ニュートラルヴァンプの勝率なんと…57.69%!!!!
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ニュートラルヴァンプの勝率なんと…57.69%!!!!

さて、まさかの騒乱期ネクロドラゴン越えというとんでもない数字をたたき出しているわけなんですが・・・

このデッキのタチの悪いところは一部のリーダーしかまともな対策が取れない点だと思います(アグロでやられる前にやれは対策じゃないだろ)

ウィッチとエルフは変身とかバウンスとかで一応対策できますが、
他のリーダーに関しては 5Tバフォ → 6Tクラソコ とか、
ロイヤルネクロビショドラゴンはどうしようもなくないですか?w

「エンハンスバフォメットを出させないような盤面を作ればいい」
とか言ってる人もいますけど、それをやろうにもニュートラルに頼るしかなく、しかもニュートヴァンプ側ももちろん同じカード群を入れているわけですから何の解決にもなりませんね


さて明確な対策ができないとなると、そもそもメタが回らなくなりこのままヴァンプが大流行することになるかと思われますが・・・

やはり、7月末のナーフはバフォメットですかね?
それとも初のレジェンドナーフか(期待はしていない)


皆様のニュートヴァンプに対するご意見をお聞かせください

これまでの回答一覧 (18)

まる Lv31

サーチは悪さするってミニゴブの時に学んだはずなのにその強化版を作るとか頭チンパンかよ

他1件のコメントを表示
  • ごちうさ難民 Lv.5

    無能 of 無能 今まではそこまでガイジなヴァンプの高コスが無かったから許されていただけ…

  • golf1209 Lv.51

    チンパンバカにしすぎで草

おそらく今のヴァンプは、シャドウバースのデッキとしては最高レベルの完成度でしょう。

完成度を高めている要因は、単体カードパワーの強さ、サーチの豊富さ、序盤中盤終盤どの段階でも活躍できるカードが多い、の3点です。

「昏き底より出でし者」
8コストでイージス以上の働き、その上サーチ&コスト下げも行える。まともな対処法がない場合の方が多い、最強のフィニッシャー。
「トーヴ」
こちらも序盤を支えるキーカード。ミニゴブでサーチ可能なのも強い
「豪拳の用心棒」
他クラスの4コス進化後効果持ちフォロワーの完全なる上位互換。序盤中盤終盤いつでも活躍でき、しかもなぜか進化後スタッツ5/6。
「緋色の剣士」も同上

ヴァンプへの正直な印象は、強いカードが多くて羨ましい、強過ぎる、大量ナーフはよ、といった具合です。

運営は相当なじゃじゃ馬を放ってしまったようです。1枚や2枚のナーフじゃ釣り合い取れるんでしょうかね...

他4件のコメントを表示
  • ごちうさ難民 Lv.5

    今期のネクロドラゴンのラインナップと見比べてみて、カードパワーの差がひどすぎて笑いましたねw

  • うどん粉 Lv.66

    私は,ドラゴン専門の無課金ですが,正直今のヴァンプ=ゼルライブラナーフ前のドラゴンくらいのパワーだと思います。サーチがあるからそれ以上の可能性も?カードゲームにおいて,運要素を排除できるのは強いですからね。

  • キティちゃん Lv.184

    完全なる上位互換とは‥?ん?

  • yyyy Lv.25

    まあヴァンプの自傷はデメリットじゃないし…

  • 退会したユーザー Lv.82

    自傷すらしない倉木とトーヴはほんと糞カード

GBE Lv24

運営が調整能力ない事が証明されたので、今度は我々が運営をナーフする番です。

他1件のコメントを表示
  • yyyy Lv.25

    ん?今より更にナーフするんですか?(困惑)

  • Azel Lv.39

    これ以上ナーフしたらやべぇぞ…

Greoni Lv48

はっきり言って昏き入れない構築の方が強いって思ったの俺だけ?

ko-ran Lv151

無理なくニュートラル軸にくらそこ入れられるってのが本当にヤバイですよね

先行取られた時点で4tアリスまでの猛攻を処理できても5tバフォくらそこでジ・エンド。顔面もつめれない、盤面もつめれないとなるとまさしく無敵な感じがします。

デメリットが存在しないどころか実質2/3/3突進のトーヴ、処理能力の高いごうけん、エメラダ、緋色、優秀なニコススペル、軽量セージコマンダーアリスと、サーチのバフォ、仮に顔面を詰めても粘ってくるディアボやアルカード、、昆布とはひとくくりにされますが、様々な軸が強くてもはや何も言うことはないです。

他2件のコメントを表示
  • ごちうさ難民 Lv.5

    自分はヴァンプメタとしてケルハウルを入れたニュートネクロで一応勝ち越せてはいますが、やはり今のヴァンプは明らかに頭おかしいですね 過去最高に頭が悪い・・・

  • ko-ran Lv.151

    ウィッチやテミスやしんまを積んだコントロール系のビショップ、ガン周りランプのバハ以外で明確な回答が得づらいですね。。。ネクロアサシンとかふししゃとかでなんとかするのもありか?でも処理能力がめっちゃ高くてきついんですよねー力比べなども消されちゃいますし。

