シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドバのカードデザイナーってアホなのか賢いのか
どっちなんでしょうね?
ROB、WLDで悪さしまくったNレジェ実装したのに対し、SFL以降のはナーフの声を聴かないぐらい良質なデザインだし。
無限リソースは効果がラスワでなければならないというのがカードデザインする上での暗黙のルールなのかな、と思っていたら一番消滅カード持ってるクラスが消滅が対策にならないエンハンスの無限リソース実装するし、シナジーあるカードの効果がPP回復だし。
BBは巨兵君に土下座すべきだし。
BBは巨兵君に土下座すべきだし。
これまでの回答一覧 (9)
そら過去の失敗を生かして作成陣も成長してるのだからどんどんカードのバランスが良くなってるのはあたりまえのことでしょ。
誰もが最初から完璧ではないのだしTOGやWLDで失敗したのは仕方がない。僕は失敗を生かせてる彼らを賢い人達だと思います。
どっちかっていうとアホの方に入る。
まだやつらを信用するには早すぎる。
結晶は無限リソースとはまた違うと思う。
デッキにピン刺しして何か意味があるものじゃないもん。
単に人が変わった説
エボルブ、バハ降臨までは乙姫セージ、冥府エルフとかあって、割とシャドバしてたけど、なんだかんだ人も順調に増えてた事から割と良環境を作る実力はあったんじゃないかなと。
ただ、togでは強カードを投入、wldでは新規を取り入れ、精製に負担が掛からないよう、N強化したって言う公式の声明があったので社命でそういうデザインにせざるを得なかったのではないかな?と。
sflではいくつか致命的な強カードを作ってしまったけど、ナーフ後期は個人的には一番良環境だった気もします。
割と怖いのは今度の追加パックからKONAMIで研修を受けてきた精鋭達がカードデザインに携わるって情報…
遊戯王ネガって申し訳ないけど、遊戯王作ってるところで研修って大丈夫なの?って思います。
-
TerraSap Lv.98
コンマイ語ってカードが違いますとか、カードの性質上致し方のないことですとかを除けばなかなかにテキストに対して厳格に処理決定するから好き。そして上記はデジタルの性質上改善や対応ができるからそこに対してだけは好意的。
騒乱は全クラス無能の極みやで。
原初は良デザインだった・・・?
それはともかく、TCGはバランス取るのが難しいのは確かなのである程度はマシにはなったと思います。
ただ、白と黒の決闘みたいに新機能を全否定するのはまた別の意味でどうかしてるなって思います。
アホじゃない
仕事してなかっただけ
騒乱ワンドリは仕事してないのバレバレだから非難された
でも仕事しなくて人減ったから、アホでもある
原初の炎を教えてあげます
天才とバカは紙一重ってそれ一番言われるから
賢かったらライブラやアリスは実装しない(ド正論)。ただ、成長は感じられるのでまた同じ失敗を繰り返さなければ生暖かい目で見守れそう
歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。 今はちゃんとテストプレイしてるのかなぁ?
アナログでしてるって言ってた希ガス
言うて、商売でやってるのに始まりが猿以下だったからなぁ。最近ようやく人並み近くまで戻ってきたって感じで。それを賢いと言うかと言われると……ねぇ?
そんな新作なのに何万ものデータを集められるの?自分は環境の調整なんて難しいと思うけどなぁ。掲示板とかQ&Aの民が環境予想をほとんど外してることからもそれが分かるよね。しかも運営は1からカードを作らないといけないんだから余計にね?