シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (13)
進化できないっていうのが本当に良いデメリットだなと思わせられるカード。
14ラインとかいう復讐よりよっぽど警戒されてる体力
本当それ、ニュートラルにしては本当ぶっ壊れすぎる。ローテだとアグロを除けば完全な入れ得になってる。脳死で3枚入れても普通に仕事するのがヤバい。
どのデッキも使用率が高いとなって弱体化されてもいいくらい。
蓋カードばかり出すのにこういうアグロを使いにくくするカード出すとかどうかしてる。
-
らぎあくるす Lv.129
3積み入れ得はない。ビショとかの回復シナジー持ってたりドラのようなディスカの弾にできるところ、otkに使えるネメや一部のロイはともかくとして、進化、連携数稼ぎ等に合わないので。自分よく前寄せ自然ロイ使うけど、選択破壊ではなく守護も持ってないからむしろ出してくれた時にバフかけたフォロワーを走らせるチャンスだったりする。5回復より守護複数張ってくる方が断然辛い。
-
退会したユーザー Lv.74
3積みまたは2積みは専用構築を除けばほとんどのデッキで入りそうかなと。まあ連携とは相性はいいとは言いませんが。体力の条件も緩いからあんなの異形エルフや専門店など守護関係なく16点以上飛ばせるデッキ以外ならゼルガネイアの破壊効果発動させないということもやりにくいですし。 それと直接召喚も特に条件もpp消費もないこと考えたらかなり壊れ性能してるしさらにミラーだと先攻ゲーでほぼ勝利できるのもどうかと思いますね。
専門店「んで俺が完全に腐らせると。メタが回ってますねwww」
中速高速問わず全デッキにコンセプトとして3入る神とかより何倍も良いカードだと思うけどね
直接召喚の先手が有利すぎるのはシャドバの全体の問題としてだからこの際置いとくとして
体力も14まで入れるか入れないかでケアをする範囲という意味で相手も考えることあるし
あと別にただの積み得って感じでもないと思う
3枚入って手札で余りにも被りすぎると困るってのも普通に起こり得るし実際テンプレの進化ロイとかにも2枚までで採用は止まってる
パワカでは有るけどニュートラルとしては適正な範囲じゃないかね
いうてニュートラルなんてこんなもんやろ
マルデュークみたいなの刷ってほしいん?
外界が使いやすくなったのでありがたい。
ここ2弾だけの傾向だからなんともいえないけど、運営は強いニュートラルを出してクラス間のバランスを取ろうとしてる気がする
-
ゆん Lv.41
それは思う とはいえゼルガネイアは猛虎とか一部圧倒的シナジーを得るカードこそあるものの、構築を縛る類の能力ではないので別に良いやって思う 神とかフェイランみたいなデッキコンセプトの核になるようなのがニュートラルに来るとちょっとなぁって思う
アグロにも1〜2枚入るんですがそれは……
秘術には入れたことないし、入れてる人見たことないと思う(偶然かもだけど)
入れ得に賛同してる人いるけど、別にそんなわけないんだよな。例えばゼルガネイア使ったリーサルプラン用意してる世界猛虎軸ならともかくとして、それ以外のロイにはロクにシナジーないから入らない。他にもシナジーない5コスなので入らないって軸は沢山あるぞ。パワカではあるものの、進化切れなかったり14ケアというプレイング出たりするからネレイアフェイラン等よりよっぽどいい。直接召喚も1度だけなので対策も比較的容易ではある。総じてニュートラルレジェとして適正ではないかと。
アンリミで見たことないから能力もろくに覚えてないわ
ニュートラルだから許される能力。コレがロイヤル以外のクラス専用だったら発狂してたぞ。
同じスタッツに進化不可のデメリットあるは恋人はデメリットがデメリットしてないっていうね。基本的には単体でしか出せない奴でこのデメリットって本当重いんやなって。
いやデメリットしてますが。ミルティオ進化が一番有利交換できる場面がいくらでも存在します。進化後効果の話ではなく単純に6/6のフォロワーとして。それに進化殴りもできないのでたまに打点が足りなかったり。ゼルガネイアと比べたらディガーとか召喚できる分デメリットは軽いですがそれでもデメリットは効いてます。
ゼルガネイアはそもそも狙ったフォロワーを有利交換出来ないんだが。流石に無理あるやろそれ。
盤面に残った時に進化殴りができない これだけでもデメリットだよ
お二人とも誰のなんのレスに言ってます?
ミルティオの進化後効果消して手動進化出来たらめちゃくちゃ強いと思うんだが。そういう意味ではデメリットは効いてるよ。何度進化切らせてくれと思ったことか
ミュニエで能力消せば一応進化はできる
ミュニエで能力消したあと進化したら進化後の能力って発動するっけ?出来るなら結構強そう
発動しないですね