シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
あの暴風野郎絶対許さねぇからなクソマジ許さねぇ
土使ってると10ターン目を目安にガーディアンゴーレムが消えます
フリーですら中々きついんですけどコントロール秘術を使ってる方はどんな対策、またはプレイングを心がけてますか?
これまでの回答一覧 (41)
まず服を脱ぎます
ベッドにダイブします
枕に顔を押し付けます
思いっきり叫びましょう!
「あの暴風野郎絶対許さねぇからなクソマジ許さねぇ」
ほらね?
グリームニルは優秀なAOEと顔面バーンを持ってる反面出したターンは他に何もできなくて盤面は強くできないです
なので手札を温存できていれば盤面取り返すことは容易ですしグリムで消えないフォロワーが出ていれば相手はグリム出しづらいはずです
他の方も言ってますが大型フォロワーを採用することで手札消費に対するパフォーマンス・高スタッツでの死ににくさの両面からグリム対策になり得るのではないかと思います
もちろんパメラやプロテクもありかと
グリムはどんなデッキにも入るからクソだと言われてますが、逆にその分対策が腐ることもないので前向きにいきましょう
-
トラウ Lv.12
バハに関しては個人的な恨みみたいなのがあるので雑な書き方してしまってこちらこそすみません 自分もカードパワーは同じくらいだと思うんですがグリムは汎用性とかの方に偏っていてバハの方がゲーム性の破壊加減が大きいという見解です 自分がアミュ軸を使ってるのであれですが、ネフビショあたりだとグリムの方が辛いかもしれないですね 3連打されたらさすがにどちらもクソゲーです笑
この環境で土を使うメンタル、僕は敬意を表する!
どうしたらいいかは私には分かりません
バフかけるしかない...(震え声)
なんかもうクソゲーって思うしかやつへの回答ないわ…
2~3回は更地にされる前提で、常に決着を急がず出し惜しみます
バハもグリムも単体除去が通るので、禁忌や変性や破魔を手札に抱え込んでおきます
イージス?無理です。
-
クォスムス Lv.214
プレイング指導ありがとうございます ドラゴンとかなら出来るだけ出し惜しみたいですね…ヘクターネクロも出来れば出し惜しみたい… イージスはもう諦めてるので問題ないです( ᐛ )و
暴風対策、そんなものはない。
マジレスすると時間の無駄だから土遊びを止めろとしか…。
私はもうアリス3枚のためにフリマ用にとっておいた秘術系のカードはほとんど砕きました。いい加減見限りました。
ただ、ワンドリの若いレヴィがどこまでやれるのかはとても気になります。
ローウェン「今日は・・・風が騒がしいな・・・」
ネフティス「でも少し・・・この風・・・少し泣いています・・・」
グリームニルのせいでRoBの時はほぼ勝ち確相手だったOTKエルフにも負けるようになってつらいよ・・・
グリームニルエンハンスはどうあがいても4点分こっちに飛んでくるので、なるべく被害を減らすという観点なら
①錬成はすべてプレイするのではなく何か別の2コス等と混ぜて出す
②タイムレスウィッチでも置いておく(顔面は防げる)
③そもそもバハとか出してグリームニルポン置きがしづらい状況にする。
④あきらめてこちらも返しにグリ~ムニル!する。
まぁ釣るか出させない状況を作るしかないでしょうね。エンハグリームニルも相手の奥の手の一つでもあるはずなので、それを消化させるの前提で釣って返しを強固にする。これが一番現実的なのかなぁ。
-
クォスムス Lv.214
ゼウスは生成してないけど良さそうですな~(˘ω˘ ~)スヤァ… 魔海はコントロールウィッチでも使えそうか…確かになんかに使えそうですね(´・ω・`) 事故率は上がりそうですけどいいフィニッシャーかも
プロテクションかけてます
相手が露骨にゴーレム残して来て怪しいと感じたらゴーレムプロテクションでバフをかけましょう
相手の処理方法がグリームニルなら処理できずに逆に勝ちまで見えてきます
