通報するにはログインする必要があります。
ついにリノすら不要なエルフの時代が来てしまったか…
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ついにリノすら不要なエルフの時代が来てしまったか…

はい。まあ何か色々と二番煎じ感が拭えませんが投下します。
主観的このデッキの強みと弱み↓

 強み
1.安定度が桁違いに高い
自力で引く必要があるコンボパーツはリザのみ。最悪8ターン目までに引けば条件を達成できるので割と余裕。
2.遅延性能の高いカードが揃っている
伝 統 芸 能。6コストに集中しているのが難点になるものの、7,9ターン目に置いても普通に強いパワカなので問題なし。
3.体力20で勝ちを確信している相手を消し飛ばせる
爽快!

 弱み
1.2コス帯が若干薄い
2.爆発力が極端に低いのでぶんまわっても盤面リーサルできない
3.ぶっちゃけ白銀連打の方が強いのでエズディアがいらない
4.キーカードが燃えると勝ち筋が無くなるので厳密な手札管理が必要
5.ブレスフェアリーダンサーが差せない

一応2時間弱回して先行ぶんまわり環境デッキに轢かれつつmp700ちょい稼げたのでそこまで弱くはないと思います。
質問はデッキに対する意見と更なる改善案です。

これまでの回答一覧 (6)

序盤受けに回るデッキなのかな?( ^ω^ )
しゃで受けに回るの辛い…。辛くない?( ^ω^ )
攻める方が強くない?( ^ω^ )

outam Lv233

同じコンセプトで自分が組んだらこうなった。
確かに強いっぽいわこれ。

盤面を取る必要はないとはいえ、取られるとマズイので、
茨とメーテラを入れます。
サークル茨対空森荒らしで序盤は頑張ろう。

…ここまで行くと調べ入れるだけでアグロ系プランまでありそうという恐ろしさを感じた。

  • outam Lv.233

    あ、ヴィスト3ライオン2のほうがいいねこれ。訂正します。

fuhafuha Lv177

結局リノセウスを入れたほうが強いのでは?処理札としても一級品だからインセクトキングと一緒に入れるのおすすめ。
カシオペアを入れるよりかは根源派。
エズディアを確定サーチするより白狼確定にして白銀や根源あたりをサーチしたほうが強そう。
象いる?効果発動するの8t以降だからいらない気もする。

  • 卍ビヨンド卍 Lv.44

    その8~9tで盤面投げ捨てた途端リーサル決めてくるデッキなんてアンリミには溢れていると思うんですよ。あと2コスエルフフォロワー入れるとデッキコンセプト壊れるので流石に無理です。根源は強ファンファーレ持ちが盤面に残るという奇跡が起こらないと基本的にアド損なので入れないです。根源でデッキパワー落とすくらいなら並べられた時点でリタ覚悟くらいの方が実際勝率高いと個人的には思っています。やっぱり低コスト入らないのが大きいですね。

マンモス入れるならベイル入れた方がいいよ。爆発力がダンチ

下のデッキはアンリミ用ユグユグOTKなんだ...w☺
実はリノエルフと闇蝙蝠に対しては勝率100%なんだ...w☺
不利なのはヘクターだけだから是非使ってほしいんだ...w☺

他1件のコメントを表示
  • 四畳半@4ha㌶な使役者 Lv.157

    ベイルはヴィスト1コストにもできるしホントにおぬぬめ

  • 卍ビヨンド卍 Lv.44

    ベイルは強いけどこのデッキは低コスフォロワーが少なすぎてコストを下げづらいし、守護はヴィストで足りるのでそれ以上横並べをする理由も特にないですね。ベイルを活かす構築にするならこのデッキである必要がなくなるので抜きました。

マンモスいる?対ネクロ見るなら根源のほうが刺さりそうだけど。
面白そうなので使ってみたいと思います。

  • 卍ビヨンド卍 Lv.44

    マンモスは自由枠ですね。一応理想はヴィストと白狼を一緒に出しながらマンモスを割り、ヴィストでリーサルを取りづらくさせて6/7の処理を強要する動きです。

現状だとフェアリーを活かすカードがカシオペアくらいしかないのにサークルが積まれてますね。対空と合わせて使える炎精の森かリノに対して有効な眠れる妖精の森あたりに変えるのはどうでしょうか。

  • 卍ビヨンド卍 Lv.44

    その辺りは択だったんですが、このデッキにおけるフェアリーサークルの一番強い点は1~3コスト支払うことで手札の数を容易に調節できる点だと思っています。なのでターン終了時効果など調整が難しい能力持ちは排除しました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×