次段の闇喰らいの蝙蝠ヤバいんじゃ…
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
djst Lv72

次段の闇喰らいの蝙蝠ヤバいんじゃ…

7ターン目に顔10点飛ばされたので投稿です(半ギレ)

守護はもちろん、ギガキマのようにフォロワー並べて顔ダメ軽減といった対策はできず、リントや象さん以下のコストで顔面大ダメージ与えうるコイツですが、もし一つでも次段で有用な低コス自傷来たらぶっ壊れるんじゃないでしょうか?

現状でさえヴィーラと街で自傷回数が従来より増やしやすくなり、邪眼という強力な除去もいる訳ですし、ゾディアック式にでもしないと顔バリアを持つクラス以外はキツくなるんじゃないでしょうか

知らんわハゲって人はオススメのPS4教えてください

これまでの回答一覧 (18)

最底辺 Lv229

pro

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.60

  • djst Lv.72

    ソフトをつけ忘れた(ガバ)

まあとりあえず闇の街はナーフしてほしいな。
封じられし法典がナーフされてて、これがナーフされないのはおかしいと思う。

他2件のコメントを表示
  • 防人 Lv.126

    一応闇の街、対価は払っていると言えば払っているんだけどね。

  • フラガラッハ Lv.23

    その対価がメリットになることもあるんですよね

  • 退会したユーザー Lv.70

    一応ヨルムン、闇喰らい以外のデッキ(復讐とか血統とか)に入れる時はちょっとデメリット気になりますけどね...。

闇蝙蝠がヤバイのは事前評価の段階でカートリッジさんと共に警鐘を鳴らしてたが、ヴィーラも尋常じゃないくらいにヤバイ
ヴィーラ進化すれば0点自傷って意味わかんねえぞ

あと回復多過ぎんか?
八点回復アミュってなんだよ
毎ターン2点回復2ドローってなんだよ

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.63

    自傷時二点回復もいるなぁ…

  • ルニキ Lv.69

    あの羊本当どうかと思う

退会したユーザー

リスクと引き換えに得ていたリターンを、ノーリスクで得られる様になったらそりゃー強いよわ。

それは歴代の強デッキが証明してる(ノーリスクで強大なリターンを得ているものもあるけど…)。

既にアンリミじゃ十分暴れてるしね、時間の問題かと。

10はまだ優しい
相手が使うと何故か100%鮮血2枚以上持ってて7ターン目なのに15点以上飛ばされてため息しか出ない

  • inorin Lv.31

    そうなんだよね10点はぬるい方 ネクロやビショップで回復に気を使っても6ターン目疾走ちょい削りからの15点リーサルがあるのが怖い

退会したユーザー

正直超越よりソリティアしてる

  • 退会したユーザー Lv.63

    どっかでナーフは必要だと思う

大体鮮血の制限で片付く

アンリミはやばそう
ローテなら緋色も落ちるし地力も低いし次弾でヴ自体にマジでアホみたいな強化が来ない限り大丈夫と思う

オススメは今度の9/6に出る「428 封鎖された渋谷で」のPS4版
サウンドノベルの最高傑作という声もあるくらいの傑作で、自分はPS3版でやって、それまでサウンドノベルをやった事が無かったにも関わらず見事にハマった。
いまならPSストアで体験版を配信してるから是非

太し Lv29

上振れたらクッソ強いけど正直早いターンに花園置いてヴィーラシープで踏み倒しながら自傷しないと点数出ないか顔面ボロボロだからな〜
花園制限されたら多分終わるよ

すずめ Lv102

闇蝙蝠は実装した時点では大したこと無かったんだよ。

既存の軸には入らないし、アグロだらけだったアンリミじゃそもそも自傷軸自体が復讐くらい中盤強くないとすぐ死んじゃうし、かといって回復多めにして9ターン目辺りのフィニッシュを狙うならセクヴァンでいいし。

シナジーある中盤向けのカードと強力な除去が追加されたら壊れるとは思ってたけど、どちらも無いから大丈夫だろうって。

その予想通り、大した活躍してなかったのに。
ヴィーラと蛇眼とかいう中盤向けのカードと強力な除去が追加されたらこれだよ…闇蝙蝠多すぎません?

私みたいに復讐使うやつ一人も居なかったんだよ?(といいつつ隙あらば勝率自慢)

  • 防人 Lv.126

    その画像!。いくら名前変えられるにしても隠すのが礼儀っすよ!。

エンハロイドで頑張る
ロイヤルは死ぬ

防人 Lv126

コストを踏み倒して何が悪い、と言いたいし、ヨルムンさんも闇蝙蝠も自傷1点ダメじゃないと本来割にあわなかったのに気づいてくれたんだ。なにがあかん。

変身消滅バウンス効果無効と言った安定性志向が未だに来ないならば、それに代わる圧倒的火力がなくては本当に割に合わない。大体リーダー付与をデメリットも何もなくある連中がなに言っているのだと言う話じゃ。ヨルムンさんかわいそうや。ネクロはよく頑張った!。ダメージ無効や消滅やらシャカシャカフィニッシュやら………。泣く泣くヨルムンさんから切り替えたつーの。この野郎。

















さてと、ローテでの文句はこれぐらいにして、(と言うかローテも恐らく真面目にディアボリックドレイン、または糸蜘蛛来たらヤバイ気がするが………)問題はアンリミか。

確かに復讐もそうだが闇蝙蝠も手のつけられない位の強さになっているのは事実やなあ。特に鮮血と死霊さんおるから速さは更に加速しているわな。とりあえず鮮血辺りはナーフなり制限なりせんとあかんかもしれないですねぇ。2コスになれば大きく変わるだろうなあ。

加えてローテの方に戻すが、次のpackで相当なカードが来ると予想されるし、闇蝙蝠さんそのものが次の次で消えるから新しい自傷軸を担うカードが来るやもしれん。そうなったとき、大暴れの可能性がありますねぇ。

このときにまたワンダーランドみたいにヴァンプボッコボコにしやがったら本気で切れそう。だけど、もう吹っ切れた。


しかし個人的な件だが皮肉な話やのう、超越リノ消えろ言っていた自分がそれらの系統にあたるデッキを使うとはなあ。まあ、アグロにもそこそこ強いデッキなんですけどねぇ。

以上。
追伸
こういうカード来たときにバフォさんがナーフされて欲しかった。

mk167 Lv61

ドラネク強化されたから次はヴァンプの番やろなぁ

スペブの超越みたく、自傷カードに蓋をしたからこれで迂闊に自傷カードを出せなくなったというね

腐人 Lv122

正直 ギガキマ 闇蝙蝠 新異形 アーカスなんて同じ部類で糞ほどつまらん効果だと思う

デスティニー2の新DLC楽しみ
今ならフリープレイで出来るからFPSとか出来るならやってみれば?

退会したユーザー

ヴィーラ進化置きしておけば多くても3コスで除去しないと闇蝙蝠が撃てない。つまり闇蝙蝠を使えばいい



やめろ(やめろ)

XboxOne

だるな Lv158

やっぱピアノブラック

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×