通報するにはログインする必要があります。
小生が引退してたBOS〜ALT初期の環境を教えて下さい
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

小生が引退してたBOS〜ALT初期の環境を教えて下さい

うんこの投げ合いでしたか?

これまでの回答一覧 (5)

退会したユーザー

OOT 初期は第二のワンドリと呼ぶ人が出るくらいの環境でした。シルヴァのナーフを回避したはずの人形ネメシスは他が協力すぎたのとノアナーフのダメージが想像以上にでかくこの環境で生き残る事は叶いませんでした。というより純粋な人形より人形を軸としたリーシェナネメシスの方がよく使われていた印象です。環境に話を戻すとまずガルミーユがヤバすぎました。今とは違いなんとダメージを受ける度何度でも相手に打点を飛ばしていました。また除去できるカードが減ってきたのをいいことに再び原初が流行り始め侮蔑原初とかいう最悪のコンビが生まれます。そしてそれに対抗したのはまず蝙蝠ヴァンプ。当時は蝙蝠が7コスでフラウロスが1、2Tでも出せました。蝙蝠はローテは勿論のことそれ以上にアンミリで猛威をふるい1Tフラウロスでリタイア、凌いでも結局7Tで大ダメージという理不尽極まりないデッキでした。そしてもう一つがロイヤル。アーサーが大暴れでした。BOSでも一定以上の強さを誇っていた為大暴れされることが危惧されていたデッキでしたが案の定人形が消えるとともに大暴れし始めます。そしてこれまた緊急ナーフ。しかもシャドバ史上最大のナーフであり7体がナーフ、2体がバフされました。内容は自分で確認してください。その後はナーフの影響が少なくケルベロスやギルネリーゼを獲得していたネクロが一つ頭を抜けていた感はありますがナーフ前の事を考えればまだマシだったようにも思えます。ですがケルベロスと相性のよかったスカルリングは途中でナーフされてます。
ALT 炎獅子が7コスだった時のロイヤルが一番やばかったパックです。今では手札に来たら糞雑魚な炎獅子君ですが当時は巣出ししても強かったカードです。後マナリアも凄かったですねぇ。6Tくらいで20コスくらいの動きをしていたと思います。その2強で後はサタドラやAFなど色んなデッキが幅広く使われていた環境だと思います。個人的にはこのALT初期が一番好きでした。そしてミラ、炎獅子、紫龍がナーフされここからがALT本番だった気もしますがまあここまでにしておきましょう。

退会したユーザー

BOS 初期の頃は天狐がとにかく大暴れ。当時は4コスで白牙置いて天狐に繋げるムーブがばちくそ強かった。あまりの強さに開始20日くらいで緊急ナーフ。因みに天狐にも入っていて実質デッキを37枚にした0コス法典はシャドバ史上最速のナーフとなった。そしてワルツ(聖弾)、白黒(マグナス)持ちで天狐メタとなるロイヤルも流行ったがそのワルツ、白黒も同じタイミングでナーフされ、天狐置く隙を狙ったアグロエルフも流行ったがこれまた天狐ナーフのタイミングでデッキの核であったイピリアがナーフされました。ここからアディショナルカード追加までの1ヶ月ちょいは比較的平和だったと言えますが、アディショナルカード実装でBOS真の地獄が始まります。人形ネメシスが暴威をふるいはじめました。元々シルヴァっていうぶっ壊れを獲得した人形ネメシスは環境でも上位に位置していたのですが、そのぶっ壊れシルヴァと相性のいいカードであるククルが実装されてしまい更にシロウとかいうぶっ壊れもいたので環境ネメシスまみれになりこれを止めれるデッキも少なくまさに一強状態、Tear1も人形ネメシスのみ(確か)になるほどにこいつが暴れまわりました。その結果、シロウ及びノアがナーフされました。人形ネメシスの核であったはずのシルヴァがナーフされずに批判殺到のままOOTが実装されます。長くなったので一旦切ります

いつも通りのシャドバ

ローテ
BOS前期…アーサーミッドロ・天狐、次点イピリア入りアグエル
中期…人形、次点にギガキマ・リント
後期…人形一強
OOT前期…自傷ヴ・アーサーミッドロ・アーカスミドネク
中期…アーカスミドネク一強
後期…マナリア(型は多様)・フェイス寄りランプ
ALT前期…スペル型マナリア・ランプドラ(サタンとフェイス寄り)・炎獅子レイサムミッドロ

  • リッチ祭り Lv.156

    OOT前期に次点でフェイス寄りランプドラ入れるの忘れてた……

ヴァンプ
BOS底辺
OOTトップ
ALT底辺

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×