シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヘクターって昏きと同じくらいぶっ壊れてるよね?
昏きナーフしてヘクターナーフすんなって意見を見ますがこういう奴らがゲームを駄目にしてんだなぁと思います。
皆さんはどう思いますか
これまでの回答一覧 (26)
ヘクターは問題ないって言ってる人が、倉木とかトーヴをナーフしろって言うのはおかしな話だとは思う。
少なくともヘクター、ウロボ、イージス辺りも何とかしないと、次の弾でまたそれらを超える壊れカードが出てくることになるからなあ。ああ逃れられない(カルマ)
大抵のネクジがフィニッシャーいなくなるからやめろ!とか馬鹿げたこと言ってるけど、同じくフィニッシャーとしてナーフするなとか言われるリノセウスやアルベールと見たとき
有利不利関係なく7tヘクターがフィニッシャー、盤面制圧、展開…全てにおいて最適解になる。
この地点でフィニッシャー以外の仕事してる地点でおかしいよね?
ゲームを駄目にしてんのはカードデザイナーな。
じゃあ貴方が今の環境でヘクター使わずネクロが勝てるか試して見て下さい、どうぞ。
ヘクターがぶっ飛んでるのはネクロ使いとして否定しませんが、クラスコンセプトの復讐も何も関係なく最低6点は出すだけで相手のリーダーに叩き込めて、さらにサーチもコストダウンもできるマダオと同列レベルは流石に有り得ません。
-
おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152
ネフティスの勝率見て、どうぞ(特に対秘術重点的に) ヘクターいなくなってネクロ=ほぼネフティスってなったらメタ貼るの簡単になって更に勝率下がるでしょうね。
なんでそういう奴らがゲームを駄目にしてると思うのですか?
ヘクターナーフすんな
回答見るとヘクターないと勝てないとか言ってる人いるけど
そういうのと関係なくゲームバランス崩壊させるカードは
ナーフしなきゃだめでしょ
イージスに水竜神あと、セラフと倉木に超越
まだまだいるけどこいつらもナーフ対象だ
そもそもナーフってのは強すぎるのを適正に変えるもんであって使い物にならなくする物では無いのにナーフしたらネクロが死ぬって意見が多すぎる
そら誰もナーフ後の完全な予想なんて出来ないけど前期ほぼ一強環境にしてしまったカードなんだから候補としては普通に考えられるのに頭ごなしに否定するのやめて欲しい
あと意見は色々あっていいと思いますよ。そういう人が駄目にしているとは思えません
他の全クラスの強力レジェンド一緒にナーフしてくれたらいいよ
特にイージスはコスト30くらいにしてもらえると嬉しい
ヘクターはどのタイミングでも生きるとよくいわれますが、それはネクロマンスが余っている時だけです。
ネクロマンスなしだとただの風神になります。
つまり連打しにくいカードですし、他のネクロマンス消費カードを使用を控えて初めて発揮できる「万能性」なんですよね。
それに対して倉木は何もいらないんです
復讐ですらなくていいわけです。
一枚でヘクターが生み出す最大打点(16点)と同じことができます。なんのコストもなしで。
おまけにコストダウンしてサーチまでできるんです。
どっちがぶっ壊れかなんて言うまでもないですよね?
ヘクターはぶっ壊れでも何でもありません。個人的にはぶっ壊れと言っているのはネクロが上がってきてほしくない(私怨)以外の何物でもないと思います。
-
岡山のけんぼくぅ Lv.175
なお、突進&バフはネクロマンス無関係な上に場持ちがいいネクロと凶悪レベルに噛み合ってて盤面にフォロワーがいなくても8ターン目以降は適当に低コス置くだけでネクロマンス節約できる模様
-
yuu Lv.46
かみ合ってるのではなく、噛み合わせているんです。「次のターンこのままでヘクターが出てきたら強い」場を作っているだけなので、それはヘクターが強いというよりもヘクターが活きる場を一生懸命作っているだけです。 ヘクター自体の強さが「ぶっ壊れ」になるわけではありません。 逆に言うとヘクターというカードを活用するためには場持ちがよいフォロワーを使う必要があるということで、一枚で完結している倉木とはえらい違いだと思います。
-
おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152
ホントそれなんですよねえ・・・マダオは自身のスタッツも高いから仮に変身とかされるの恐れて進化殴りして潜伏解除されたとしても並のダメージ除去スペルじゃ対処出来ない+自身はちゃっかり顔面に8点叩き込んでるという有様。墓場無いとほぼセジコマの同位~下位互換となるヘクターとは比べ物にならんです。
-
KCNEagle@死霊の宴 Lv.58
