シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (46)
・マッチング
・マリガン
・先攻後攻による初手枚数とEP最大数の差異
・ドローによるカードの引き
・ランダム効果能力
・相手の手札が見えないため展開が読めない(予測しかできない)
ぱっと考えただけでもこれだけ運要素があります
運だけゲーとは思いませんが十分運ゲーかと
ランクマは回数をこなす前提の関係上、勝率が5割越えるデッキを目指し流行りに上手く合わせる能力が必要で、これは実力と言えると思います。
2pickは回数を増やすほど実力が出ますが、リーダーやカードのランダム性は運要素と言えると思います。
特に2pickは30枚なので下振れ上振れと言われる現象が起こりやすいです。
なので、一回で考えれば運要素が多いルールだと思います。
まとめれば、ランクマは基本的に実力で、ピックは回数をする前提であれば実力だと思います。
ランクマに関して
jcgで、プレミ連発の方が優勝するようなことが起きたので運ゲーと言われてもしかたない。
2pickに関して
2卓より至高を先に取ってしまった自分としては運ゲーと信じたいが、違う気もする。
運要素としては、マッチングの運と強いカードが取れるかどうかと引き運。まず大前提として、この3つの運が良ければ5勝はできる。ただ、3つの運が掛け合わされるのはポケモンマスターぐらいなので、運が悪いところを考慮したプレイングが求められると思う。
ハンドトラッシュドラゴンは神を呪うレベル。
しまいにはウロボロスすら捨てさせられたわ。
そりゃ互いのプレイヤーの構築とプレイングが同等と見るなら、勝敗は結局運ゲーになるでしょう。
先行がとれるか。マリガンと引きは噛み合うか。
アグヴで序盤にカラボスや舞踏を2枚づつ引いて勝てますか?ミッドネクロでへクターか大王引かずに圧しきれますか?これらで負けた時、原因が構築やプレイングと言えますか?
低コストに確定サーチカードが存在しても、(例:2コストスペル、手札のカードとデッキ内のカード一枚を任意に交換する)結局は運ゲーだと私は思います。
これは運だよね、仕方ない…って場面がプレイヤーのレベルで差がある事は確かかなぁ。
ランクマで冥府デッキ使ってるプレイヤーが負けた時にその質問をぶつけてみたら?
引きが悪いと感じたら枚数調整するみたいな事はこの手のゲームの醍醐味かなとは思ってる
ドラゴンでもないのに高コストめっちゃ積んで事故りまくるわ!って言ってもオイオイってなるし
ただまあそれだとアグロゲーになるし次回パックみたいに対アグロカードみたいのは増えてもいいと思うけどね(セレスみたいな雑なパワーカードはNG)
他のカードゲームやってからシャドバやると運ゲー以外の何物にも思えなくて困る。
まー、人読み無しのババ抜きよりは実力が問われるんじゃないっすかね?
100戦単位ならどっちも実力が物を言うと思います。
でもカードを完全に選べない分、pickの方がどうしても運要素強めかな。
デッキが40枚の中の初期手札3枚〜4枚の時点で事故が起こりやすく運ゲーになりやすいってのはどっかの誰かが言ってました
2ピックが強い人の実況みてるとこのピックなら、このドローなら私も同じ判断をするーって思えることがたくさんある。
でもそんなピック、そんなドローできることはめったにない
両方選びたくない2択だの欲しくないドローだのばっかりでうんざりさせられてたわ、ランダム度が高い分構築よりひどい
運も実力のうちなんだということで2ピックはプレイするのをやめたわ
2ピックはなかなか実力。
それだけにバハムートとかで負けるのはホントにやめて欲しい。
一応バハムートに加えてロイヤルならアルベール、ネクロならヘクターなどを警戒したプレイングはしますがね。
ランクマは相性の差が無視できないレベルになってきてますよね。それを運ゲーと言ってると思ってます。
ピックはどうでしょうねぇ。
勝負自体は思わないですが、対戦相手が強いかどうかの運ゲーか?って思うことはあります。
大会の後半でもちらほらしょーもないプレミはあるし運ゲーだということは否めない
将棋等ボードゲームみたいな何手先にも渡る先読みよりしょーもないプレミを防ぐ方が遥かに重要
ランクマはそんなに思わないけど
シャドバはパワカがやたらあるから
2pickみたいなのは慣れてる人がピックしても
上振れと下振れに差がありすぎるとこは
運ゲと言えなくもない
シャドバはシステムやルールがシンプルだから運要素が大きいのは確か。
ベテラン同士が戦えばデッキも煮詰まってるだろうしプレイミスもほぼないだろうからカードの引きや相性が重要になってくる。
pickも結局は同じ。