シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新カードがナーフ(調整)される可能性
ある程度場違いな質問ではあることは理解している上で質問します。
新カードの性能が調整される可能性はあるのでしょうか?
単純に『○○が強すぎる!』ということではなく、このゲームもβテスト時から色々とカード性能を調整されたものが多かったと聞きます。
そのように、今回の新カードも運営が『あ、ちょっとエイラの祈祷は強くしすぎたかな、マスターランク1位の人も使ってるし流行りそうだな、ナーフした方が良いかも』となれば調整されるのでしょうか?
これまでの回答一覧 (5)
新カードが参入してから間もないですが、エイラデッキが常に環境のトップに君臨し続けてメタデッキが開発されなかったらナーフされると思います
運営にとってデッキが循環しない=調整ミスです
今の弾でNERF候補はおらんから多分無いぞ。
環境からしても全体的に15%位でロイヤル、エルフがちょっと多いかなくらいやしバランス取れてるから。
-
ななはね Lv.23
すまんなぁ。AA帯であろうと時間帯によっておるデッキってのは変わるもんでお前の回すお昼帯とかはコピーデッキ蔓延ってるんやろーけど、深夜帯回すとコントロールロイヤルとテンポエルフ多くて、ほとんどエイラビショップとかセラフビショップとかいうオモチャ遊んでるやつおらんのや。その辺りカモなんでな。 わかるかなぁ?その辺も分からないで発言するの馬鹿晒すみたいだからやめとけよ。 低ランクほど流行のやつ使いまくって、勝率で考え無いところが悪いところやぞ。 勝率だけで見ると50%超えてるのはエルフとロイヤルだけ。お前みたいに口調の臭い時間のあるやつは、安定性なんて無くても時間でどうにかなるけど、こっちはそうはいかんから。
多分マスターランクのデッキ別勝率から判断してるっぽいです。
となるとまたもエルフが対象になるんじゃないかな…と予想。
ないわけではないでしょう。
今は流石に二弾環境黎明期と言う事でナーフを語るのは無茶(例え1弾からあったカードでも)ですが、将来的に特定のデッキが支配的になった時、そのデッキのキーカードをナーフする事はあると思います。
良くも悪くも、エラッタを出しやすいのが実際の紙ではなくゲームデータを用いるTCGの特徴ですからね。
どうでしょう、新環境になってまだ数日ですし、ゲームリリース時よりは変動幅が少ないとは思います。なので次の新カード追加(1年で4回を予定しているそうなのでおおよそ3か月後)までは何もないこともあり得ます。(バグフィックスは抜きにして)
ただ、言ってはあれですが会社規模では他の大手TCG(オン・オフ問わず)よりは小さいとは思うので、開発段階の調整が不十分になる可能性も大いにあり、その場合1~2ヶ月中に調整はあるかもしれません。