倉木だって16点出すためにはヘクターよりきつい1ターン盤面放置が必要でしょう。コスト下げたら2ターンほぼ放置ですよ。(進化きったら8点入るのは強いと思うけど全体2点バフも大概だと思う)劣勢で倉木なんて出せません。序盤をニュートラルで押しきって終始優勢にしているからこその強さではありますよ。
-
yuu Lv.46
(>KCNさん)1ターン放置といいますが、進化使って盤面とりつつ8点与える(しかも対処しないと次のターン高確率即死)という選択がありますから実際それはデメリットになり得ないと思います。Nで押し切ってからの瞬殺パターン以外でも十分に壊れと思います。どう言いつくろっても倉木はぶっ壊れでヘクターはぶっ壊れではないですね。それは倉木が「一枚で完結している&対処が困難&致死につながる」という壊れカードの根拠にすべてハマっているからです。
-
ターンブルブルー Lv.154
いや倉木よりマシなだけでヘクターも十分ぶっ壊れてるで。ゾンパや祝福みたいな展開、ラスワ召喚による破壊耐性、これらがあるから割と盤面作りは割りと容易、今のネクロはそこまで墓地肥やし難しくない
-
おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152
ヘクターがかなりぶっ飛んでるのは使ってても思うので否定しません。ただ他クラスのぶっ飛び具合にネクロがどうにか食らいつけてるのは単にこの方のお陰なのでね。よってこれだけナーフしろってのはネクロウゼーからエボルヴ時代に戻ってろ、と言ってるのとほぼ同義です。あとヘクターのポイントは盤面強化ではなく、「強化された盤面を活かすこと」「盤面を取られてるならどうにか取り返すこと」ですよ。単に展開して盤面強化するだけならヘクターより他に墓場割いた方が合理的ですから。
-
オタケン Lv.31
ネクロがなんとか食らいつく・・・?リーパー貴公子ナーフされた今で最強デッキランキングにはTier2にあり,アンケートでは倉木超えてんだけど・・・展開+突進は分かるけどバフまでしてコスト下げずに7コストはぶっ壊れと言わざるおえないと思うんだがなぁ.アリスムーブからの6t倉木の方がヤバイけどヘクターがぶっ壊れじゃないはネクロに対して贔屓目があるように見える
運営がユーザーの意見を聞くならヘクターはナーフされてるんだよなぁ
つまりはそういうこと
倉木のがおかしいとは思いますがヘクターもナーフすべきかと思ってます
たださすがにライブラ程ナーフしすぎるのはネクロに酷なので
・自身のスタッツ
・ゾンビ生成
・突進付与
・+2バフ
のどれかを弱体化させるくらいならフィニッシャー足り得るんじゃないでしょうか
-
白彗 Lv.59
されるとしてもゾンビ召喚のネクロマンスの必要数1上げくらいじゃないですかね( 'ω') 突進を無くすということはそのターンだけの+2バフを無意味にしてしまうし、スタッツ自体も一応7コス標準ではないので。バフ能力はそのターンだけなので、+1にしてしまうとセージコマンダーの下位互換になりますから…(あくまでバフ能力を比べると)。 ヘクターミッドの勝率がそこそこ高いとはいえ、現状は独走してる訳では無いので大きな変更はないと思います( 'ω')
-
名無しの死体 Lv.141
効果の順番を変える可能性も・・・ 強化ゾンビ突進の順番になれば4点殴りの盤面制圧は無くしつつ、盤面並べた後のフィニッシャーにはなる、ゾンビを置いて次のヘクターをちらつかせるだけなら置くだけになってもいいわけですしね
ネクロにカモられてイライラなんですね分かります
ヘクターが強く思われるのは、それが強化・展開・除去のすべてをできるから…と自分で書いてても確かにぶっ飛んでるとは思いますが、現在のネクロにおいて
①強化に使われるケルベロスやオルトロスは結局低スタッツで使いにくく、時代遅れになっている(というかアリス主軸にとても追いつけない)。リーパーはナーフでほとんど使い物にならなくなった
②盤面形成は貴公子がナーフされて祝福とゾンパくらいになった。しかも現在では余裕で返される
③除去は昔から腐の嵐があるがネクロマンス6が重くて肝心の序盤に打ちにくい。今の環境で全体3点が物足りないのも苦しい
というわけで、ヘクターをナーフしたくても他が死んでるせいでできないんじゃないですかね
考えても見ろよ、ヘクター出るまでネクロのレジェってまともなやついないじゃねえか…ネフティスは期待されたけど結局環境が速いせいで生き残れなかったし
他クラスの方が明らかに使えるレジェが多いんだからヘクター取られたら主軸が全部モルディカイになるわ
ロイヤルは…ほんと頑張ってください。応援してます
こういうの見るたびに思いますが
ヘクターナーフしろと言われて反対するのは他クラスにもヘクターくらい狂ってるカードがあるからだと思います。
なので「水巫女、ウロボロス、ヘクター、倉木、アリス、みんなナーフされろ」なら納得できる人も増えると思います。
え ゲームダメにしてるのサイゲじゃね?
