やっぱりイナゴを増やした奴が悪い説
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

やっぱりイナゴを増やした奴が悪い説

発売された二日目辺りまでは神環境とか言ってたのは、原初に気づく人があまり居なくて、みんな手探りでデッキを探してたため気づけなかった。最初に24連勝した原初を世界に送り出したときから原初が使われるようになった。そこからクソ環境って言われる様になったので、やっぱりイナゴ増やした奴が悪いと思う。

最近で言えば30連勝フェイスドラゴン、あれもああいったツイートがなければあのデッキを使う人はそんなに多く無かったはず。あのデッキが公開されなければ、元々公開されてた軸の原初しか使わない人が多かっただろう。

どのデッキが強いなど、ネットでは誰とも情報を交換できず、自分で見つけ出す事しかないようにできれば、恐らくこんな隔たった環境にはなってないと思う。デッキの組み方も丸っきし同じなんてことも無かっただろうな。って思ったんだけどホントどう思う?

これまでの回答一覧 (15)

DDAA Lv53

原初デッキをこんなに強くした運営が悪いと思う

退会したユーザー

普通のゲームだったらコピーデッキが流行っても良いんですよ。
「よっしゃこのデッキ流行ってるな!○○と△△入れてメタを張ればええな!」とか
「ミラー対策にサイドに××入れとくか…」みたいな感じで何かしら対策されて
「勝てんやんけ!じゃあメタデッキは〜に弱いからそれをメインのデッキは…」
みたいな感じでなんだかんだメタが回る。ミラーだとしても結構勝ちに行けますからね。流行り廃りでメタゲームが変わるのでその傾向を見るのもまた面白かったりするので

シャドバは
「原初メタは…早いデッキで倒すかミラー先攻しかないな。どうせ一発勝負だからぶん回ればカードパワーの差で勝てるし多少調整して終わり」
「そのままパクったろ!あ、ミスった…でもカードパワーの差と先攻取れたから勝てたよ!」
「対策しようとしたら2マナ3点火力と2点火力、守護回復札何枚いるんだよ…しかも全部捌いても疾走だけで20点食らうから盤面処理に回ってたら勝てねえやん…原初は…ナオキです…。これメタになってる?」
環境デッキへの対策カードも殆ど刷られていないシャドバさんサイドに問題があるのではないのでしょうか?

他2件のコメントを表示
  • 檀黎斗 Lv.23

    シャドバにかぎって同じパックに対策カード入れてないとかこれもうわかんねぇな

  • 退会したユーザー Lv.51

    2つ後のガチャで対策カードと対策なしの特攻カードが同時に刷られるからセーフ

  • 檀黎斗 Lv.23

    まさに無限ループ

多軌 Lv31

そもそもデッキコピーしただけで勝てるデッキ作った運営が悪い

退会したユーザー

それで稼いでる人がいるからしょうがないよ

  • 檀黎斗 Lv.23

    自分たちのゲームを金稼ぎに利用されてKMR唯一神はお怒りである。

そもそもネットでの情報交換の有無によらずその手の情報伝達はどうにかして為されるし、多少遅くなるにしても結果は似たデッキに収束するやろ
クソ強い!パクろ!の連鎖で少しずーつその形に近付いていくんちゃうか?
ゲームである以上明確な攻略法があればまずは飛び付くもんや
対人ならなおさらや
もし群雄割拠にしたけりゃ結構な調整が必要で、それがないならクソみたいな環境になる、それが今なんや
イナゴ増やすやつなんか悪くないわ
イナゴできるデッキが作れるようになってるのが悪いんや

原初は正直一度は試してみようと思う感じの魅力あるデッキですし、適当に素人が思いつく構築でもそれなりに強いので自然に増えてたとおもいますよ。

私は、あまり環境デッキとか気にせずやってますが、面白そうだと思って、初日に生成して適当に組んで遊んでましたが、雑に強かったです。

正直原初の構築かなり多種多様でコピーデッキが出回ってるとはそこまで思いません。

原初が入ってれば原初ドラゴンなので、アグロ寄りの原初もあれば、ミッドレンジ寄りの原初もあり、コントロール寄りの原初もあって、今原初内でメタが回ってる感じなんだと思います。

