通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

最果て添削ぅ!

天空の王者のジュウオウバードンだよ。

みんなの薦めで最果てを使うことにしたよ。
そしたらこんな感じになったよ。2枚積みが多いのは自覚してる。
見切れててすまないけど死滅の霧×2が入ってるよ。

というわけで、
・このデッキの添削
・誰を3枚にするか
・オススメカード
・立ち回り
・マリガン
・墓を出すタイミング

なんかが聞きたいな。もちろんコレ以外も全然OKだぞ!
よろしく頼む!

これまでの回答一覧 (13)

最果てでマスターランクマ8連勝したことあるオレが添削したぞ〜
ちなみにバードンデッキでは4連敗したぞ〜

・このデッキの添削
カードがくさってる〜
(イーターは梟で送りたくなるぐらい使いにくいぞ〜。忠誠は最果て出すまで使えないぞ〜。堕天は使うタイミングがないぞ〜。ケリドウェンはオレがくさすぎて、4戦連続で手札に来なかったぞ〜)

序盤が弱すぎる〜
(ゾンパ入れるだけでかなり変わると思うぞ〜)

墓地がたまらない〜
(ネクロマンスが多くて、墓地がたまらないぞ〜)

・誰を3枚にするか
二積みはくさってるカードが多いから、三積みはしなくていいのが多いと思うぞ〜
中で選ぶなら生と死の逆転だぞ〜

・オススメカード
ゾンパ(三積みが安定するぞ〜)
月と太陽(実質ドロソ+墓地肥やし+事故防止に1〜2枚入れるといいぞ〜)
純真(イーターよりは使いやすいぞ〜)

・オススメ(?)カード
幽霊屋敷+葬送二種(幽霊屋敷は序盤いいぞ〜)
さらにゼウス(いっそのこと、リアニ最果ても楽しいぞ〜)
一風変わってニュートラル(梟で最果てをサーチしてくるんだぞ〜)
あえてヘクター(最果てヘクターを開発するぞ〜)
やはりゴブリンゾンビ(くさすぎる〜)

・立ち回り
習うよりなれろだぞ〜

・マリガン
二ターン目は動けるようにするんだぞ〜

・墓を出すタイミング
テンポロスしないように、そしてできるだけ速くだぞ〜
個人的には4ターン目に2コスと一緒に出すのがいいと思うぞ〜
これも習うより慣れるんだぞ〜

まず、最果ての骸を魔将軍・ヘクターに変更。
ケリドウェンをスケルトンプリンスに変更。
並び立つ墓をゾンビパーティに変更。
常闇の梟と生と死の逆転を骨の貴公子に変更。

これでよし!!٩( ^ω^ )و

他2件のコメントを表示
HAYABUSA Lv33

最果ては屍王混合型がおすすめぞ
まずいらないカードから ケリド 漆黒の剣鬼 梟 堕天 死滅
ケリドは中盤の生と死を腐らせますケリドと生死だったら私のデッキのデッキはセレスや屍王を復活させやすい生死がおすすめ
剣鬼 梟 梟は最果てとは相性最悪 剣鬼は5コストが多いので優先して抜いたらよい 堕天 使うタイミングある?
死滅 オディールがよい 死滅使うと次のターンの動きが難しい
追加すべきカード ゾンビパーティー オディール 霊魂再生 霊魂再生は墓地を使わずアマテラス等優秀なフォロワーを復活できるからおすすめ
立ち回りとしてはアマテラスをうまく使いセレスで回復が一番安定 最果ては8~9起動狙い アイシャは限界ギリギリまでキープしましょう

最果ては下ので長らく止まってる。もういじるとこもないし自分の限界かなと。骸起動自体はかなり安定するので茨がナーフされれば光見えるかなぁって感じ

マリガンは墓を全力で探す、その時点で高コスのカードがデッキに入りづらくなる。墓と一緒に手札埋めたら何もできないから。霧は判断できない。ケリドはいらない。剣鬼は最果てと共存しない。アイシャはうーん…。

墓は4か5に出す事が多いです。ロイヤル対面以外で先行なら2で出しちゃいます。アグロは知らね

僕は墓が来なくてもある程度墓場がたまるように月と太陽や骸の代弁者等を入れています。

マリガンは2、3ターン目の動きを確保するため低コスフォロワーや月と太陽など、あと墓が来てたらキープします。
墓は基本4ターン目に出すのが理想です
8ターン目辺りまではゾンパや忠誠なんかで凌ぎつつ、ドローを進めて骸を引きにいきます
このデッキだとフォロワーが少ないので階段使えば大体骸が来ます。ただドロソ自体が少ないので安定しているとは言えないんですよね…デーモンイーター入れようと今思い付きました()