というかヘクター「も」ナーフしろって意見の方がよく見る気がするけど
ヘクターナーフすんな。(イージス以上にヘイト稼いでもらわないとな…ククッ)
レジェナーフするならヘクター水巫女は必須ですね
次弾までに絶対にやっておかなければならない所です
攻撃力体力共に-1、ネクロマンスを4に変更、くらいすれば良いんじゃないですか。突進無くしたらただの雑魚
ネクロ使いですがヘクターナーフは妥当だと思いますよ。
ただしイージス、巫女あたりも許されるレジェではないでしょう。
この際、全リーダーレジェ一枚ナーフ入ればいいと思っています
今は全リーダーにクソカードありますからね
ヘクター消えたらネフモルしかフィニッシャーおらんし、ネクロ使ってる人が嫌がるのもわかる。リーパーも消えたし。今期カードは微妙だし。
まあ理不尽リーサルとAOE兼ねてて強すぎるのは確かにそうなんですけど。
ヘクターはリーパー先生が身を犠牲にして守ってくれたのでナーフされないんです。先生の犠牲を無駄にしてはならない(800エーテルにする予定の方はメンテ入りますのでお早めに)
そもそも昏きが強いのは6ターン目で出てくることであってバフォで5コストにされなければそこまで強くない、ていうか余裕で全クラスで対応できるから、個人的には昏きナーフしろって言ってる奴の方がゲーム駄目にしてると思いますけどね。
バフォは今後の開発にどう考えても邪魔だし、エンハ削除で妥当だと思います。
本当にいじるべきなのはゴブリーアリスなんだよ。あいつらがいる限りクラスカードなんて使えたもんじゃねーぞ
倉木が強いのは、6ターン目に出せるから前半に寄せた事故りにくい構築が可能な点と2ターン目以降各ターンに出して強いカードが複数枚ある点、そして倉木出してしまいさえすれば無傷で処理する方法がほぼない点
ただ単体の性能で見ると確実にヘクターの方がパワーがある
-
inorin Lv.31
バフォがあるから倉木>ヘクター 無いならヘクタ>>倉木ですよねぇ。 進化殴り8点バーン強いっていいますけど、ヘクターはゾンビ2体残したら、+2パンプとあわせて8点叩き出せます。同時に盤面処理もできます。進化権もいりません。 正直どっちが強いという不毛な討論をするより、どっちもヤバイからナーフしろって私は思いますけどね。
ヘクターとか昏きとかウロボとかイージスとかバハとか7コス以上のレジェンドは何やっても許される雰囲気はありますね。
ヘクターは7コスの性能かといわれると疑問ですが今のネクロは前半が貧弱すぎるのでコストを上げるのは酷な気もします。
そんなカードデザインしてリリースした運営のほうがダメにしてる。
結果、ユーザー激減してるからCMとかパックばらまきで必死なんだろうね。
影響力無いので別に駄目にはしてませんよ。
もちろん、あなたの至極どうでもいい意見も、微塵も影響力はありませんがね。
えっ…、ナーフするの運営だし関係なくね?
ヘクターウロボイージスをナーフしたらゴキブリナーフ→ドロシーナーフ→エイラナーフ…永遠に終わらないので結局変わらない
「同じくらいぶっ壊れてる」って不適切に形容するユーザーが一番ダメだと思うんだけど。たしかに強いし適切にナーフされるのは構わないけど、弱点もあり対策いくらでも出来るヘクターが「同じくらいぶっ壊れてる」とは思えないんだよなぁ。
ヘクター対策は昏き対策より難しいと思うのだが…
そもそもフォロワー残させない、疾走で削りきる、ビショや秘術で消滅etc・・・ って感じで実は対策かなりあるんですよね。同じネクロで言えばネフティスにヘクターは不利が付いてます。若干ヘクターが勝ち越しては居るけど除去と回復が豊富なランプなんかでも5分に近い戦いができますね。
イージスを壊れと思ってる時点で低ランだなってバレるよ
↑イージスを壊れといわずとして、何を壊れというのやら。 事実を伝えて低ラン言われるなら低ランと呼ばれていいよ
まあグラマスなんですけどね。初見さん。
「ヘクター対策難しい」っていままでニューヴ使ってた側の意見じゃないかな?ヘクターが環境に増えるにしても対策として秘術ビショランプも増えてくるだろうからヘクター1強になることは絶対にないと思ってる。
ヘクターは全力で黙示録するからいいけど、大王モルディカイが厳しいです(ヴァンプ使い)