シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
※ネタバレ注意 ストーリーで思ったこと
皆さん、ストーリーはもう終えましたか?
最後の描写は続きが気になるものでしたね。
まぁ、キャラの情緒が不安定なのは目を瞑りましょう。ほら、エリカさんとかもはやDQNだったし、多少はね?
セタスニキの声が予想通りの低音イケボで脳が震えましたよ。
バトル自体はそんなに難所はなかったイメージでしたね。
ということで、みなさんのストーリーの感想や意見、今後の考察などなどをお聞かせください。
後、ストーリーで決まった!っていう盤面でも貼ってください。
これまでの回答一覧 (13)
無暁そんなにポコポコ死んで大丈夫なのか……?
エリカさん何があったん?
イザベル何してんだ……?
ていうかこの国全体的にやばくね?
ストーリーの都合上エリカが「話聞かない・事情話さない・仮にも仲間に切りかかる」3拍子揃ったアホになっていた事が残念。自国民であるアリサに容赦なく切りかかるのは兵士としてどうなの…?
自分は今後の追加ストーリーも楽しみですが早くランクマで新ステージ使えるようにならないかなと。ワクワク。
嘘予想
あのメガネっ娘こそ粛清のネクサス
-
ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105
剣が抜けないのはそもそも剣に邪悪扱いされてるから。各陣営にあのメガネっ娘と同質の人物が存在し、各陣営の要になり、そして各陣営を煽っている。すっかり狂犬キチメイドのレッテル張られたエリカ嬢だけどあっちのシナリオではどれだけ騎士団が鬼畜かが存分に語られるんじゃないかな?でエリカ嬢は義憤に燃えているだけ、だとかね。
-
ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105
だとすると、今後の個別ストーリーは大筋は大体同じだ。各々が各ギルドに拾われ、いかに自ギルドが道徳的に優位かを語られ他ギルドが邪悪だと説かれる。そして他ギルドと衝突。
外でも書きましたが考察と予想を…
メイシアは黒幕に近いポジにいそうですね。
アリサの無暁へのヘイトを煽ってます。
無暁陣営にも同じ側の存在がいて
その存在がエリカを煽ってるとすれば、
アリサたちに協力されると困る「管理者」側が
内紛を起こさせようとしてるという解釈ができます。
「例の事件」は管理者側が起こした、ということで
強力になりすぎた騎士団を
弱体化させたかったんでしょうか。
個人的な予想ではこの前後でメイシアが拾われてるのでは?
あと気になるのは騎士団長の存在です。
メイシアが剣を抜けない、と言っていたので
おそらく団長は管理者にも使えないほどの力を持っており
それを警戒されて管理者側に無力化されているのでは。
最後の方に出てくるのではないでしょうか。
最後に仲裁に入った(であろう)人物は誰でしょうね…
おそらくエスカマリ陣営についた人物でしょうが。
ローウェンかなーと予想してます。
長文失礼しました。
エリカなんなの
エレノアかわいい
エリカ×アリサのストーリーキマシタワー
ってか本音言うと男性陣どこ行きやがったって思ってた。
ちなみにストーリーの敵はNエルフ使って全部異形で殴りました。
メイシアのスキンがほしい!今まで課金してまで使いたいと思ったスキンがなかったけど、メイシアが出たら買います。ロイヤルに下さい。
でも最近流行り()のパック封入だったら買いません。
ストーリーは全部すっ飛ばしてるからよくわかんないですね
エルフとロイヤルは作ったことないですし(コピーならやってたけどカード全解体してるし)
デフォルトデッキしかないから厳しいと思ってたけど、2連即リタからの構築済みで余裕だった。
最後に二人を止めたのが誰かなのかと、メイシアが戦った"変な人"が誰かなのかは気になる
各国のギルド(の一部)が腹黒なのは分かった。
予想だが、遠回しに言うと「ルパン三世 ヘミングウェイペーパーの謎」の次元と五右衛門っぽい。(彼らは事情を知った上だが)
その争いを止めようと謎のユアンマンセールックの輩が出てきてるが、説明下手すぎて(たぶんコミュ障)、外見だけで疑われ、リーダー達にやられる損な役なんだろう。
前回イリスのまやかしをギルドでやってるだけかな。
と、言ってみたが、運営がこの当たり推測を見て、ストーリー変えるだろうから、新ストーリー出たときには当たってないことになるだろう。(大逃げ)
劣化アグロNヴのこのデッキでエリカ1回目にボッコボコにされた思い出。それ以外は普通に轢き殺 した。
とにかくルミナスメイジがウザすぎた。このカード1枚で普通に負ける。
~個人的に今までむずかったランキング~
1.虚の影(使用デッキ、格安人参冥府ネクロ)
2.狼(使用デッキ、格安アグロNエルフ)
3.狂犬(使用デッキ、格安アグロNエルフ)
ストーリーの感想なんてこれだけだよ。
「エリカゲェジスギィ!!!!」
アグロエルフでボッコボッコにしたから覚えてないってのが本音
類は友を呼ぶって言うし多少はね?
中世を前提としてるならまだ全然マシだぞ ロンドンとか住民平均年齢16とかあったしな
老若男女大半がアル中だった、とも見たことがあるゾ(水が悪いため酒のほうが手っ取り早かったなんせ保存効くし)