シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
御旗でエイラに勝ちたい
毎回毎回相手にペースを取られてしまい、10ターン以上経過で勝利。そればかりな気がします。
そこで、御旗ロイヤルをエイラ対処優先にしたいので、改善点などを御教授願いたいです。
ガブリエルは疾走をプラスで出してバーンダメージを出すために入れています。
これまでの回答一覧 (3)
10ターン経過で勝利…勝ててるんですよね?
ビショップがそもそも除去と回復が豊富な時間稼ぎをしやすいクラスですから、そのうえエイラ型ともなると時間がかかって当然かと思います。
逆に、10ターン経過後も戦えている構築を崩して速攻を目指せば息切れしやすくなり今まで勝てていた試合も落としてしまうかもしれません。
それでもよろしければ、ビショップ相手にはスウィフトやクノイチエッグなどの潜伏が除去を回避しやすく効果的です。守護控えめな最近は先行5ターン目ケンタウロス進化のスイフトで10点が約束されます。
エイラに唯一勝てるアグロが御旗だと思うんですけどねぇ。
一枚で何体も出てくるので除去が追いつかない。
エイラは疾走で顔面殴り放題なので回復が追いつかない。
育ったフォロワーは暗殺者、ジャイアントスレイヤー、ツバキで処理
相手が異常に回ってない限り苦戦要素はないと思います
エイラに対して疾走ロイヤルはそもそも相性が悪い場合が多い
なんていうのはもうご存知の上での質問かと思いますし、質問に対して拙いながらも回答させていただきます
実際のプレイ経験はさほどのものでもないので参考程度にしていただければ幸いです
改善点
渾身の一振りを入れるくらいならばジャイアントスレイヤーや剣豪などの除去役に割いた方が良いかと思われます
ビショップは低体力除去が得意ですので2ダメージ+ナイト1体はあまり相性の良い戦略ではないです
また疾走で狙うということは手数が勝負になりますので死の舞踏は3枚積みでもよいかと思います
上述の通り低体力除去を受けやすいので置いてすぐ使えないヴァンガードはあまり必要性はないかと思われます
疾走の勝負どころは中盤まで、対してエイラは中盤以降が最も力を発揮しやすいです
となれば御旗が来る中盤までにダメージを多く溜める、序盤に相手の手札の回復を消耗させる意味でもパレスフェンサーなどの低コスト強化系指揮官やわがままプリンセスのような展開力重視フォロワーの方が重要でしょう
また、低コスト指揮官の強みは、御旗のPP消費が重く感じるような序盤に、ケンタウロスヴァンガードのような指揮官依存疾走フォロワーを同ターンに活かしやすい点にあります
低コスト指揮官といえば、ルミナスナイトの進化後の自フォロワー1ターン強化能力は疾走と相性がよいですし、御旗と組み合わせれば回復も追いつかないような大ダメージを実現できますので是非ご一考ください
あとは短期決戦の低コスト重視にするべきかと思います
アルビダなども低コストカードと取り換えてよいかと思います
高コストで交換するならば能力選択不可のなどは役立つ可能性は高いかもしれません