シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ローテーションはドラネク2強?
ここの掲示板のTier表ではネクロとドラゴンがTier1ですが、ネクロはともかくドラゴンはそんなにいますか?ここのサイトではなぜかドラゴンを無理矢理強く見せていると思います。アプデ前のTierでもランプが入っていて、何かこだわりでもあるのでしょうか?いつでもドラゴンが最強と言っている人もいます。ドラゴンよりも秘術の方がよく見ると思います。
そこで、今の環境ドラゴンが秘術を抜いて強いと思われている理由は何だと思いますか?
これまでの回答一覧 (12)
ぶっちゃけそんな見ないですね。
本気でネクロ多スギィ!
ドラゴン苦手なんでまだいいんですけど…
まぁ巫女とサラブレ残るし、バハメンコもサハイスラも健在ですからね。あと秘術に有利取れる。
それと、…ぶっちゃけ秘術そんな強いですか?
炎熱やくず鉄が落ちて序盤の安定感ガタ落ちですし、それに伴って奇術師も前より怖く無くなったし、ネクロの横並べに対抗できないし、マナリアとそんなに噛み合わないし…
ドロシーの方がキツイけどなぁ。
その秘術に強い。
アグロも減ってミッドレンジが多いからメンコが捗る。
どのデッキにもガン不利ってのは無いから負け越す事は無い。
ネクロドラゴン2強とか騒乱期か何か?
ネクロ秘術の2強じゃないでしょうか。
ドラは、実はそんなに強くないって思いますけどね。最初の頃は、ネメシスに相性良いから勝ててたけど、かなり減りましたしね。
ドラゴンはあんまり数いない気がする。
ネクロ多すぎ、騒乱に土加えただけの環境で草生える。と言うかネクロもランプドラゴンも土もめんどくさ過ぎ…
無限湧きに対して無限メンコしてるだけ、やってる事は前と同じ、使っても全く面白く無いわ…スタン落ちさせた意味ってなんなんだ?
貴様、さてはドラゴンとバトルしている記憶が消されているな!!
というのはおいておいて、まあ、T1の趣旨がごっちゃになっていると思う。ここのサイト、T1の条件は強さより環境におる数とか、下のほうに書いているのに、強さでT1ってしているから矛盾。
ドラゴンさん!?はバハメンコできるしゼウス&アシダ・マーナちゃんでフィニッシュする能力がありますからね。あれ?昔と変わらねぇな?
数はそこそこですが、強さは最強レベルではある。やっぱり環境が遅くなるとこうなるのは自明の理でござるな
-
じゃみ Lv.207
普通に、ネフモル、セラフ、超越、とサハ軸が瞬発力が苦手な分不利だったデッキが消えましたからねぇ…。唯一苦手なイージスもテミス、獣姫のが消えたので制圧力が減ったせいかあまり見ないのも追い風なのか…
神々の騒嵐 シーズン2
~頭ワンダーランドエディション~
ドラゴンが秘術より強いというのは、環境に多い土ウィッチを始め、数はそれほどではないですがロイヤル、ビショップ、ネメシスに有利で、タイプによりますが、エルフ、ヴァンパイアにも戦えて、受けが非常に広いことが理由だと思います。
唯一不利が付きそうなのはネクロぐらいじゃないでしょうか。
そんなに数は見ない気がするけど、何となくランプ組んでローテ潜ってみたらサラっと10連勝出来た。運もあるんだろうけど、流行りのヘクターネクロも三回くらい当たって全勝。やっぱり全体除去は強い。アグロヴァンプにも当たったけど、回復と全体除去で勝利。ローテ環境自体が若干低速化してる以上、ランプが弱いはずがないということなんでしょうね。秘術に対しても回復と除去で危なげなく勝てますし。
個人的にはネクロ>秘術=ドラゴンくらいの数だと思います。安定感と爆発力どちらも含めた強さ(ランクマッチを回すうえでの強さ)もほぼこれだと思います。
この三つはstd、drkでのカードパワーが高くなかったor補てんがしっかり入ったor基礎カードがベーシックに多かったデッキなので他のリーダーに比べると強いのは道理かと。
秘術よりドラゴンがtierで上の表記になっている理由は断定できませんが、この三つの相性が基本的にネクロ>ドラ>秘術>ネクロで回っていることが関係してるかもしれません。
カードを失ったクラスが多い中、
ドラゴンはほとんど失っていない。
フォルテジェネシスはアジゼウスサハバハウロボロスで
十二分に互換可能だし、アイラは転生したし。
PPブーストが巫女まで出てから、
ドラゴンはどの環境でも安定してますから
スタン落ちで弱体化された他クラスに対して
どうしても強く見える。
弱体化とか関係ないネメシスにはAoEで爆アド。
故にドラゴンは強い、ていうか多い。
自分のローテーション対戦成績(マスター
ネメシスは興味本位の人もいるからともかく他に出てくるのが龍か骨か魔女ばかりという現実・・・
ドラゴンが強いのはやはりバハとかサハイスラでしょうか