質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ライオって言うほど強いか?

これまでの回答一覧 (31)

強くないけど
クソなもんはクソ( ^ω^ )

他2件のコメントを表示
退会したユーザー

言うほど強くなければいいなと思ってる

  • 退会したユーザー Lv.63

    希望

使われないとしたら別にネタにすらならないからただのゴミカード

使われるようになったらウィッチの弱点のひとつである今引きが弱いのが解消されてリスクが減る
正直出すタイミングくらいしかプレイングの余地はない

なんか使う側から見るとどっちに転んでもクソカードな気がしてやだわ

  • クォスムス Lv.214

    せめて弱いなら弱いでいいけど遊んで楽しいカードにしてほしい

だるな Lv158

ほんとにテストプレイしたのかがただただ心配

  • 退会したユーザー Lv.129

    リアルの代用でちょっと回してみるかな…

重複する可能性があるのが最高にクソ

他2件のコメントを表示
ko-ran Lv151

現状のスペブ軸には大きく3種類ある。即ちアンリミ超越、アンリミドロシー、ローテギガキマ

①超越
基本的には終盤まで一枚も超越が引けない事故軽減以上の意味合いはない。7コストでこいつを置いてトップから11コストを引いてくるので、超越の発動は早くとも9ターンということになる(例外として運命の導きを持ってくる、又はハンドに0コスト導き、アルルメイヤ発動時でハンドが少ないならば次のターンのドローからフレデスギガキマ超越のように綺麗に引くことができれば8超越も出来るかもしれない)
アンリミでは9ターンは悠長だし、これを出した上で8超越で上振れるのは難しく、それまでに超越や導きフレデスキマイラなどがハンドからいると若干難しい感じがする。

②ドロシー
7でこいつを置いてからは無敵タイムに突入するが、7、8から展開するドロシーが強いのかは不明。弱い寄りだと思ってる。が、絶望のキマイラなどでうわぶれることは可能であり、割とクソゲーをたたきつけることは可能。こいつからドロシーして、絶望連打みたいなのはあり得る。

③ギガキマ
7に置くことができればトップから引いた絶キマキングスノーマンアクゲキブラスト導きのバリューを挙げられるかなり強い。環境が低速化してることもあり使い道はそこそこあると思われる。が結局初手から強い動きしていくギガキマの方が強そうではあるので事故回避要員。

④その他
多分これ一番使えるのがドロシー超越かなと思う。トップから引いた超越強くできるし、ドロシーで引いたカードに超越無くても超越できる確率が上がるなどがメリット。しかしそもそもドロシー超越事態事故率が高く枠もパンパンだしそこまで強くないしで難しい。

総じてこいつが真価を発揮するのはスペブできない事故のときの事故回避要員としての使い方なのに、そもそもこいつが事故原因になる可能性、事故回避できたとして絶妙なターンの遅さによる逆リーサルの危険性を鑑みると採用は微妙か。個人評価としてはアンリミ弱い寄り、ローテ強い寄り。アルルメイヤよりは強い事故回避要員という評価。長文失礼。

  • AJK2 Lv.85

    大体同意だなあ。とりあえず既存のカードのことを考えればただちに壊れないようには調整してある気がする。けどまあ今後のスペブカード次第でぶっ壊れになる可能性は将来にわたってあるし、なんつーかなんでそんなジェンガみたいなことをわざわざやるのかとは思う。…終わらせたいのか?

紫炎 Lv190

トップがクソザコになるって弱点は解消されるけど本当にそれだけ。スペブコストダウンアレルギー発症してるだけでしょ

スペブ軸にこんな粗大ゴミ積まないから大丈夫大丈夫
ただアルルメイヤでギガキマがー!って発狂してた奴多数だったから仕方ない
多分アルルメイヤと組むカードだと思う

頭使ってない又はシャドバほとんどやってない人たちが騒いでるだけだぞ
運営の手抜きが見られるという意見に異論はない

tack Lv69

別ゲーに「デッキのフォロワーすべてのコストを0(1)にする」(シャドバ用語に置換)ってカードが2枚あるんだけどさ、ぶっちゃけ両方そこまで使われてないんですわ
結局デッキのカードってどれだけ強化しようと軽くしようと引かなきゃ意味なくて、何もしないとターン1枚しか引けなくて、2枚以上引くにはドロソが必要で、それは結局手札に持っておくかターン1のドローで引くしかないわけで…
まあそこまでガチにならないってことを考えるとテキストのインパクト強くてレジェンドとしてはいいんじゃないかね

