シャドバのルール改訂について(イージスのやつ)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
panae Lv53

シャドバのルール改訂について(イージスのやつ)

皆さんはどう思いましか?


僕は正直改訂前のルールがおかしかったと思っていて、変えるべきであったと思っています。

理由として僕が考えるのが、シャドバの元のルールは明らかにコストを支払うカードのデザインに弊害を与えていて、そこの部分の発展を乏しくさせてしまっていた要因となっていたと言うことです。事実ルール改訂をしなければネメシスの新軸は誕生していませんでした。コストとは払うものであって、それは払うと言うアクションがあれば成立するものだと僕は考えます。

実際他のカードゲームでもシャドバの改訂後のルールが適用されていますし、シャドバが異常であったことはわかると思います。(例:マクロコスモス発動時に融合を発動しても融合の効果は適用される)

これまでの回答一覧 (6)

融合は効果で墓地へ送るからマクロあっても適用される
墓地へ送るコスト、墓地に捨てるコストで発動する効果とかはマクロあったら無理だゾ

  • panae Lv.53

    これは書き方をミスりまくった

ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体か相手のフォロワー1体を破壊して、それと同名のフォロワーを場に出す。
(相手のフォロワーは相手の場に出す)


まあ確かに「破壊したなら」とか「破壊したフォロワーと同名の」とかは書いてないしどちらかといえば前の仕様が処理として変だったとは思う。

議論もしてないしぼやき合ってた当人じゃない外野が騒ぎ出して困惑なんですけど

ネメシスの新軸 これ関係ないですよね?ネメシスのリーシェナは破壊耐性持ちのアミュレットに破壊効果を使う軸ではないはずです

他のカードゲーム 他のカードゲーム、色々ありますがウルズの例だと破壊効果が不成立ならその後の効果に発展しない、いわゆるFizzle扱いになるカードゲームもしっかりとあります

これについてはシャドバをやってる人が各々自分はどっちが良いか好きに考えればいいと思います
ただシャドバの運営はいざとなったら特定のクラスのために既存の基礎ルールを改変する運営だ、ということです
次のパックからもしかすると覚醒は8PPからになるかもしれないし復讐は自傷10回からになるかもしれないとかそういう話でした

以上!解散!

  • panae Lv.53

    意味不明なんだけど、普通に俺が気になったから質問したの。で、何故今気になったかと言うとその話題で話してた人がいたから、それだけの話。別にお前がどうのこうのなんて俺にとっては糞どうでもいい

何で今更その話題?

  • panae Lv.53

    さっきその話題で議論してるのを目にしたから

馳夫 Lv281

私はルール(システム)的にはどちらでも良いのですが、カードデザイナー(運営)のレベルが低い可能性が高いと思わせる案件でした

失礼しました

Y・U・A Lv330

なんの事かと思ったらウルズイージスか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×