質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴンクラスの特性

シャドウバースが稼働して当初のドラゴンは「PPをブーストして覚醒状態に入り、覚醒効果のもつフォロワーや大型フォロワーをいち早くプレイする」というコンセプトだったはず。
このコンセプトに惹かれてドラゴンを使い始めたプレイヤーも多いと思ってます(私もそうでした)。

現状のドラゴン、正直コンセプトがブレブレな気がしてなりません。
PPブーストは残ってますが覚醒フォロワーやら大型フォロワーが少なく違和感が。
色々な軸を追加するのは嬉しいのですが昔みたいな大型フォロワー投げるプレイングもやりたいなって思います。
今後、ドラゴンは原点回帰することはあるのでしょうか。

これまでの回答一覧 (13)

リリースからかれこれ5年以上なのに
未だに託宣の上位互換どころか
相互互換の無条件2コスブーストが
出てこない時点で余程TOGがトラウマらしい
幾らローテ落ちしたからって
ウィッチの運命の導きやエルフの自然の導きは
互換や上位互換バンバン刷る癖に
託宣の互換・上位互換が許されないの
控えめに言って頭おかしい
いい加減あの頃の様な強いランプドラゴンで
また遊びたいですね

他7件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    久々ですね、コントロール気味のバフドラが結構そんな感じですよ

  • はと Lv.58

    託宣は今でも壊れの部類だぞ。

  • ネメネメ Lv.23

    託宣と運命の導き、自然の導きは比較対象にならないでしょ、ローテ落ちの有無、カードパワーにおいて

  • じゃみ Lv.206

    ローテに託宣互換はまだまだ先だろうけどアンリミはいい加減託宣6枚体制でも試して欲しい。新弾追加されてもほとんど採用の余地がない。

  • 馳夫 Lv.279

    ウィッチを考えると託宣6枚が欲しくはなるのは分かる。

  • now Lv.181

    これ。あと運命のカードパワーは託宣に匹敵するものだと思いますよ。

  • あくび。 Lv.73

    アンリミだと託宣1コスでもええわあんなん。

  • 魅惑の狐姫ダッキ Lv.25

    コメントしてしばらく放置してたら色々コメントついててびっくりした 今期のコントロールバフは悪くないですねヒーラーがここまで強い環境始めてじゃないすかね後今後ランプドラゴンを戦える様に託宣の互換はあれにしても除去効果付きの3コス無条件PPブーストくらいはそろそろ欲しい

だいぶ空気ではありますが、まだ「覚醒状態なら」みたいなテキストが残っているだけマシでしょう。

むしろロイヤルの指揮官・兵士属性どこ行った?

他3件のコメントを表示
  • アフェル Lv.15

    そういえばロイヤルも初期コンセプト崩壊してましたね。 連携がしっくりしすぎて今気付きました。

  • pooh3 Lv.152

    ヴァンプも初期コンセプト(復讐)どこに行った?って時期が長かったから先のことは分からんさね。

  • うけたま Lv.155

    いうてロイヤルの兵士指揮官ってかなり強力なサーチが定期的にくるからかなりマシなんじゃないかな

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    サーチのせいで兵種がコンセプトというより足枷になるときが多いからなぁ

ウミツ Lv222

一応出してはいるでしょ。覚醒については大型云々の効果ではなくて、ユニオンバーストみたいなものなんだから、正直制約でしかなく、じゃあヴァンプのカード全てに発動条件復讐つけますか?エルフのカード全てに発動条件プレイ2枚つけますか?って聞かれたら要らないよな。他のクラスに配られているこれ制約持ちのカードと比べたら今も昔も差は無いよ。

そしてそもそも昔の大型を使ったドラゴンとは?ポセイドンやウロボロスが活躍した時代もあったが、そういった「いち早くプレイして、より少ないPPでその盤面を対処せざるを得ない相手の動向を伺う」戦い方を嫌って黒リントヴルムやスタン落ち直前のジャバウォックの様に出したらゲームが終わるタイプのデカいフォロワーに逃げたのもユーザーの方だろ?

それこそ運命の神々~レヴィールの旋風なんて、イランツァに禁忌、それを支えるネプチューンや面白い所では不死鳥の女帝なんてのもあったのに、結局ユーザーはコンボ寄りのバフドラやナーフされてまでプレシオを擦り続けたじゃん。で、頼った先はガンダゴウザ。今だって7コスト以上には面白いカードが揃ってて、ニュートラルにもサハイスラやちょっと低いところにはオーディンみたいなカードがあるというのに。

