シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2つの疾走ビショップ
今期からアイテールが追加された事で疾走ビショップらしき構築が俺の知ってる疾走ビショップと大分形が変わった気がするんですけどどうなってるんですかね?
①疾走持ちアミュをガルラや教理で砕いて飛ばす疾走ビショップをガルラ疾走ビショップ
②アイテールを軸にして守りを固めつつ疾走持ちフォロワーを飛ばす疾走ビショップをアイテール疾走ビショップ
っていう認識でいいんですかね?
これまでの回答一覧 (2)
③疾走持ちアミュを奔流や教理で砕いて飛ばしながら
アイテールでフィニッシャー(もしくはソニア)を
確定サーチ、場に残しながら勝利するアイテール疾走ビショップ
この間までバーサーカー入れてたんですが、
進化権が食われるのとロイヤル対策ということで
泣く泣くソニアに変えました。
これとは別に①系の奴も作ってますが
アグロロイヤル相手に賭けになるんですよね、①は。
後攻取ったらもう終わり。
疾走アイテールはあまり見ませんね……
(そもそもビショップをあまり見ない)
個人的に、疾走ビショの強みは相手が除去し切れない盤面を作りあげることだと思っているので、アイテールはテンポロスだと思ってます。
これは私が使ってる疾走デッキです。
除去多めなので、ランクマでも5、6割はキープ出来てます。
あー多分この前当たったのはこれだわ