シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
欲しいカード
皆さんは今後どんなカードが欲しいですか?
ちなみに自分はニュートラルに
3コスアミュレット
このカードがある間、自身がターンに受ける最大ダメージを10にする
OTKを防ぐ代わりに場が一つ埋まるアミュレット
3コススペル
相手フィールドのアミュレットを一つ消滅させる
対ビショップなど。コストが低いのは有効でない相手がいるため
3コススペル
相手の手札にスペルが存在するならば、最も元のコストが高いスペルカードを一枚消滅させる。その後相手はカードを一枚引く
対超越など。コストが低いのは上に同じため
4コススペル
相手のデッキと墓地からそれぞれ5枚カードを消滅させる
対ネクロ、冥府。エルフ冥府や超越相手にデッキ切れを誘いたい時に使用できる
5コススペル
お互いのデッキ、手札からニュートラルフォロワーカードを全て消滅させる
対バハムート、ニュートラル軸ドラゴン
こういった、対策系カードが欲しいです
これまでの回答一覧 (9)
☆マリスウィング・アザゼル(ヴァンパイア) レジェンド
・コスト8 4/7 → 6/9
・ファンファーレ;自分のリーダーか相手のリーダーの体力を10にする。
・復讐状態なら、疾走を持つ。
体力10にするのが自分か相手の片方だけになって使いやすくなったアザゼル。
10PP時に自分が復讐状態+前のターンに鮮血先置き+一裂き+こいつ進化で1ターンキルです。
人気フォロワーの実用的な再録をもっと増やしてほしいですね。ダークジャンヌとかいい感じでした。
青眼の白龍《ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン》
ドラゴン/フォロワー
8/3000/3000
(バニラ)
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。
ヴァンプ コスト2
自分リーダーに2点ダメージ
PP+1する。
エルフ コスト2
自分のフォロワーかアミュレット1枚を手札に戻す
PP+1する
ウィッチ コスト3
PP+1
1枚ドロー
ネクロ コスト3
PP+1
墓地+1
ロイヤル コスト3
PP+1
指揮官がいる場合、コスト―1
妨害系でいくと…
2コストアミュレット
お互い場にフォロワーが出るたび、そのフォロワーが疾走を持つ場合、疾走を失い突進を得る
4コストアミュレット
ラストワード:相手のフォロワーのうち攻撃力最大のものを破壊し、その攻撃力と同じだけ回復する。(バハメタ)
3コストアミュレット
お互いの手札の全てのカードのコストを+1する(主にリノセウスメタ及び10コスメタ)
-
アヌビス@はいだら風味 Lv.108
疾走を突進に変える能力だけでは疾走のないデッキで腐ってしまうので、コストを上げて「お互いの場と手札にあるフォロワーは能力を失う」とかでどうでしょうか?フレデスとか骸もバニラになってしまいますね・・・
ドラゴンで2/2のアミュ回収できるカード
大海を仰ぐ船長・ジャッキー [ロイヤル・レジェンド]
コスト8 5/5→7/7 [指揮官]
ファンファーレ:相手のフォロワーすべてに、自分の場の指揮官・フォロワーの数+2ダメージ。自分の手札の兵士・フォロワーすべてを+1/+1する。
オリカです。
指揮官と兵士の両方のシナジーがあるカードをまだ見たことが無い( 'ω')
ロイヤル
222の指揮官
ロイヤルの2コスを見てみたら21スタッツが多くて、意外と22の選択肢が少ないことに気づいた。
特に指揮官は戦線を作るというより支援という立ち位置のため22スタッツが未だいない。
それ故、盤面に指揮官を必要とするものは3コス以降を使うかシナジーの薄いバフ指揮官頼りになりがち。
そんなわけで序盤に12や21で不利になるリスクを負いにくい半ば単体完結している222指揮官がほしい。
ビショップ フォロワー
マトリョーシカα 5コスト3/3(進化4/4) 守護
このフォロワーは攻撃不能。
相手の能力で選択できない。
ラストワード:マトリョーシカβ1体を出す。
マトリョーシカβ 3コスト2/2(進化3/3) 守護
このフォロワーは攻撃不能。
相手の能力で選択できない。
ラストワード:マトリョーシカγ1体を出す。
マトリョーシカγ 1コスト1/1(進化2/2) 守護
このフォロワーは攻撃不能。
相手の能力で選択できない。
ラストワード:マトリョーシカα1枚を手札に加える。
ディスカにフェアリーサークルかな
確かに良いですね でも既存のカードが使われなくなりそうです
本気で強いアザゼルなんてアザゼルじゃないぞ