通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv147

少し荒れる質問だとは思いますが

シャドバは実力ゲーなのでしょうか?
それとも運ゲーなのでしょうか?
皆さんはどう思っていますか?

個人的にはシャドバは
「どちらかと言うと運ゲー」だと思っています。

デッキ構築は完全にユーザーがコントロール出来る部分ですので、
この部分に関しては100%実力だと思います。

しかし、そのデッキがしっかりと想定通りに回るか?
というのはマリガンやドローの運に左右されます。

その他にも、先攻か後攻かも運次第。
相手が上振れか下振れかというのも運次第です。

配られたカード内でどういう采配をするか?
という、いわゆるプレイングに関しても、
結局は配られたカード以上のことは出来ないため、
知恵を巡らせたところで相手の手札や自分の次のドロー次第では
成果が出ない場合もあります。

つまりプレイングも結局は「運ありき」と思っています。

というのを総合して
「どちらかと言うと運ゲー」と思っていますが、
皆さんはどう思いますか?ぜひ意見を聞かせて下さい。

これまでの回答一覧 (39)

退会したユーザー

基本的に引き運と先行後攻以外はその人の力量だと思います。
勝率を上げたい場合は環境をよく理解して構築と立ち回りを考え、運以外の負けにつながる要素を全て払拭していく必要があると思います。

先行とれるかとれないかで大きく勝率が変わるようなカードを調整するのは運営さんの仕事です。

トップで引けるカードを操作できるわけじゃないので運が絡むのは当たり前です。
引き運を構築とプレイングでカバーして勝つことこそがカードゲームの醍醐味だと思います。

複数の選択肢がある時、素早く最適解を導いたりするのは実力が無いと難しい。
それでも無理な時は無理だから運ゲーの中の実力かなーって思ってる。

カードゲームは人脈ゲー

運とか実力以前の話よ
最近特にそう思う。一人で全てのデッキ触ってあらゆる正解を見つけ出すとかまーじで不可能

限られた手札のなかで、チョイスエンハンス直接召喚等、出来ることが増えており、以前よりプレイヤーの慣れが要求されてきている。しかも自分だけでなく相手もそれは同じなので、色んな面で実力を要求されるシーンは増えていると思います。
しかし一度に出力されるカードパワーが大きく、実力の拮抗があってもデッキの拮抗が微妙に足りないように感じます。そうなると幾らか選択肢があっても返せない…ってことがが多いのかなぁと感じます。

となると、実力が出る場面があれど、運にたよる場面が多いってのが本音かなぁ、ってのが個人の意見です。

ko-ran Lv151

半々かな。確実に前に比べるとどのクラスも考えることは増えたと思う。アクセラレート、エンハは結構この役割を担っていると思う。

mk167 Lv61

運次第で下手くそでも勝てるし、(相手より)上手ければ酷い手札からでも勝ちを拾える。特に最近は選択肢が多くてプレイでも差が結構付くように思える。
環境がどうかは置いといて、運と実力が割といいバランスなんじゃないかと思う。

退会したユーザー

まあCOJよりは運ゲー(比較対象をほとんど知らない男)

デッキ構築を実力と考えると実力ゲー
実際はコピペイナゴが多いし、カードの強さ差がひどいからみんな同じデッキになり運ゲーになる

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.147

    デッキ構築すら実力関係ないとなるともはやほぼほぼおみくじみてーなもんになっちまうぞい。コピペ元を環境に合わせてちょっと変えるとかあるやろ。

  • 大嵐泉研 Lv.43

    実際おみくじみたいなもんだからセーフ まあ俺はアンリミテッドでランプドラゴン使ってるから八割凶のおみくじやってるよえなもんだね

最底辺 Lv232

─────カードゲームだし基本運ゲー

最低限のプレイングができてればな─────

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×