  • ボンドルド Lv.24

    ガン回りバハでもオフィサー1枚で返されるんだよなぁ・・・つーかくらそこ確定サーチと共存出来るとかアホかと。

サーチの何がマズいって

「対策カードを積んだところでサーチがある方が手札に来る確率が高く結局対処しきれなくなる」

ことなんですよね
仮に燃えネズミで一回阻止できたとしてもサーチからの二枚目、三枚目がメンコされるだけって言う

他1件のコメントを表示
  • 天庵様の化身 Lv.170

    昏底バフォで6枚。変異気まぐれで6枚。ミニゴブまで動員してきたら各種キャントリ、オズ、メルヴィなどのドローで補え。サーチで水増ししようが、結局キーカードが3枚なのに対し、メタカード側は6枚ってのも地味に大きいと思うぞ。

  • ファイター Lv.35

    メタカードを積み過ぎるとヴァンプ以外に勝てなくなる事を意識から排除してるんですね。分かります

始まったばかりだからわからない

って言う愚図が少ないことを祈るばかり

当然最強だから全員ヴァンプを使うようになり、自然と勝率が50%になることを想定しているのでは!?これはもはや高度な調整なのでは!?

・出してすぐ効果を発揮するカードが多い
・エクストラウィンじみたフィニッシャー
・豊富なバーン疾走カード
ここら辺がポイントですかねぇ…
フィニッシャー自体はコスト相応なんですよ
9ターン目にドーンなんていろいろあるんで

でもコスト軽減とサーチ可能な状態が異常
バフォは1、2コスを縛ればミニゴブでサーチが効くし、1、2コスは優秀なバーン除去カードがあるので問題ない
潜伏自体が対応しにくいスキルなのに与えられる量がデカすぎる…

剛拳、緋剣、エメラダ
ここらの即時性は眼を見張るものがある、くらそこ用に進化権が残る=バースト量が増える原因でもある
ひねくれ、トーブ
こいつらはヴァンプなのか(困惑)

ナーフするなら
剛拳:ファンファーレを進化時(ダメがあるのでステ操作はしなくていいはず)
緋剣:フェイスバーン削除or進化時のステ3/5(銀嶺風に)
トーブ:2/3or3/2 これでも3コス相応のステ

まぁバフォ:エンハ削除が一番妥当だとは思うが

サイゲは55%適性言ってたし何もいらんでしょ

他2件のコメントを表示
  • アリス Lv.43

    使用率が低ければね

  • ボンドルド Lv.24

    使用率が高いと、ミラーが増えてもなお高い数字=他クラスにボロ勝ちって事だから問題なんよ。

  • パルス Lv.40

    実際色んなデッキに60%超えててなおかつ先行勝率66%とかだったりするからね

これはユーザーへのストレステストやで(白目

他2件のコメントを表示
  • 普通に頭が悪い奴 Lv.34

    もう必要以上に過剰にストレスを受けました…。 お陰さまで胃が痛いですよ…。

  • ふるで Lv.2

    ストレステストっつーか大会の環境作るためのβテストって感じ。とりあえずリリースして調整はユーザーまかせとかすごいゲームだよな。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    オンゲーの常套手段じゃないか

ビショなら基本テミスか裁判撃てばいいやで。
ネクロも先行カムラ・後攻不死者自壊とかな。
ランプは6てゃさすがにきついけどそれ以外はバハ打てば割となんとでもなる。
ロイヤルは知らん。
カエルで旋風だな

  • パルス Lv.40

    根本的な解決にはなってないね

ビショップは神魔あるから(震え声)
何であいつラスワつけてんの意味がわからん

蟬丸 Lv45

ビショはアイアンメイデンとかあるので割と何とかなる方です。テミスも次のターンに残すよりはマシですし。
他ではどうにもならんからナーフすべきですね。

  • ごちうさ難民 Lv.5

    これをナーフしないなら本当に無能ですね。 ある意味最後のチャンス。

レイ Lv13

ニューヴ何回か使ってみて思ったんですけどくら☆そこさん出す前に殴り倒せてるのは気のせいですかね…これバフォナーフされても
アグロ特化させて戦えそうな気がする

varejp Lv17

ビショがどうしようもないってのは構築が下手なだけじゃないかな。
ヴァンプに一番対策出来るのがビショップだと思ってます。
昏きはナーフが必要だとは感じてますけどね。

まだ環境初期とは言え壊れの片鱗を見せてくれるね

ナーフされない限り、他クラスを蹂躙し、血を啜り、そして眷属を増やし続けると思います。
つまりこれが吸血鬼としての正しい形で噛まれた私はもう手遅れです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×