ローテーション導入以降でインフレ加速させた戦犯カードは?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ローテーション導入以降でインフレ加速させた戦犯カードは?

復帰勢からすると、母なる君見ただけで、え?ってなりました。何したら1年半でこんなにインフレするの…

インフレ加速させたカード、これから加速させる原因になりそうなカードを教えてください。

これまでの回答一覧 (23)

新タイプ『マナリア』が出て、露骨なシナジー効果を持つカードが増えたのがインフレの始まり。その後に『機械』『レヴィオン』『自然』と新タイプを追加しまくったのもいけないと思う。2~4パック内で同等以上に戦えるデッキにしたのも間違い。

今後さらにインフレするとしたら、さらなる新タイプが原因になる可能性大。

もし新たなタイプを追加するなら、『レヴィオン』のような「何かのデッキに添える」ような立ち位置にして欲しい。

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    なるほど、新タイプってカードの調節難しいなぁ。これでもインフレ抑えてる方なのかな。

インフレを加速させたカード
・ネメシス全般
→序盤はローテ落ちしないから当たり前よ!

・つよいAOE(機械神・クルト等)
→これがあるせいで空中戦前提になったわね!

これから
・ヴァイディとかトートとかの蓋
→蓋に勝てるデッキをガンガン出してくれるはずなんだから!

他1件のコメントを表示
  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    「このバトル中にフォロワー以外から受けたダメージ分だけ回復する」なんて効果のカードくらいしかインフレ回避する方法無いな

  • PeaceChryF Lv.111

    それはそれで自傷がやばい

明確にどれってのは決めきれないけど、パック単位でインフレのキッカケになったのはOOTかな。この頃からやたら能力を詰め込んだカードが増えてきたイメージ。新ケルとか最初オリカかと思ったし

多少のインフレは飽きない為にも必要だから「戦犯」だとは思ってないけど、このパックから運営のカード制作基準が変わり始めたような気がする

単純にパワカは増えてきたけどインフレを感じるといった点では3/3/3とか4/4/4とかで完全メリット持ちが増えてきた事かなあ、あとは進化効果強いのに当然のように+2/+2になるフォロワーが増えたこと

他1件のコメントを表示
  • りりあ Lv.57

    もっと言うとそれに対する周りの反応もあるかも、それこそ3/3/3がちらほら出始めた頃は悪夢の処刑人さんがdisられたり話題に上がったのに今や、あ、そうですかって感じだし。 標準スタッツが上がって"それくらいが普通"ってなってる事にインフレしてるなあと思いました。

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    3/3や4/4は私が知らない間に増えてたなぁ。進化効果持ち+2/+2は遡ると古レヴィまで行っちゃう

馳夫 Lv278

インフレ自体はパックとしてあったけど、決定的にしたのは闇喰らいの蝙蝠だと思う

ほぼ完全なリーサルターンの確定って言う性質を作った

シナジーとしては原初やヘヴンリーナイト辺りからはコンセプトシナジー(デザインシナジー)がありましたけど、露骨なシナジー量を入れたのは低ダメ自傷ではないかと思います
(シルヴァは元々のクラスの性質のカードを流用)

そして、マナリアタイプで今のコンセプトシナジーのインフレを決定した形になると思います

失礼しました

他2件のコメントを表示
  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    原初ヘブンリーは対策出来ないことはなかったかなね。効果見てきたけど、すごいなほんと

  • 馳夫 Lv.278

    イージスはカードデザインとしては問題のあるカードだと思います。 カードパワーのバランスで調整するならナーフするべきだと思います。 ただ、当時のビショップは遅かったのでイージス力比べが低ランクで問題になったのと、倉木Nヴァンプが暴れた時のナーフで2位勝率を持っていたビショップはスノホワをナーフされてイージスが暴れる前に消えた経緯があります。 その後も論争はありましたが、環境としては問題が出ることもなく今に至っていると思います。 シャドバは元々スタンダードからインフレの性質はありましたがクラス間の相性を意識していた部分があったみたいです(私はワンドリ期からなので詳しくはないですが)。 バハ期辺りから大きな方向転換があった感じに思います。 倉木ナーフの際はクラスへのテコ入れをしている事も言っていましたから、私はバハ期からではないかと思っています。 インフレを大きく何回かに分けるなら一次はクラスのテコ入れを始めたカード、旧アルベールやランプを意図していたならバハがそれに当たるのではないかと思っています。 原初は当時ナーフ前だと取る手段が少なかったのとコスト面で後手に回る状態でした。 そのため速さ的にアグロイ(フェイロ)ぐらいしか対抗力がなかった形です。 その時はアグヴでさえ原初に捕まり勝ち目が低かった状態でした。 今回の話はローテ導入後なので二次インフレって事になるのでしょうか。 私はそんな風に考えました。 長文失礼しました

  • 馳夫 Lv.278

    閉じ

多分「機械」がいけなかった
2シーズンだけで今までの積み重ねと同等以上に戦えるようにしたのは急過ぎる。
その機械と互角以上に戦える自然で更に加速したイメージ。

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    新しいコンセプトやるなら仕方ない気もするけど、ミルフィとかは明らかにやり過ぎ感ある。

スタッツはOOT
効果はROG辺りからかな。

OOTは今まで3/3/2や4/4/3とかを越えた3/3/3、4/5/3でメリット効果持ちと基準スタッツのインフレが進み
ROGで進化で+2/+2しながら3コストのアミュを出したり、シルバーで永続リーダー付与付けたりと効果のインフレが進んだ感じ。

