されないフォロワーが除去されやすい
大きな守護が3Tに出やすいため足止めが強いられやすい
早期にフェイスとばれる為5~7Tにフォルテ封殺シフトに出来る
有利と言っている人はぶん回りが前提になっている
対ビショップは五分
除去をしてこない疾走には有利(カウントの分速い)
除去をしてくる疾走には不利(疾走自体10Tでも戦える構築)
対エイラは3T迄の動きで基本的に決着
3Tまでに盤面有利+5以上のダメージを与えてないと不利に
今から作るのであればフォルテが高いためアグロヴァンプか御旗で十分かと思われます。
フォルテの確定サーチは強いと思います。
うん。強いと思いますよ。
それだけ。
たぶん仮想敵に対する採用カードの違いだと思います。
エルフに強い
サンドストーム
デスミスト
バレッジ
疾走ビショに強め
ドラウォ
場持ちの良いフォロワーでエルフに強くしていても打点が低いため、疾走ビショに与えるプレッシャーが全然足りず上から殴られたりダメージレースに負けたりします。
最近はドラウォに進化権使いたくないから採用しないという人もいますからね。獣姫+ハゲで壊滅します(汗
私もエルフに強めにしてるのでエルフの勝率7割、疾走ビショ勝率4割5分だったりします。
エルフビショップがどうこうではなく守護の量次第。フェイスドラゴンはあまりにもフォルテに依存しすぎたデッキであり、確定サーチのために舞踏すら積めず、守護への対抗措置はジークフリート僅か3枚のみ。壊滅的に守護に弱く、本当にどうしようもない。
最近流行っているビショップは守護が少ないため、対ガルラなど一見有利にさえ見えますが、かつて流行っていた陽光サタンには今も勝てる見込みは全くありません。そういう事です。
守護がないデッキに強いのは間違いないです。
自分はa〜aa帯で対エルフ勝率は7割ほどでした。
冥府、薔薇相手の場合は森の意思で一掃されたり、フェアリービーストでリーサルずらされたりと分が悪いです。
テンポエルフの場合リザを引かれた際にリザを使い回しされないように除去出来ないときついです。
リザ、森荒らしの報い、死の舞踏を引かれなければほぼ勝ちです。
対ビショップは5割ほど。
対エイラにしろ疾走にしろ後攻とれないと厳しいです。よく疾走ビショップに対してフェイスドラゴンは有利という人がいますが、全然そんなことはないです。
また、御旗ロイヤル以外の他のアグロ系のデッキに弱い印象があります。
御旗ロイヤルは1ターンアミュレットを置くターンがあるのでそこで差をつけることができます。
他のアグロ系のデッキはヴァンプは先攻とられたらほぼ負け、ネクロもユニコ、スパルトイソルジャー出されるとかなりきつい印象です。
対ウィッチは超越ならほぼ勝ち確、秘術は諦めましょうといったところです。
連勝したり連敗したりするデッキです