シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
おうおうおーう手軽なアミュレット除去よこせや^^;
カードゲームの元祖MTGでは「すべてのカード及び行動は何かしらの対策が可能でないといけない」というルールのもとカードを作っていたらしいんや。それが今はどーや?対策できひん行動が多いやろ?あかんて。現状の対処が困難な行動と実装すべき対策あげとくから勘弁せえや。
・先攻ゴブリン
→1コススペル「相手フォロワーを一体選ぶ。そのフォロワーのコストが1だった場合破壊する。コスト1でなかったら1ダメージ」(エンジェルスナイプの盤面特化版)
・ブラム天狐などの中コスト帯アミュ
→3コス2/2 進化時3/3進化時効果「相手のアミュレットを一つ消滅する、その場合+2/+2する」 (堕天は相手に2コスフォロワーをプレゼントしてしまうため非常にテンポロス、対策とはいいづらい。)
・リーダー付与
→6コススペル「自分のEPを1回復、相手にかかっているリーダー効果をすべて取り除く」
メタカードは「メタ対象がある場合には非常に強いが、無い場合は弱い」というのが理想や。エメラダみたいにとりあえず何でも破壊できるみたいんはだめや。スットゥング考えたヤツはちゃんとそこらへんわかっとるようやな。
これまでの回答一覧 (26)
カードゲームのオリジナルゲームでは、MTGはルール "すべてのカードとアクションはいくつかの措置を取ることができる必要があります"の下でカードを作ったようだヒヒッ。 今何時ですか? 対策は多くの行動になりますかヒヒッ? 頬。 今対処が難しい行動と実装すべき勢い勢いから、私は不思議ですヒヒッ。
・最初のゴブリン
→1 Cospell「相手フォロワーを選択し、フォロワーのコストが1なら破壊する.1でなければコストが1になる」(エンジェルスナイプのスペシャルエディション版)
・中コスト範囲アム
→3コス2/2エボリューションタイム3/3エボリューションエフェクト「1人の相手の武器が消滅し、その場合は+ 2 / + 2」(倒れた贈り物は2人の相手にフォロワー、非常に速いテンポを与えるので、対策は難しい)
・リーダーの付与
→6 Cospell「EPを復活させ、対戦相手に対するすべてのリーダーシップ効果を取り除く」
メタアートは、「メタオブジェクトがあると非常に強い場合は理想ですが、メタがない場合は弱い」という理想ですヒヒッ。 その間にエメラルダは何かを破壊するようだヒヒッ。 私はシュツットのことをよく理解していると思った人だと思うヒヒッ。
レヴィ「ヤ」タン is big mouth.
But レヴィ「ヤ」タン is small heart.
Hmm...
ェモノハッケンィクゾー
回答ではないです。
ただ、ゲームが違います。なのでMtGとシャドバを比べるのは頭お花畑かと思われ。
そんなん運営に問い合わせして、どうぞ
さっさとMTGやってろよ
ハースストーンでもやってろよwww( ^ω^ )
-
退会したユーザー Lv.17
おうおうおーう^^;おまんはいつのまにかワイのアンチになって残念やで^^
-
退会したユーザー Lv.211
一体いつから…キミには味方がいると錯覚していた?
おうgm、熾天使の剣って知っとるか?
-
退会したユーザー Lv.17
ダボ、6コスで4コスの破壊してたら大損やで
-
退会したユーザー Lv.211
聖獅子は2コスを2コスで割られてんだよはっ倒すぞ
-
退会したユーザー Lv.211
むしろコスト損しないメタカードだらけになったらクソゲー待ったナシ
おうブラックロータスのメタカード言ってみ。
イージスにまともな回答が無かった時点で、シャドーバースはカードゲームじゃ無い。
リーダー付与の方に対処が無い。
重いくらいで対策があるならましなほう。
セラフに対してオーディンを用意した運営はもう無いんだ。
すんません、これカードゲームじゃなくて本格的カードバトルシャドウバースなんですよ
ルールではなく理念や方針だと思います
ゴブリン単体に対するメタ(対策)はカードの枚数を考えればデッキに対するメタを優先するべきでしょう
中コスアミュ除去とリーダー付与メタは良いと思います
堕天は自分のカードにも使えるので、これはこれで良いカードだと思います
スットゥングをよりメタ化するならアミュを消滅させた場合に+3/+3すべき
対象のアミュがなければ6コス3/2でデッキを弱体化する代わりにアミュのあるデッキには特に有利になる
有利にならないなら入れないので、ビミョーなカードよりは環境読みで判断できるから
MTGのメタカードはサイドボードを意図しているからメタカードのパワーは単色相手だと圧倒的に有利になる場合が多いです(私がやっていた当時のMTGからの意見です)
個人的にはワルツとフィルレインはサイドボード的に働くのでクラス間のパワーやデッキごとのパワーのバランスが良くなればこの手のカードが駆け引きを作ってくれると思います
ただ、今の運営ではサイドボード的なカードを意図的には作れないとも思います
長文失礼しました
スットゥング5コスにしろ
残念ながら、MTGにもメタれないものは存在します。
そう、紋章です。
この「シャドウバース」ってゲーム、メタるってのがあんまり強くないんすよね。結局後手に回るし。
まぁ、天狐みたいなアミュ軸は辛いかもだけど、スットゥングや堕天でも天狐は止まってないし、多分実装しても意味ないと思う。
理不尽を先に押し付けたもん勝ちなのはしょうがないかなって
デュエマのメタカード()
エルフのデビルフラワー?だか言うのみたいに、
各クラスにああいう感じの条件付きで
安くアミュを壊せるカードを配ればいいんじゃないかと思う。
例えば、ネクロなら
このターンに墓地がプラス2以上されてるならアミュ破壊とか、
ネクロマンス2でアニュ破壊とか。
お前それスタンのMoma見ても同じこと言えんの?