おすすめはアイシャです。フィニッシャーが足りないと困る場面が多かったので生と死の逆転をを減らして二枚入れています。
あと骸と相性いいカードといったら月と太陽ですかね。手札減らないのがほんとにでかいです

ケリドウェンも悪くないのですが、リアニカードとしてみるとケリドウェンより生と死の逆転の方が優先度高いと思います。ケリドウェンだして骸出す動きは隙がでかいので劇薬を使う頻度が低いと感じたら抜きましょう。秘薬選ぶくらいなら逆転使った方が絶対いいです

  • マーコール Lv.19

    あ、アイシャ入ってましたね…スミマセン。

退会したユーザー

とりあえず貴公子墓地の面でも盤面の面でも入れた方がいい。盤面が埋まる?それは頑張れ。
盤面埋まるのが気になったらスカリン抜いてもいい。
堕天は絶対いらないと思う。

ちなみにヘクターって言ってる人がいるけど、あれはヘクターネクロにスケルトン製造機として最果てを入れるデッキのことなんじゃないかな。

退会したユーザー

こんな感じで遊んでまっす。アグロ系とネメシスには勝ててる。まあお遊びが入ってますが笑
拾えるもの拾ってくだちい

滅殺から逃げるな!!

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.18

    先生!滅殺が逃げました!

  • 退会したユーザー Lv.123

    先生!滅殺が赤い液になってしまいました!

  • 鉄〈クロガネ〉 Lv.273

    先生!溶けた滅殺だけじゃ素材が足りません!

退会したユーザー

墓に頼るよりも

最果て2枚を強引に引いて勝つ方が強い気がした


尖兵3 ベレ3 代言者2 アンドレ2 陰鬱3 ゾンパ3 忠誠2
歌い手3 梟2 スカリン2
貴公子3 セレス3
ゴブプリ2 スケプリ2 ケリド2
最果ての骸3


ゴブプリ、スケプリで進化権を温存できたら割と勝てる

ヘクターと違って最果てリーサル圏内なら盤面除去に全振りできる
アイシャと違って守護が立っても対応できる

大型を全く除去出来なくて忠誠入れて、その流れで代言者を入れた

現状では代言者アンドレ歌い手と攻撃1が多いので、スカリンを採用
7t目にスカリン貴公子も意識

最果てが流行ると盤面無視して殴られるから多分勝てなくなるだろうけど、ヘクターアイシャを警戒されている今だと割と、そこそこ、まぁまぁ、ぼちぼち勝てる

とりあえずゾンパは入れときたい。

月と太陽も1枚は入れときたい。

イーターOUT、歌い手IN

剣鬼、破魂は墓置けないと墓場が足りなくなるから個人的にはいらない。

墓は相手が速くないデッキなら2ターン目に、そうじゃないなら余裕があるときに置く。4ターン目に他の2コストと一緒に置くことが多いから2コスト多めにしておいたほうがいいと思う。

立ち回りはとにかく死なないようしながら、墓置いて墓場貯めてできる限りはやく最果てを起動するのが基本的な立ち回り。構築や相手によって多少異なるけど基本的には最果ての起動を最優先に行う。そのとき最果てが起動しないときでも、墓地肥やしのために出した方がいい場面もある。とどめ刺されるような状況じゃなきゃ実質守護にもなるし。

細々としたところは好みや環境によるから用調整。

個人的にはその構築だと墓置けないと墓場30まで貯めるのかなり厳しいからもう少し墓場効率を上げたほうがいいと思う。

私はこんな感じの構築をベースにちょくちょくいじりながら使ってる。

退会したユーザー

最果てって葬送するタイプじゃないから梟いらなくない?その分生と死を積みたい

あとイーター忠誠は餌足りる?イーターは階段か純真でいいかと。

  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    やっぱイーターはダメか。梟は最初にゼウス積んでた時の名残りだね。2積みの奴の枠を増やすよ。

正直ローテでイーター採用はプレミだと思う。

デーモンイーターと忠誠は餌がいないから階段とゾンパに入れ替えた方がいいと思うゾ
あと月と太陽は無限リソースで使いやすいからオススメゾ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×