シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
10/6
ドラ→安定
ネク→若干型が変わるから一週間研究して完成させられるかが勝負
ウィッチ→マナリア確定サーチ白銀剣地味に強そう
ネメ→リーシェナにかかってる、強かったらマトモネメシス、ワンチャン?
ロイ→最強の新カード、ワルツ
ヴ→ランクマでは強そう
天狐→レフィーエに繋げられるマーウィン、ペガサスナイトとと、まぁまぁ優秀なカードが多い
エル→謹慎中
どれが多いと思いますか??
これまでの回答一覧 (7)
ネメ減ってワルツ戻るからその前強かったアーサーロイヤルは復権しそう
シャルロッテとマグナスで原初やウィッチカウンターできるし、ネクにもラスワパクリはなんだかんだドローパクったりできたら強いし、そもそもネクロはアーサー返せないしで強いと思う
あんなナーフあっても人形強かったら知らん
ドラゴンの方が割と形ががらっと変わるので研究の必要はありそうな気が。ジャバも使えなくなりますしね。
ミラー意識で破龍激震とかが構築入りしそう
ネクロ・・・まあアーカスのイーター抜けた穴にケルベロスかルルナイ、ドロソが足りないようならソルコン辺り雑に突っ込んだりすればそれなりの形にはなりそう。ただ増えるであろうドラゴン相手にベレヌスを出しにくくなるのが難点か。
ウィッチ・・・アンマナリアや開闢と目新しい軸が2つも追加。流行らない理由がないのでまあ大流行しそう。というかドラゴンウィッチは環境が余程逆風でない限り多少負け越してても使用率は高い傾向にあるので当分はこの2クラスがtier1入りする可能性が高い。
ロイヤル・・・バリアでドラゴンウィッチにも渡り合えるしネクロはオディール落ちてアーサーへの回答が完全に無くなるので変に後ろに寄せない限りまず勝てるマッチアップになるし茨も落ちて天敵の人形も弱体化と苦戦する要素がほぼ無い。特に多いであろうウィッチは禁忌落ちるしワルツも戻るしtier1入りの可能性高い。ただやってる事が変わり映えしないので人気面でどの程度人を集められるかが鍵。
ヴ・・・未知数。正直***淫勢レジェ以外はそこまで強いとは思わないのやけどどうなんでしょ?
そのレジェも3/2/4ならそこまで処理に苦戦するとも思えないし。
まあ軸は闇蝙蝠安定でしょう(と言うかそれ以外に軸ないし)
TNK・・・まあ順当に強化は貰った方。ただ最初はセラフが流行る気がしますね。まあ今後もビショの主軸になるでしょう。ロイヤル同様あまりやる事変わり映えしないのが難点か。
エルフ・・・異論なし、恐らく今期のネクロヴポジション
ネメシス・・・リージュナ軸がまず大流行、その後人形かAFの強い方が増える。まあ今期の内容からしてAFの方が可能性高いか?
今回のrageは準備期間1週間しかないので環境が読めませんね
個人的にはミッドネクロと侮蔑ドラゴンが大会に多いかなと思ってますのでそれをメタるデッキを用意予定です
ロイヤルは天敵のネメが消えるならかなり増えると思う
現時点でもネメシス以外は結構勝てるし
エルフ→激減。勝率はともかく、使用率は今季ヴレベルにまで落ちてもおかしくない
ロイ→ワルツ復帰、意地でも一定数ランクマに生息するウィッチが横展開に対し弱体化することもあり復権か。数としてはそこそこ
ウィッチ→もともと人気のあるスペル軸に加え、開闢とマナリアという二つの軸が強化されたことで数は多い部類かと
ネクロ→最多。苦手とするギガキマへのメタに加え、露骨なパワカの冥界組参入により一気に増えそう
ドラ→侮蔑組が入った原初が恐らく環境に入ってくる。やや増加?
ヴ→自傷軸大幅強化で数自体は大幅に増加。しかし結果的な割合としては並
ビショ→並。恐らくはマーウィンを絡めた遅延軸による一定のメタとして一定数生息という形かと
ネメ→リーシェナが活躍するかどうか。しなけりゃ恐らくエルフと並ぶレベルに減りそう
ネメシスの弱体化が深刻じゃなかったらなんだかんだ使い慣れてるデッキとしてでてくると思うんですよね。そういう意味ではむししづらいなあと感じます。大会までに時間がないのでウィッチやヴァンプのような一発芸が得意なクラスも台頭するかもしれません。嵐の芽はやはりドラゴンだと思います。
研究期間という意味ではあまり型の変わらなそうなネクロ、ロイヤルあたりが有利かなと。ヴァンプやドラゴン、ネメも注目はされていますが果たしてそれまでに完成形までたどり着けるかどうか…。
ビショは結構強そうだけど、エルフ、ウィッチはぱっとしなさそう。