シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
運は悪か善か
所詮運だけみたいな事たまに言われるじゃ無いですか
アホみたいに下振れが続いたり上振れが続いたりここぞという時にランダムで外したり奇跡的に命中したり
さて、ここで疑問に思ったのですが「運に勝負を委ねる事はゲームとして悪か善か」という事です
勿論、どっちも一辺倒に白か黒かを分けろとまでは言いませんがそれぞれどの様に捉えているのかを聞きたい
これまでの回答一覧 (33)
俺が勝てるんなら大正義
俺が負けるなら滅ぶべき悪
運要素も大事だけどまずプレイングとか最善を尽くしてそれ+運ならいいんじゃね?初めから運にたよりきりはあかんと思うけど
初心者から熟練者まで、より多くのユーザーが楽しめる「ゲーム」として所謂“運”要素が入っている事は望ましいと思います(善悪じゃなくね)。
それは初心者でもテンプレデッキである程度勝てるというお手軽さや、トップ「アルベール!」みたいなロマン性も多くの人が楽しめる要素だと思う。
では「e-スポーツ」としてはどうなのか?
私が知っているスポーツの世界は、長く(or濃密な)時間をそれに費やし、己の技術・体力・精神面を磨き上げ、ルール内で生じ得る運の要素を出来るだけ実力でカバーし、その上で勝ち残った一部の人達だけがなり得る厳しい世界と思っています。
今回のRAGEの結果をみれば、それが再現されている様にも見えますがこの違和感はなんなんだろうねー。
勝負をすれば勝って気ままか理不尽に死ぬか
結果を受け入れる事が出来ないなら、そもそも戦うべきではない
そして確率という事実がただそこにある
事実そのものに善悪など無い
事実に対峙したとき、心に真実が映る
心に事実を映すなら無心、心に善悪を映すなら、それはあなた
何を映す心なのか、それが現実、それがあなた
でも剣術の修行でもなしっ!!
娯楽のゲームだから心に何でも映すぜ!!一喜一憂!上等勝とう!
ヒャッハーーー!賭け事の時間だァァァアアアアアアア↑↑↑↑
ウィイイイイイイイイイ→↓←↑→↓←↑
━━━━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━━━
普通に楽しむなら運要素は善だよ。
けど本格的eスポーツを目指すならもう少し運要素は減らした方がいいかな?
カードゲームやし一概にどうとかは言えないが。
ただ大会で運だけマンのプレイを見ても面白くなさそう。
勝つための積み重ねをせずに運ゲー呼びするのは好きじゃないけど最後は運よ
プランニング、確率統計、実力伯仲した時に最後に運の勝負になるのはどの勝負でも同じ
善も悪もない、ツキが来てない時はおとなしく引くべき
そもそもデッキから何を引くかが不確定な時点で運ゲーは始まってんだよ(暴論)
まぁ結局、真面目な話するとその最後の一文が真理かなと。白黒分けるって事自体が間違いっつうか無理っつうか。
運の要素があるからこそ、大逆転などのドラマティックな展開が生み出され、ゲームの魅力を引き立てるとも言える。
が、その反面、純粋な実力差というものが比べにくくなり、互いの実力を競い合いたいと思う人にとっては不評にもなる。
結局、どっちも利点、欠点がある訳で、要はバランスが大事だよねって結論に落ち着く感じ。
その上で個人的には実力7:3運くらいが望ましいかなぁって気がする。何なら8:2でもいいかも。……実際にキッチリ7:3、8:2で分けられたゲームやった訳でもないからどうかは分からんけどね。
やっぱりギャンブルじゃなくカードゲームであるからには、実力が反映される余地が大きくあって欲しいよ。スパイス的に運要素が入っていれば充分ドラマティック演出してくれそうだしね。
0~2コストにサーチキャントリ大量にあって、0コストで手札1枚捨てるだけでデッキから好きなカートサーチ出来るカードがあって、同カード二枚来たら手札1枚交換出来て4~5tでデッキ全部引き切れてそうなったらノーリスクで山札が復活するというかなり実力が出る神ゲーがあったんですけどサービス終了しました。
運ゲーが悪だと言ってる人はシャドバにこうなってほしいんですかね?
