シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (14)
自分の場にある、カウントダウンとラストワードを持たないアミュレットを1枚破壊して、その破壊したアミュレットの効果を自分のリーダーに付与する。
みたいな?( ^ω^ )
アミュレットも破壊出来なかったら相当クソな能力ばかりなので(特にローランとかドラゴンとエルフの勝ち筋全否定レベル)、実装されちゃならないと思います。
つーか次のローテでバハ落ちたらローランどうする気なんでしょうね・・・?
毒林檎方式
ラスワ 同名カードを場に出す を付与する
でよろしいかと
バハが異常なだけでアミュ破壊不可とかクソゲー不可避なんだよなぁ...
あと3ヶ月待ってローテやろう
ローランが出た時から思ってた。というかローランがスタン落ちする前に実装しろサイゲ(命令)
「一度だけ破壊を阻止して効果を失う」
くらいならありそうな気もしますね。
フォロワーで工兵みたいなのが出てきて。
ビショップのみかもですが、アミュレット版のリアニメイトとかあったらちょっと面白いかも、、使いづらいけどね。
あんまりシャドウバースしてない効果ですし、追加されなそうな気がします
それがリーダー付与
バハムートに問題があるのであって、アミュレット破壊カードを産廃から核廃棄物にランクアップさせるのはやめてね
それよりも先にバハムートナーフでしょう。
特にローテはネクロと同時にバハムートナーフされそう。
バハが無謀で無双しますのでやめましょう。
ニュートラルで実装するなら
ドラゴンが無謀バハとかできてしまうので
無謀なる戦がスタン落ちするまでは駄目でしょう
ボクの考えたさいきょーのアミュレット保護案
アミュレットを守るカードの実装。このカードの対象は元々のコストが5以上のアミュレットに限定する。
壊さないとマズいアミュレット(冥府やらエイラ)のコストはそのまま。壊されたくないアミュレット(竜巫女等)は軒並み5コスト以上にする。この時コストを上げたものはコストダウンする効果(竜巫女ならディスカする度にコストを下げるとか)を付与する。
これでどうかな?
書こうとしたら既に書かれてた
コストは元のアミュレットのコスト+1(10より大きくはならない)ぐらいで調整すれば強すぎず弱すぎずになりそうで良さげ
テンポロスの代わりに盤面を圧迫しなくなって、破壊も消滅も無効になるのか