シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新カード 【闇喰らいの蝙蝠】ヴァンパイア レジェンド
【闇喰らいの蝙蝠】
クラス:ヴァンパイア
カードタイプ:フォロワー
レアリティ:レジェンド
コスト:7
ファンファーレ 相手のリーダーか相手のフォロワー1体に「このバトル中、自分のターン中に自分のリーダーがダメージを受けた回数」と同じダメージ。
ヨルムンガンドとシナジーありそうなカード来た
ヴァンパイアのレジェンド枠はこれで終了
これまでの回答一覧 (58)
wldだったら、ダメージ受けた回数じゃなくて受けたダメージそのものだったんだろうなぁ。
ベルフェロキこれでotkやな!
パッと見あまり強いとは思えないです。
ヨルムンは着地するまでの方が問題ですし。
7コスという重さで盤面取れないカードは、
昏きぐらいの単体性能でないと中々入れづらいと思います。
大きなダメージ量を出すには既存の復讐構築では不十分で、
このカードのための専用構築を組むことになるような気がしますが。
なんというか…派手さに欠ける気が…
だからさっさと毒蛇よこせよオラ早く!!!(全ギレ)
効果は別に良いんだがなあ。如何せんワンダーランドと騒乱がなあ。加えてリーダー回復カードをどこまで出してくれるかにもかかる。
後、個人的にデッキ中では5コスがよかった。
以上。
蛇…蛇はどこ…?蛇、蛇…。
ヨルムンナハト起動できてる状態だとスッゴい強そう(粉蜜柑)
黙れ!
俺が総てを決める...
俺がこの国のリーダーだ!(言った直後に驚愕の顔)
オヤジィ...
話を聞いてくれ!これは東都の為なんだ!今すぐ攻めなければ東都は
\イイカゲンニシロ!イマスグTOTOカラデテイケ!モウオヤコデモナンデモナイ/
そうか...なら好きにさせてもらう
モゾモゾ...
蒸血...
げっ幻徳!
ナイトローグ!?
パンドラボックスハ...
オレノモノダー!
ニゴリエースハオレノモノダー!
騒乱ならとりあえずで必殺突進くらい付いてた
強い弱いは置いておいて、特定のクラスで早々にレジェンド2種出すのやめてほしい。ユーザーの反応見て未発表カードの能力調整とかやらないのかな。
ちまちま自傷と回復を繰り返してこのカードでOTKする変態
コンセプトデッキとかできそう。
ローテでは普通に強いからかなり強い程度に収まると思う。デッキタイプによるけどファンファーレでそこそこの点数バーンできるわけだし。
ヨルムン軸ではフィニッシャーになるのか・・・?どっちかと言うとナハトかな。アンリミでは1Cの花園がいるから普通にやベーやつだと思う。1Cでアミュレット1枚置くのなんて対してロスしたり盤面弱くならんでしょ
一裂きや鎖などのバーンカードがある中でこのカードは結構大きいと思うけど。
まぁどれだけ自傷、回復が出来るかなどや、次いで出てくるカード次第な所もある。
これでナーフによって緋色の下位互換となった豪拳が優先される場合がある、のか?
アグロだと6PPでドロー&永続1点出せるカラボスと相性激悪だから多分入らなさそうだしだからと言って昆布復讐は血月ベルフェディーラーで間に合ってるしなぁ、同コストにエメラダとかいう万能ちゃんが居るから思った程強くないかも?
pickでも自傷カードをpick出来るか分からないから微妙かも、点数飛ばせるのは評価出来るけどね
だから新弾出す前にプラクティスやストーリーとかでユーザーの反応見て調整してから出せって言ってるのに
頭ワンダーランドじゃん
これはネタデッキ作らなきゃ(使命感)
7/5/5 特殊バーン(上限無し)
…バーンがヴァンプの特色なのは倉木あたりの頃からわかってたけど汎用自傷カードが多い状況でこれはフィニッシャーになったりちょっと特殊なエメラダみたいになれるのが汎用性高すぎて怖い
復習ヴァンプなら8ダメージくらいは狙えそうだし、アグヴなら10点以上、昆布ならフィニッシャー可能かな〜
とりあえず現状だけでも他のフィニッシャーラインより下かつ即時性ありなのでステータスアップとか効果無変更でもいいんで事前にコストアップしといて下さい…
回数ならそんなに大したダメは出なさそうな
高くて5、6点くらいじゃない?
絶対強い。復讐昆布やミッド復讐なら強い。特に相手がコントロール系のデッキなら無茶苦茶強い。コントロール系のデッキなら序盤あまり削られないから、ベルフェやディーラーで削って高打点を一気に飛ばせる。
これほどアンリミとローテで評価が違うカードは無いと思います。ただ鮮血の互換となるカードが出た場合、途端にローテでも大暴れしてくれるんじゃないでしょうか?
普通に強いと思います。
糸蜘蛛、鎖、ナハト、豪拳、新ヴァンピイで自傷して、ドレインで回復。攻めながらバーンで押し切るデッキになる気がします。
7Tで普通に出したら3ダメくらいか?
このままだと弱すぎるから使いやすい自傷カードが沢山追加されるんだろうな
或いはコンヴでセクシーヴァンパイアの互換と考えるとかなり強いか?
なんで毎回ヴァンプは早いんだろ。まあいいけど。
最近のヴァンプは自傷をキーとしたカードが増えてて、
なんかクラス特性生かされてる感じして嬉しい。
あんまり使われてないけど。
まあヨルムンガンド系にサブ手段として入れて、
ドラゴンとか相手にOTKとして使うって感じかな。
メインウエポンにするには博打すぎる気が…
顔に撃てるのは強いけど7ターン目には大したダメージにならなさそうだし、フォロワーに撃って盤面とったあと更に自傷を積み重ねてとどめにどーん、か?
回数ってのがどうなるやら。スコルピオ入れたチマチマ自傷しながら耐久する昆布のフィニッシャーに…ならないかなぁ。ユリウス落ちるのが痛い
ナハト+デビルシープに各種回復だけでも割と耐えられる
そこにヨルムン発動もできてAOE撒ければ自傷回数はかなり稼げるし、必要な回数も減る
じわじわ削って一裂きやサーベイジ、エメラダ等の疾走で締めるのが勝ち筋だったヨルムン軸のフィニッシャーとしては、とても優秀な部類じゃないですかね
ヨルムンと違って自傷カード溜め込む必要がないからヨルムンデッキに採用できるかは怪しい。むしろ序盤から自傷していくタイプのヴァンパイア向きのカードだと思う。専用構築すれば結構ダメージ稼げそうだし、自傷カード多目にした復讐ヴァンプとかに採用できそう。
回数ってなるとかなり刻んでく必要があるから使いどころ難しいな……ヨルムンナハト系には入るけど基本的に昏きや蛇のほうが強い気がする。次パックはバハムート落ちるし、そこらへんが否応なしに強くなるから、多分使われることは少ないかと。ヴァンピィちゃんは輝きそうなんですけどね……。仮に自分の受けたダメージだったらクソ強かったんだけどね笑
wldのレジェがこいつならみんな喜んだだろ
自傷する度の効果が初めて出たのはワンドリからなんだよなぁ…