質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今ネフティスどうだろうか

ネフティスには3種類
1.モルディカイ1体出して全て任せる過労死タイプ
2.解放者や従者を入れてリッチも出す爆発タイプ
3.トワプリやウルズでモルディカイ量産タイプ

 今ネフティス使ってる人たちを探してみると、どのタイプでもかなり勝ててる。
 自分のネフティスはユニコ、月と太陽、セレスで回復しつつ力比べを採用してOTKやアグロ、少し遅い超越にメタを貼りながらデッキ構築したり。

 今のTier1,2使ってる人たちはネフティスに勝てますか?(まずマッチングしないけどな!)

これまでの回答一覧 (8)

グランプリ前、ランクマにネフティスで潜りました。
結論としては
①リノ絶対無理
②骸絶対無理
③ドロシー絶対無理
④アグロは昔よりはワンチャンある。けどきつい
⑤超越は先行引いて9ターン目に力比べ置ければ勝てる。けどそこまでに完成されてないことはほぼない
⑥コントロールは基本勝てる。けど見ない

無理ですね。もう日の目を見ることはなさそうです

セラフ使ってる身としては8ターン目までにリッチ大量展開されたりしない限りはネフは餌です
tier? 知らない言葉ですねえ

蟬丸 Lv45

満足民だからどんどん流行って♡

  • きょい Lv.6

    グランプリは今のところ5勝1回、4勝1回で調子良いので絶対優勝してレシピ載れるよう頑張りますよ!

トワイライトでやってます。
リノは月と太陽で墓を肥やしながら死祝で遅延するという古典的なやり方でなんとかなっています。
ブン回りは無理だけど冥府神や怨恨の4点ダメージやよろめく忠誠等の軽量破壊も多く積み、対ドロシーや骸でもカムラが間に合うくらいにはなります。
力比べは積んでないので超越は無理ゲーですが、結構戦えるんではないかと。

ネフティスってドラゴンにしか勝てないデッキだと思ってる
だから今の環境では見ないんじゃないかな

他4件のコメントを表示
  • きょい Lv.6

    かつての話です。月と太陽がネフティスと非常にマッチしてくれて、回復手段も増えアグロに轢き殺されることは格段に減りましたよ!

  • 消し去られたもの Lv.113

    月と太陽かなるほどね、ただやっぱリノエルフと超越は無理な気がする

  • メルト Lv.43

    ランプは圧倒的に不利だからねぇ〜w カムラが居るし 咆哮置けばワンチャンあるかなw

  • きょい Lv.6

    リノは力比べ、死の祝福、カムラで結構楽に勝てますね。超越が一番面倒です。普通のはまだ勝てますが、ギガキマは力比べモル貫通してくるので手を焼いています。

  • 消し去られたもの Lv.113

    超越ギガキマって普通じゃなかったのか…(戦慄)

現環境は敵が多すぎて、ネフティス大好きでとにかくネフティス使いたいんだって拘りでもない限りは使う価値が殆どない

力比べモルは強いけど力比べ置いた状態でネフ投げてもモル確定にならないし、結局前のターン力比べ置いて8T素出しモルする(もしくはコスト帯3つに絞る)しかないけどそれ別にコンネクでよくね?
万魔従者でリッチ出せれば強いけどそれ8T以降にしか出せないドロシーじゃね?
トワプリウルズでモル増殖出来るけど、葬送ケリドモルに勝てる要素ある?モル出るのがあまりにも遅いし出した時は力比べ置いてない限り守備ガバガバだけど

結局ファッティ出すようなデッキ相手じゃないとネフが力を発揮出来ず、無意味に事故率高めてるだけに思える。事故ったドロシーとミッドロにネフ投げればカムラの回復あるから何とかぐらいで不利相手しかいない

とにかくリノと超越が力比べないと無理ゲーなのと、アンリミは手札から打点出るゲームだからネフのリターンが少なすぎる。ネフ作るならコンネクの方がマシ
低コスに寄せればバハ臨の時のアグロヴぐらいが相手なら勝ち越せる程度には対アグロ耐性はあったから、リノ超越がいなくなってネフが刺さる相手が一定数いるならかなり強いと思う

力比べ入りで意外とまあまあ遊べます。
しかし超越はもう、どうあがいても無理ですね…。
体力20、盤面に力比べ+モルが並んだところでギガキマで貫通19ダメージ→「ありが「ありが「ありがと!」→エンスナ
これですので。
事故の可能性に懸けて一応最後までやってはみますけれども。

ミッドロとかの盤面とるやつと骸には不死者とか忠義とかで除去できるからええんでない?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×