ある意味、ワンドリのアリスと同じですね・・。

退会したユーザー

結局2強位の環境を作り上げる方が、そして配信で早い時期にイナゴを抱え込む方が、そのデッキを作る為の課金者が増え、サイゲとしては儲かるというカラクリなのかねー。

トッププレイヤーの人たちはわざとデッキを公開して自分のすごしやすい環境を作り上げているのは業界の常識

他1件のコメントを表示
  • 檀黎斗 Lv.23

    そのトップが原初で、そのメタが原初なんですがそれは

  • 白え湯 Lv.32

    原初を流行らせてそれをミラー意識原初で狩る・・・何の問題も無いな!(白目)

退会したユーザー

高速で情報がやり取りされる時代だし、しょうがないと思う。

それよりは、エーテルでカードを作れなければ、テーブルカードゲームのように、もっとデッキの独自性が広がっていたと思う。

でも、エーテルで作れなければ、シャドバは人気になったか疑問。

  • 檀黎斗 Lv.23

    無課金に優しい設定だったから仕方ないね(レ)

公表されなくても
ランクマ潜って敵が強けりゃ参考にするだろ


まさか脳死で回してる?

他5件のコメントを表示
  • 檀黎斗 Lv.23

    でも実装当初、原初を強いと思ってた人はそんなにいなかったので、ランクマッチで原初と当たる確率は低くなり、参考に出来る確率も低くなる。

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    深夜帯にわらわらいたぞい

  • 檀黎斗 Lv.23

    確か24連勝原初デッキを公開した時間帯が実装されてから5~7時間たったくらいだった気がする。

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    んー まぁ関係あるかもね otkエルフ流行ったの一週間かかったし まぁ一週間か1日の差くらいじゃないかな

  • 檀黎斗 Lv.23

    あと、そのツイートしたのがあのSOS氏だったんですよね。影響力が違ったんですかね。

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    何にせよいつか流行るよ あんな理不尽なムーブ

同感ですね。デッキを一から組むのもカードゲームの楽しさでしょうに(シャドバはカードバトルですが)
ですが倉木環境をランプで戦ってて思い知ったのが、自分で考えたデッキ(ハンプティやフィスト採用など)より、ネットに晒されてるデッキパクった方が勝てたという事実です。なんか虚しくなりましたね。こりゃイナゴが居なくならない訳だと。
今はフリマでピュートーンやロキアイナで遊んでるので環境へのストレスもほぼ無いし、ランクマでストレス溜め込んでナーフを叫ぶ機械になってる人を見て楽しんでます。でもフリマに超越とフェイロ持ち込むのはやめて?

うどん Lv129

勝つために頑張って強いデッキを産み出したらイナゴの元と叩かれるとはひどい様だな
強いデッキ作るなと言うことでよろしい?

他1件のコメントを表示
  • 檀黎斗 Lv.23

    そうは言ってない。ただ誰とも情報を共有できない状態にあれば環境が隔たることは無いだろなと言ってる。

  • 檀黎斗 Lv.23

    解読力つけなあかんよね

退会したユーザー

ハインリッヒの法則的にはそれ以外にも299個の悪い事が要因らしいです。

複数の要因が絡めあって、重大な事故()が起きるので、要因は1つとは限らない。

結果を出した人を誰も咎める権利もないので。これはDTCGの特異な問題だと思います。

きっとシャドバじゃなくても成長したDTCGなら同じ問題にぶち当たってるので。
問題を解決する力を持つ運営が本来なら努力すべき内容だと思う。私はランクマの仕様自体に限界があるとも思えるし。
ユーザーの声で問題が解決する事を祈るばかりです。

強いデッキ使うのは当たり前お前も原初使ってるなら文句言うな

他2件のコメントを表示
  • 檀黎斗 Lv.23

    ディスカードだけど?m9(^Д^)

  • おれはる Lv.14

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 檀黎斗 Lv.23

    勝手に原初使ってると予想して、予想外れたら顔真っ赤で草はえますよwwwwwww

はぁそれで?ここで悪いと思うとか言っても過去は変えられません。諦めて今と向き合ってください

他3件のコメントを表示
  • 檀黎斗 Lv.23

    そういうのいいんで

  • ぽっぴん Lv.15

    そういうのいいんでは草、ただ愚痴言いだけなら他のとこでやろうね^^

  • 檀黎斗 Lv.23

    そういうのいいんで

  • モグリ Lv.56

    糞ゲと向き合えとか可哀想

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×