これさえ出しときゃ全然序盤で引けなかったギガキマもそれなりの殺傷能力とか…

SPIN☆ Lv124

強くないことをマジで願う

Shin Lv76

ハインライン的な感じになってくれればいいなぁと思ってる

出したターンは盤面も手札も干渉しない、6コスという中型フォロワーのアルルメイヤが今スペブ軸で使われているか?

つまりそういう事だよ

ハインラインみたいな上限設定も無く、9回ものスペルブースト飛ばすのは派手だし、デカい効果。
ただ、デッキ内限定らしいのが相当曲者。
コイツの効果を活かしたいなら、目当てのスペブ対象が手札に来ては意味が無い。
元々、ウィッチはドロー力高いクラスだから、コイツを活かそうと思えば思うほど、デッキ全体のドロー力を落とさないといけなくなる。
高速ドローでさっさと手札に引き込んでスペブ重ねるのか、デッキに眠らせといてコイツで一気にスペブ狙った後引くのか……。
どっちが良いかと聞かれても正直分からん。

でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない(霧並感)

真 実 の 試 練 は ? (笑)

これのために導きを握ってから引けば
ウィンブラが9点確定。
握擊が0コスに。
フレデス1コス。

って考えるとやばい。
超越は3回くらいブーストすると圏内。

xehj Lv102

強かないけど新しい動きができるのはいいことやん?
無貌と同じタイプ

アンリミのドロシー超越なんかおもろそうになった気ガス

退会したユーザー

言うほどとまではいかないけど強い使い道はありそう。
精神統一とか手札に抱えておいて8tにガンガン引き込んであくげきやらフレデスやら導きやら絶望のキマイラやら連打するのはそこそこ強い動きになりそう。
まあ8tに通常より2回多くスペブできれば十分程度であることを考えるとちょっと辛いけど、本体のやたら高いスタッツを考えると相手する方はそれなりに辛そう。
一概に採用しない方が弱いとは言えないとおもう。

アルルメイヤと合わせてとか少し遅めのデッキでとかで何か悪さをしたいんだけどなぁ...。
ドロシーでもえぐそうだし。

出した後に新ゴールド使うとヤバいなと思いました。ギガキマが安定してしまうのがヤバいと思います。

真実とはいったい……誠実なる友は何処へ

無貌フレデスに入れるわ。

cle Lv25

アルルメイヤだと思う。

おそらく強くはない。7tに出して、8t以降にドロソ連打でスペブ系引いてくみたいな使い方になるだろうけど安定感なさそう。相性のいいカードがくれば別だろうけど。それはそれとして雑なカードだと思う。

スペブコスト-1のカードのコストがほとんど0って何ですかね…。

アルルメイヤみたいな感じで収まると良いなぁ…。

着地出来たら強いゾォ( ^ω^ )
でも、7tに着地出来ないって事はそれはそれで糞なんだゾォ♪〜( ^ω^ )

追加カードでスペブコスト-1がわらわらいたら結構強いくらいになるんじゃない
そんなんやったらそれ以上にギガキマがイカれると思うけど

ウィッチの気分次第のお祈りゲー不可避

退会したユーザー

スペブ9回で発狂しただけ。
うん。よくよく考えてみると、引いたドロシーが0コスになってるくらいだな。あんまりだな。超越強化にはならないし

15G Lv32

7コスでデッキスペブしかしないなら
スペルシャカシャカやってギガキマとフレデス一緒に育てた方がいいんじゃないかとは思う

7/7は強いとは思うけど

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×