シャドバってメタるより理想ムーブ押し付けた方が勝率上がる気がする
つまりそれを挽回するカードすなわちメンコがメタになる
そしてメンコに対する回答はさらなるメンコか再び展開するか
ていうかそもそも一強環境でもない現状、メタ入れる意味とは
あ、アンリミの話な
ローテは知らん。あそこはストレスが溜まる
こちとら2コスで2コス除去されてんだよしばくぞクソガキ(過激派)
天狐なんてミッドロ使えばいいしウィッチでも狩れる。
まずそういう文句言うんなら自分がどういう対策とデッキを使っているのか公開してから言ってくれると助かります。
先行ゴブリンなんてアグロによっぽど弱くない限り特に意に介さないと思います。
そのリーダー付与消去とか進化権回復やれるドラゴンとウィッチが強くなるだけだと思います。
その理論ならスットゥングがアミュメタとしてあるしいいんじゃないのか…?
社が強すぎるのは周りのカードが強すぎるせいだからおとなしく回りをナーフしたほうがいいと思う。
宿敵「ほう…」
MTGでも対策不可カードあるんだよなぁ…
MTGでいう所のリーダー付与はいわゆる統率領域と言う奴でこれは絶対不可侵なんですよねぇ
それくらいは分かってると思いますが
スットゥングはスタッツ下がるんで弱い動きです
壊したときにスタッツあがる
なければクソザコくらいが良かった
アミュ消滅やりすぎじゃね?
なんでもかんでも訳せばいいと思うなよ
飽きた
まぁこの質問に対しての返しとしてはふさわしくなかったかな。いつものなんちゃって方言だけど主張はそんなにふざけてないから
レヴィと話術はハッピーセットだから...
話術が答えるまでが質問だぞ まぁ話術の内容はいつも見てないけど
まぁ翻訳とコラ作るのだってわざわざやってくれてるんだし、変にマンセーな意見するよりよっぽど労力かけてくれてるだろうしねえ
話術君ちやほやされるのに味をしめて大して面白くもなく回答トップに映って邪魔なだけのクソしょーもない回答にもなってない回答を無駄に手間暇かけて作ってるとか滑稽にも程がある
最低限面白ければよかったんだが……
面白くないと思う人多数なら、上にこないと思うんだけどってツッコミはダメな感じ?
それは面白くないよというカウントもあってこそ理屈としてなり立つな。
一時期流行ったレオニダスネタみたいなもんだろ。とりあえずいいね押しとけみたいな。まあコレを本気で面白いと思ってるんならなかなかのもんだけど
たまに面白いし、たまにくどい。
おもしろいどうこうとか中身を気にするものでも無いんでないん?おはようにおはよう返してる程度に認識してたけど
コラ画像やらサラダボウルみたいなコメントが挨拶っていうのは無理があるやろ。どうみても本人はこれが面白いと思ってあげてるでしょ笑
いや、本人がどうじゃなくて回りがどうとらえとくかって話よ。鼻ホジって見とくのが調度ええんやない?
そもそもレヴィの質問がどーでもいい内容の時が多いですからね。
でも今回はまとも
今回はまともな「質問」じゃないから、話術さんが出勤するのも間違ってない。と思いますね
いやまとも
普通にまともだしマジでこの回答寒いからそろそろ自重してほしい おもんないんだわ