-
防人 Lv.126
それは完全にやりすぎだとは思うし、やるなら相手のターンに干渉するようにすべきなのではとか、まず色々別の問題が出そうだけど、それ以上に気になる。………それ、なんてカードゲーム?。アーケード?。
善。運要素無いとD0みたいにライト層が勝てずにドロップするだけ
運も実力も色々調和させたスリルって昔も今も面白いと思うけど、マリオカートやスマブラとか、色々な対戦ゲームでアイテム取得の運が絡むものがあるよね?
実力主義の将棋が強くて勝てるって憧れるんだけど、そこに実力差しか無くて、差の開いた相手と「楽しむ」のは難しいじゃない?強過ぎても弱過ぎても。
硬派なレースゲームや格闘ゲームって将棋同様に実力ゲーだったけど、マリオカートやスマブラはアイテムによる運も付け加えた事で「楽しむ」要素を加えられた訳でもだからね。
シャドバは運の割合が結構高いけど、頭ワンドリNヴゴブリントーヴゴブリーアリスバフォ倉木のコイントスじゃあるまい、実力もちゃんと反映されるなら良いんじゃない?
-
岡山のけんぼくぅ Lv.63
これは自分と同じ考えだね 余りにも実力の比率が高すぎるとその先にあるのは先細りしすぎたゲーム性になって初心者お断りが強く出過ぎしてしまうし負けた時の理由として「どうせ運のせい」にできるかできないかって結構重要だったりするんだよね
もちろんカードゲームにしろカードバトルにしろ多くのカード使うんだから運が絡むのはしょうがない
ただ不確定要素をなるべく消し、出来る限りリスクヘッジした上で最後の最後に運に委ねるのはゲームとしてはありなのかなぁとは思います
大した対策も講じず結局は運と言うのか、自分の出来る限りのことをした上で結局は運と言うのはかなり違うものに思いますね
メタが引けるか刺さるか、ランダム要素がどう転ぶかの運は好き
相手より上振れるかどうかの運は嫌い
感想としてもやるだけやってあれが引けてればってのなら悔しいけれど、初手から運が無かったからどうしようもなかったじゃあまりにつまらない
この手のゲームで運要素はあってしかるべき、というか運ゲーが嫌ならTCGやらなきゃいいじゃん?
結局のところ、ある程度の運要素がないとつまらんわな。間違いない。運を如何に収束させるのかも立派なプレイングな訳だし。
今まで何が問題だったかって言えばヘクターバハムートみたいに羽箒の上位互換に近いもんで簡単に盤面返せる、いわゆるメンコみたいなのがおったのと、上振れた時が酷すぎたからだったようなきがするが、守護がなくて疾走引けば勝てるって状況や、あのフォロワーきついが、あれがくればまだ逆転できる、ってぐらいなら壊れ除けばまあ、問題ないとは思うわな。
詰まる所程々に。
以上。
運要素自体は善だと思う。
まあ運だけマンは正直嫌いだけど。
カードゲームは運ゲーというか「運」のゲームだと思ってる。
デッキ構築で「運」を操作したり、不利状況でも常にデッキトップの良さに賭け続けて「運」で逆転したり、逆に有利状況で自分の不運をケアせずに負けたり…。
少なくともカードゲームは運という不確定要素を味方につけられるよう試行錯誤するのが楽しいし、それができるのが強者。
結局作る側、遊ぶ側がどっちを望むかじゃないの?