他2件のコメントを表示
  • Harurun Lv.80

    ルルナイはインフレの象徴

  • 月夜ノ幻想命 Lv.73

    効果は強い、でも抜け道(エンハンス、アクセラ)が多すぎた。

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    ルルナイ?ごめんピンとこない

ttt Lv113

クルト

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    後攻4ターン目以外は進化時も全体1ダメにしてくれ

退会したユーザー

マキナがマシンブックソーサラーの効果の元になったのはおそらく間違いではない。
時空転生からすでにインフレが…

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    土の印がノーリスクで出せるようになったのがその辺りだった希ガス

Uzak Lv224

概ねひねくれさんの言うネメシス実装がそもそものインフレの原因と思ってますが
超個人的に頂の教会からインフレ加速は始まったんじゃないかなぁと

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    「腐ってしまう状況があるカードは弱い」って風潮作ってしまったのはそいつかも。

個人的には無料進化が割と当たり前になってきた辺りが一番加速を感じた。

無料進化がもっと慎重に調整されていれば、もしかしたら母なる君はナテラがあれば2回攻撃だけとかだったかもしれない

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    昔ここで言ってたけど、ToGのエリンはやっぱりダメだったと思う。

退会したユーザー

リザ、戦神アイテール、悪夢の始まりかねぇ

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    この先低コストの奴でも標準スタッツでドローできるようになるのかなぁ。

Cyg Lv53

1~4コスのカードが効果的にもスタッツ的にもインフレしてる
のがまぁヤバい
基本2コスで3点除去な事を考えると
3コス33や3コス23守護ですら割と頭おかしいと思ってる
これが普通なら後攻は1コス3点除去無いとあまりにもきつい

カードじゃなくてシステムだけど、アディショナルカードは加速原因のひとつだと思う。

というか、カードパワーに関して運営は割と恣意的にインフレさせてると思う。
STRで頭ひとつ抜けて強かったロイヤルを頑なにナーフしなかったのは、次のROGで全体的なパワーを上げようとしていたからってのもあると思うし

エンハンス能力などの新規能力かな
エンハンスカードみてると元々のコストでもコスト相応か高い水準のパワー持ってるの多いのにエンハンスで更に仕事できるっていうのがダメだった(白黒とかね)

ko-ran Lv151

都市ナーフくらったし、リノセウス以外リーサルは9くらいだしそこまでというイメージだぞ明確に一枚ですごいのはクルトくらいに感じる
本当におかしいカードはクルトのぞいて大体ナーフされた

3/3/3を基本スタッツみたいにしたあたりから怪しかった。

えあ Lv6

みんな忘れてるけど、聖獅子って自然ビショによくにてるんだよね。準備、コスト踏み倒し、失踪連打はこいつのせい。

now Lv180

質問もよくわからないけど何より母君がインフレってのがさらに何言ってるかわからない

こんな条件付きカードより強いカードなんてそれこそ1年半前にもそれなりにあっただろうに

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    1年半前はクラス専用でもこんなに強いカードはそうそう無かったし、何よりニュートラルって点で標準能力だと認識されてるから。個人的には純真の歌い手とかも嫌いだった。

OOTの伊達、ケル、フラウロスとかかなりインフレを感じた

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    伊達は本人がファイターなら良かったと思うけど、常時腐らないように調節されてるなぁ

10ターン目以降系

打ち首 Lv106

こいつが!っていう戦犯は意外と少ないのよね。


バハ臨が落ちた辺りからは大概の場合で除去より展開が上回ってて狂ドレとかノヴァフレア、嵐の槍使いみたいなのがたまに出てくれはすれどそこの評価に「ローテでは貴重なAOE」の一文が入るくらいにはパワーではなく希少さを売りにする文句があるくらい。邪眼の悪魔くらいかな、ローテ導入以後ある1点に着くまでのAOEでサラブレとかバハと競り合えて場合に寄っては上回れるって明言できるのは。

じゃあインフレしてなかったのかって言われると全くそんなことはなくてAFにアーサーケルベロスなんかとより強い展開をして対抗することを繰り返してきた。それはこいつがやらかしたって言うよりローテ全体がその傾向にあったから。

縦に強いデッキ、所謂グッドスタッフも明確な起点はないね。全体を通して「前より少し強い動きのできるように」を目指してインフレが進んだ形になる。


明確にインフレを進めたのは前弾のクルトと機械神、マシンブックソーサラー魔道ゴーレムなんかが作った「場を取ってから顔を殴るのは悠長」っていう流れ。元々AFなんかはその傾向があったけどあれはローテだとマキナまでに顔を削ってあとは疾走をってのがまだ効く範囲だったりそも上手く回らないといけない前提があったりと不安定なところがあったからね、それにトドメを刺した。
結果今の疾走バーン環境に至る。

てかまあ元々アンリミでも採用されるローテ分離後のAOEが顔も詰めれる威圧とかリノとの相性が抜群に良かった旋風、先も言った邪眼の悪魔くらいだったところにクルトが最前線へと割り込んできたからみんな知ってるような話か。


ただまあそいつが出る前と出た後でカードデザインの方向が変わらざるを得なかったって話をするならローテ以前から続く
超越モル熾天使イージスギガキマなんかの出される方が間に合わない方が悪いってカード群じゃないかな。

今やアンリミでは全クラスそういうの持ってるしそも運営の方針がそうでそもそもスタンからいる連中だけど「ここまでインフレさせた元凶」の話をするなら「それらのカードに間に合う範囲で環境を回していかないといけない」のを決定づけたやつらに行き着くかと。

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    元を辿ればそうなるか…。詳しい経緯ありがとうございます。

Y・U・A Lv330

カードではなく新弾追加の期間かなぁ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×