シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
冥府って現環境で使われているのでしょうか?
エヴォルヴ前なら間違いなく使われていたと思うのですが、発売後からはだいぶ減った様に思います。
勿論全く見かけない訳ではないのですが、新たなる運命を使って冥府へとひた走るデッキを見なくなった気がします。突然置かれて、冥府だったの?ってデッキはたまに見かけるのですが…
見かけないのは私がA0だからでしょうか?それともテンポ冥府等で発動前に決着がついてしまうからでしょうか?はたまた体感通りめっきり減ってしまったのでしょうか?
体感的に全く見かけないのにティア1とされているのも謎です。(この辺はティアに対して私が誤解しているのかもしれません)
皆さんの意見聞かせてください。よろしくお願いします
これまでの回答一覧 (3)
マスターランクは超越と冥府だらけですよ。自分は純粋な冥府エルフを使用しているのですが純粋な冥府エルフの数はおそらく少ないかと思われます。しかしそのぶんテンポ冥府エルフたるものが流行ってる気がします。テンポエルフに冥府を組み込んだデッキなのですが突然置かれて冥府だったの?ってパターンはおそらくテンポ冥府なのかなと思われます。
おそらく質問者様の使用されてるデッキがテンポエルフに相性が悪くテンポ冥府のテンポプランで攻められることが多いため冥府をされる機会が減ったのではないでしょうか?それかただのテンポエルフか
あんまりこういうこと言っちゃ良くないのかもしれませんが正直、マスター帯のエルフ(主に冥府テンポ)はクソ弱いことが多いです。
なぜかというと勝手に事故って勝手に自爆して勝手に負けてるみたいな感じなんですよね
かなりの確率で事故ってるため当たればほぼ勝てます。
こんな事故りやすいデッキが流行ってるのもいまいち分かりません。
新弾実装前まで純冥府エルフでやってましたが、エボルヴ実装後はただでさえカードパワーでは劣っていたのが一層目立ち、全く勝てなくなってしまったのでやむなくテンポと折衷することにしました
元々冥府エルフはカードパワーでは劣る(リノエンシェントライオン以外、しかもその3枚も条件付き)のが弱点だったので、インフレが進行した現環境ではついていけなくなり私のように組み替えるなりした人が多いのではないでしょうか
-
名無しさん Lv.26
成る程テンポとの併用にはそういった背景があったのですね。前環境であれほど使われたデッキにもそういった事情があったとは。やはりいろいろなデッキに触れておかないとわからない部分というのは大きそうですね。回答ありがとうございます
使ってたけど安定しなくてやめました。
引きがよければ勝てる、悪ければ負ける。
マスターとA0だとここまで環境が変わってくるのですね。勉強になりました。それと仰る通り私のデッキはテンポエルフに弱いですね。なのでそこら辺も見かけない理由になりそうです。ただ、あくまで体感の話なのですが、エルフが特別流行っている感じがしません。テンポエルフを作ろうと思うと高くなるのが原因かと自分は思っています。事実、比較的安くできるガルラビショップは流行してますし、少し前はエイラだらけでした。それぞれのランク事情も見えてきて面白いです。返信ありがとうございました。