質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

超越ウィッチデッキ

新パックから少し時間が経ち今ではビショップ、エルフが蔓延る環境となりました
私は最初から現在に当たるまで超越を使用しています
ここ最近は勝率がガンガン落ちております
不利に立たされるデッキが多いせいなのもあります
そこでですがこのデッキでいいのかなと思ってQ&Aを立ち上げました

まずこのデッキのそれぞれのカード必要性ですが
スナイプ、ミサイル、ブラストなどはどのデッキにも入ってると思うので説明不要
レヴィ一枚は進化が惜しいのとスペブを進めたいので一枚になっております
バレッジはエルフやアグロヴァンプ、体力の上がらない御旗ロイヤル対策ですかね
握撃はウィンドブラストが追いつかないときとかですかね、あとゼロコストになったりするので超越捗ったり、滅多いないですがリザの無効化を弾いたり
まあこんな感じです、今の環境では厳しいですがなんとか抗ってはみたいのでアドバイスをお願いします
現在a1と2を彷徨っていますが、ビショップとエルフが多く、次にロイヤル全然でないがウィッチ、ネクロ全く見なくなったドラゴン、ヴァンプです

これまでの回答一覧 (10)

irrron Lv16

マスターのウィッチ使いです。本題ですが握撃2枚は重い気がします。最悪マーリンで除去を引っ張ってきたい時に握撃2枚なんてことが起こるので最高一枚でいいかと思います。あと今ちょうど大きな大会が終わったばかりなのでいろいろなマスターランクのウィッチ使いの方のTwitterなどを見ることをおすすめします。悩みに悩んで作ったデッキが公開されてたり?自分の構築はマスターの方のデッキとほぼ同じなのであまり自分で貼りたくないです。他の方が意見であげてる氷像は個人的に場所を選ぶスペルなので使いにくさを感じました。

ZX Lv35

進化させる必要があるとはいえレヴィの紅蓮の魔術は破格の性能であらゆる局面で使えます
スペルブーストするものの盤面に影響があまりないゴーレムを1枚抜いてレヴィを2枚にした方が対応力がアップするかと

  • ヘビカラス Lv.23

    二枚でたまに腐る事もあったんで一枚したけど、やっぱり二枚か…了解です

参考になるかわかりませんが現在自分が使っている超越デッキです

除去を残しつつマーリンでのサーチ機能を可能な限り絞り込んでみました

自分は氷像採用していますがこれは好みが分かれるカードだと思いますので変成に変えるなど選択肢は色々あると思います

私の超越はあなたのデッキから

バレッジ、ファイヤーチェイン、握撃→それぞれ1に減らす
レヴィ→2
道筋、氷像→それぞれ1採用

となります。まぁ超越は固定枠がだいたい決まってますからこの自由枠でかなり差が出ます。

一応こうした理由は
チェイン握撃1→レヴィのおかげで対応力も出たし、こいつらは序盤の事故原因&サーチの邪魔になってしまうから。握撃は2でもいいかも知れませんが、チェインは0か1だと思います。

バレッジ1→バレッジはエルフアグロヴァンプ以外には邪魔になることが多いし、エルフにはリザがいて、アグロヴァンプなら蝙蝠を止めたところで完全に相性負けしてるのであまり意味がないので。よって1にしました。

レヴィ2→言わずもがな。最強ワシ。3でもいい。進化が惜しいと言いますが、こいつの進化アドはマーリン並みかそれ以上です。

道筋、氷像1→氷像は序盤だと役に立たない。本当に、あと1ターンで超越という場面でのみ欲しい、よって1。道筋はやっぱりなんだかんだ言って便利。それに尽きる。

以上です。私も試行錯誤しながらこの構成に落ち着きましたが、かなり回しやすいので、気に入っています。新環境になって道筋を抜くのが当然という流れになっていますが、道筋も知恵同様腐らないカードなので、けっこう便利ですよ。私は1ですが、2でもいいかも。
参考にしてみて下さい。

TM Lv10

変成を1〜2ほど入れるとエイラガルラに少しだけ対抗できるので自分は使ってます
氷像はたまに便利ですが重いので入れてみて使い易ければ1〜2良いかもしれません
握撃とチェインはどっちか1枚減らしても良いのではないかなと感じました
レヴィは1PPで顔もしくはフォロワーに3ダメと破格の性能をしているので2枚入れて良いと思います

改善されるかどうかわかりませんが、一度サモンスノー力場型を使ってみて下さい。
エルフには勝ち越せてます。
疾走ビショとロイヤルはとても厳しいですが。

バレッジ1枚抜いてレヴィ1枚増やしてあとは同内容のデッキでAAまで上がりました。
進化権をマーリンに使いたい気持ちはものすごく分かります!
よく当たるであろうビショップに対して自分が考えてることをば。
獣姫から出てきたどちらかを討ち漏らすだけで一気にこちらのリーサルに近づかれてしまうので4、5ターン目の処理はレヴィに軍配です。(マーリンだとほぼ1体1交換かつ他に行動できない。)
アミュラッシュを凌いだら相手の最大打点を計算しながら最短で超越に入れるようにスペルを回します。
氷像は優秀かもしれませんが、エルフもビショップも死の舞踏を積んでいたり、ティアから出たイヴやガルラに上から叩かれたり、処理の追い付かない盤面に強化されたりする点から個人的には要らないと思ってます。
疾走系、アグロ系とはどう足掻いても相性の問題から苦戦必至ですががんばってくださいー。

TRYS Lv68

ビショ対策なら変成がお勧めです。
エイラ、セラフはこれで8割がた詰みですし、疾走でも獣姫で6/5に出てこられるくらいなら2/2にした方が幾分か生き残れる可能性が上がります。

チェインと握撃1枚抜いて氷像の召喚とかもう1枚レヴィ入れるとかですかね
エンシェントで戻されて対策にならない時もありますけど氷像とかは1ターン稼げるのでその間にリザの効果が無くなる場合もあったりしておすすめですリノセウスとかの対策にもなりますし2枚くらい入れといた方が良いと思いますね

sakahoko Lv13

氷像の召喚を入れましょう
私も現在A2で超越ウィッチを使っておりますが、疾走ガルラ、御旗ロイヤル、ヴァンプ等の疾走・アグロ型には有効に働きます。


以下私の好みを加味した意見

バレッジですが、獣姫、ティア等が出された場合、除去しきれないことと、ファイアーチェインが優秀であるため、ウィッチでの優先度は低いと思います。

握撃ですが、0コストで打てる可能性があるのは強いですが、序盤に引いても打てず、序盤の処理が重要なスペルウィッチでは優先度が低いと思います。
また、マーリンのサーチ対象として引っかかる点もマイナスとみています。

魔力の蓄積ですが、現在の環境だと序盤に打つ余裕がなく、手札で腐らせる可能性が高いので2枚でいいと思います。

後は5ターン目あたりでのカード枚数が少ないと感じるようであればスカラーウィッチの採用を検討してみてはどうでしょうか。

今の環境でも対策をしっかり取れば勝率は5割超えも狙えますので共にがんばりましょう。

  • ヘビカラス Lv.23

    さっきまで氷像入れてたんですけどね…やっぱりバレッジ微妙ですかね… 握撃一枚でもダメ?なんか大型フォロワーに取って置きたくて蓄積は参考になりました早速二枚にしてきますね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×