競技性を求めるなら運要素は出来るだけ排除した方がいいし
賭け事を楽しみたいなら運要素を増やせばいいし
運や運の波を否定するなら、確率を操作しようとするゲームは精神的に向いてないかな、って思います
シャドバは構築を煮詰めるために必要な理論面の話があんまりないから、運の要素に対する理解も少し低い感じはするけど、デッキを組むって言うのは確率の操作をしようとする行為だから、コピーデッキであれ順位がつくのは運だけの問題ではないです
よくデッキが同レベルを前提に運の話をする人がいますが、実力が拮抗すれば確率を扱う以上は運の要素はより強くなるのが普通だと思います
プレイングはそのデッキを最大限に活かす考えであり、技術だと思います
そのために記憶や経験則、そしてより深い思考力計算を求めます
TCGはカードプールが変わって行くので詰め将棋のような技術より経験則の方が優る性質があると思います
しかし、それをユーザーが納得するには運営の努力次第だとは思います
本格スマホeスポーツとして理解されて認められるように、運営には頑張って欲しいと思います
長文失礼しました
善悪で判断するのがそもそも難しい。
シャドバは運「だけ」のゲームじゃないと思いますし。そりゃ1戦だけで判断(勝ち敗け決める)なら運がかなり作用するかもしれませんが、長いスパンでみれば必ず構築力・プレイングが運を凌駕して結果に出ると思います。
その大前提を無しにして決めろっていうなら悪ですかねぇ。ランダム要素は楽しいけど、運のウェイトが多くなるとただのジャンケンになりますからね
善。
運に委ねるって言うけど完全に確率が均等になる状況なんてまずほとんどない。完全に運ゲーになる場面は完全に確率が均等になる場面だけ。それ以外では勝てる確率が高い方向に確実にプレイすることが出来る以上運ゲーとは言えない。たとえ1%でも確率が高ければそっちを選んだ方が勝率は伸びるわけだし、そこで適当に勘で選んで運ゲーって言ってる人は実力が足りないだけ。完璧な確率計算をして、プレイングが完璧な2人が戦った時に2人の勝負に決着をつける要素が運しか無くなるとき初めて完全に運ゲーになる。その状態で運以外に勝負決めるものないんだからなきゃ困る。引き分けにする訳にはいかないからね。運ってのは最終的に実力だけじゃどうしても決着がつかない時の最終審判だと思ってる。そして運に委ねることが出来るってことは完璧なバランスの上にしか成り立たないことだからむしろゲームとしての極地なので善。
勿論善に決まっている
不確定要素のあるゲームが最終的に運に収束するのは当然のこと
そこに最初から自らを委ねるか可能な限りそれを除外していくかは個人の自由
どちらが正しいとか間違いとかはない
個人的に最初から運にオールベッドするのはそれカードゲームじゃなくても良くないかとは思わなくもない
運も実力の内、運が悪なら格ゲーでもやってればいい
どう煮つめてもコスト制限のあるカードゲームなので極論どれだけ安定したデッキ組もうが、高コストフォロワーが全部来たらそれで負けなので割り切ってます。
ハメサキュAoe警戒で4以上残しとか、ガルミーユ警戒で1:1並べないとかしても限度はありますからね(o-´ω`-)
答えとしてはカードゲームしてる以上割り切っています。
まあでも運に委ねないゲームなんてそうそうないですし、戦略や構築は運をギリギリまで引き寄せるための努力ですので無駄とはいえません、ただゲームなので割り切るところは大事ではないかなあと。
勝負事に運は付き物
カードゲームなんだから運を楽しまないとって思ってる。
別に本気で運ゲーとか言ってるわけじゃないで。
だって、本気で言ってたら将棋とかオセロの方が一億倍面白いことになるし。
ランダム性は抑揚をつけてくれるから多少はありだと思う。ただ、やむ終えない場合かファン要素を除いて、運に頼るプレイや構築はゴミ。ていうか、その姿勢が気にくわない。
これ
真理だな
なんという乱暴な正義。いや、もちろん真実だと思いますよ。