  • コンセント Lv.22

    そもそもデッキの流行りってユーザーの責任なのか?ドラユーザーだって大型出せれば満足です負けても構いませんなんてヤツはごく少数だろ。まず勝てなきゃ話にならないしもらったカードの中でやりくりするのは当然だろ。これはカードを渡さない運営の責任ユーザーがどうこう言ってもカードの性能は変化しない。 それとランプがあるから碌な高コスト(フィニッシャー)を刷らない運営をどう擁護しろと?シルバーのガンダゴウザが1番マシって笑えねぇよ

cham Lv58

バフドラはでかい生物をガンガン並べるって表現として上手いなと思ってたんですけどドラゴン使いの人達からはコレジャナイって思われてるらしくて意外だったんすよね
やっぱ小粒なのをチマチマ育てるのは邪道でシンプルにデカいのをドーンと出すほうがいいんすかね

他1件のコメントを表示
  • アフェル Lv.15

    個人的にはバフドラゴンは好きですよ、ドラークに一目惚れして始めた者としては良いデッキだと思います。 ただたまには脳みそ空っぽにしてジェネシスやらハルクを投げたいなって思います。

  • ハム太郎 Lv.125

    盤面が打点に変わる環境ともろに被っちゃったから、クソデカフォロワーで勝ちますってデッキじゃなくてバフしたら便利なアクセラ使えたり、疾走したりバーン飛ばしますってカードばっか使われてきたのが悲しいわ……

低コス破壊・必殺が溢れているので、デカブツには破壊耐性くらいつけてほしいものです

そんなあなたにクロスオーバー。
全力ブーストして、他クラスの大型フォロワー投げるのが、一番ドラゴンらしい。

一応考察すると、運営は意図的にドラゴンの大型で強力なカードを控えていると思う。
理由は単純にブーストが強いからで、ドラゴン単体でクロスオーバー級のデッキが作れないように調整されている。
また、2T託宣による、勝敗の依存度が大き過ぎるのも問題である。
バフドラはそれを縛るもので、従来の序盤はブーストという常識に、バフという択が生まれた。

バフドラは従来のドラゴンらしさはないが、バランスのとれた軸であり、個人的に強くて楽しいデッキである。
今後、何かしら新しい縛りを作れば、もっとドラゴンらしいデッキが現れると思う。

一応初期からやってる身として言わせて貰うと、原点回帰したらめちゃくちゃ弱くなると思う。そもそもバフドラが疑似昔のドラなんよ。取れないくらい育ったフォロワー並べて盤面で圧○するっていう。

昔は確定除去の少なさからドラのそのスタイルも通ったけど今や2コス必殺やら4コステミスやらで盤面勝負しづらい環境だから、昔みたいな感覚では余程のテコ入れと忖度なきゃプレイ出来んと思われる。それにコンセプトを頑なに守る代わりに他クラスに比べて格段に弱くなるのも望まないでしょ?

むしろ今までPPブーストして大型ドーンをメイン戦法なんてスタンダード期か騒乱期しかしてなかったゾ。
(鳳凰のようなコスト半減とかに走ってたし)


スタンダード期はジェネドラにファフニールが周りと比べてもクソでかスタッツで処理が面倒な強さがあり
騒乱期は頭一つ抜けたウロボロスにMr.シャドウバースを有してた…
もうおわかりですね?ドラゴンの大型にぶっ壊れが出ない限りランプはもう無理です。
そして運営はドラゴンの大型にぶっ壊れは出してはいけない枷としてドラゴン補正で中〜大型の性能は意図的に弱くされます。

答え
もう二度とランプメインで戦えることは無いと断言する。

旧フィルレインや伊達出した時点でもう大型ドーンやる気無いんだなと思ってた。

  • じゃみ Lv.206

    その後にほーちゃん来てるからそこでは断定出来ないと思う

お気持ち分かります
私もファフニールドーン!ハルクドーン!みたいなのがまたしたいです。
回答ですが、正味のところ質問者さんの言うランプの復権はなさそうですね
最近はロイヤルの指揮官兵士クラスやヴァンプの復讐軸も然り、既存の軸での強化が難しいクラスは次々に別軸を主流にされてますので。
特に運営はTOGでの暴れっぷりがトラウマなんでしょうかね、、
ドラゴンはppブーストを強化しすぎるとやったもん勝ちが強くなりすぎる、かといって対応出来る様に他のクラスを強化するとコスト踏み倒しが加速しすぎると、調整難しそうですから

過去はそう「だった。」
今は違う。

だいたいこれのせい

多分各クラス、最初のコンセプトはインフレなどのせいで行き詰る、拡張性に乏しくなって合わなくなったんじゃないかと。ビショのカウント軸も跡形も無いし、復讐はほぼオマケ扱い、スぺブはちょっと目を離すとすぐ壊れるピーキーさ、指揮官や兵士はほぼフレーバー。
ドラをランプ系メインにすると、ppブースト来なくて何も出来ない、逆にブーストのみとか安定性にかけるのでメインにしにくいんじゃないかなーと。
色々模索してるんじゃないでしょうか
2コスブーストを警戒してるのもあるのかも。許せるのは3ppみたいですし・・(レイジとイグニスを見ながら

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×