質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

AA帯ランクマ

宝箱イベント中だから、久々やる気出してランクマこなしてるんだけど、殆どのプレイヤーがマスター極稀にグラマスとかで、全然同じランクの人とあまり当たらないんですよね。
これって過疎ってるってことなのだろうか。それともには逆に下のランクとしかあたらないってことあったりする?

これまでの回答一覧 (9)

低MPの時はAAの人とも当たりやすくなる
んで月初めはMPリセットされてみんな低MPやからAA側から見たらマスターとよく当たる感じがするってだけやと思う

outam Lv233

「死のレベル帯」という言葉があります。
中程度かその少し上あたりに存在する、あまり同じレベルのプレイヤーがいない領域です。

例えば、レベル60が上限のゲームなら45前後になります。
それなりにやりこんでるプレイヤーなら60になってて当然であり、逆にライトユーザーは20~35あたりに固まりますから。

シャドバにおける「死のレベル帯」がAAなのでしょう。
ある程度やりこんでるプレイヤーは当然マスターですし
ライトユーザーはB~Aが多いでしょうから。

同じくAA帯です(現在AA2)。
グラマスはあまりないですが、マスターにはよく当たりますね。ただ、たまにA帯の人にも当たります。

AA帯が少ないだけで、過疎ってはいないとは思いますが、個人的にプレイングの差をあまり感じなかったりします。

他2件のコメントを表示
  • にし Lv.50

    マスターでも低いMPの盛る気ない人は割とプレイングガバガバだよね。AA帯の人の方が勝ちたい欲あるから丁寧にやってる感ある。人によりけりだけど

  • さばじる Lv.64

    言われてみれば割と勝てるな。ちょっとうれしい。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    マスター帯の人だと、ネタデッカーと結構当たります。こっちがガチだと申し訳なくなりますね。むしろA帯AA帯相手の方が、勝率低いかも…。

馳夫 Lv279

連勝ボーナスはAからなくなるから、マスターにいかない層の多くはAAよりもAの方が多いのではないかと思います

マスター層は多いので、皆さんが言われるようにランクマのMPがリセットされてすぐならグラマスを含めてよく当たるかと思います
(ボリュームゾーンはマスター底辺だと考えています)

失礼しました

MPリセットされてマスター全員がMP0の状態から再スタートを切ったわけだ。あとは分かるな?

にし Lv50

まぁでもAA帯からマスターに上がるならその方がいいしね。
勝ったら多く吸えて負けても100吸われないし
確かにサブでどれだけ少ない勝利数でマスター行けるかってのやった時AA帯と全然当たらなかった

ASTR Lv78

ここ半年くらいA3のサブ垢だと対戦相手の7割はAA帯(4万前後)だから

ライトユーザーという名のリタイアマシーンとガチで下手な人はA0以下に多いと予想

ランク降格がないのでA3~AA帯がどんどん少なくなってるものと思われる

マスターだけどさっき初めてA帯と当たった
まあマスターなんて誰でもなれるし数多くいるから、よく当たるのは当然なのでは

Ðust Lv92

AA帯が少ないってだけかと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×