バハムートだったら諦めましょう
-
クォスムス Lv.214
ドラゴンビショ以外だったらグリームニルの可能性が濃厚ですな(´・ω・`) カードパワーが微妙なので出来ればゴーレムプロテクション入れたくないんですけど、環境的には仕方ないですかね……それかパメラ('∇') ドラビショでバハ飛んでくると大体サレンダーします
土 を 使 わ な い
ガデゴのみで並べると結構なクラスに大抵まとめて処理されるのでかなりきついと思います
体力5以上を混ぜるなど、盤面圧力を低めない方法で攻めてくのが一番ですね
暴風自体は返しで即潰せると思うので生き残りで顔面に行ければ、4点なんぞすぐ取り返せます
回復を多めに詰むことも大切ですね
どのクラスでも現環境はバーンが多いので
個人的にはエラスムスの秘技とか、終盤に盤面圧力高めるのにかなり便利なのでオススメです
-
クォスムス Lv.214
秘儀は個人的に(エラスムスが)好きなので入れてます(9'∇')9 結構強いですよね、エンハ 飢餓でもボコされますしまぁビショは当然のように除去されるので中々きついですな もう少し構築見直してみます
10PP払ってガデコすら返せないカードなんざ使い道ない
巨兵なんだけどコントロールと名乗っていいか聞かせて
グリームニルナーフはやめてくださいよほんとに!
ドラゴンの唯一(バハ除く)と言ってもいい
除去手段をとったら死んでしまいます!(切実)
竜爪グリームニルは素晴らしい戦術の一つだと思いますよ!
それよりも新パックにナーフ不可避のようなレジェンド
ゴロゴロいるんですが…
ライブラナーフで我慢しろ!人間の欲深さ怖い
すっぱり諦めて次の試合に向かいます。
逆に考えるんだ
これで冥府への道が切り開けると
バハと違って出された後は無視しても問題ないスタッツなんでバハよりはマシですね(白目)
その代わり顔面4点がめっちゃきついんですけどね
ほれ、そこに次元の超越があるじゃろ?
こちらもグルームニル3積み
上級アルケミで回復
ガデゴに頼らない(一度に何枚も並べない)
こんな感じですね。
あ、ちなみにグルームニルはうちの秘術のフィニッシャーです。
土コントロールにもグリームニル問題なく入るし入れるからほんと悲しい
秘術つかってるとグリームニルでとどめさしたさされることがしょっちゅうある
-
クォスムス Lv.214
秘術はコントロールに寄せるとほんとに決定打がね、元祖時間引き延ばしデッキなだけある デッキタイプによってはグリームニル引きゲーみたいな戦いなることもあってなんとも微妙な気持ちに……
不適切な内容を含むため、削除されました
キレます
叫びながら筋トレします
プロテイン飲みます
柔軟します
お風呂入ります
スッキリ
現環境のコントロールは最終的に高コストニュートラルで押し通す形が一番楽ですね。純粋なコントロールロイヤルにゼウス、イスラ、バハ1,2枚ずついれるだけで勝率が変わりましたから、そこまでの過程が違うだけで。
秘術は(事故らなければ)その対応の幅から強いので、しっかり防御を固め、目には目を暴風には暴風をって感じですかね。
つまりはメン(ry
明日(あと1時間強)でメンテが入って新段カードが来るので環境が変わるのを望みましょう。
-
クォスムス Lv.214
おお! ニュートラルで勝率が上がるとは貴重な情報あざす>< 来期のコントロール秘術はそこまで横幅が変わらない気がするのでニュートラルレジェ突っ込もうかな…… ドラゴンNerf前ちょろっと使ってたのでゼウス以外はありますな(`・ω・) 来期はコントロールに禁忌入れてどれだけ起動できるか……
純粋なコントロール秘術じゃないけど……。
ガデゴは使いまくってるんで答えましょう。
①破壊されても即補充する大量の物量で圧倒する
②ゴーレムプロテクションを使う
特に②は良いです。
「ガデゴ? 余裕だはww」と侮っている暴風クソ野郎が厨二全開で「さぁ! その胸に刻(ry」と出てきても「ふーん、で?(瀕死)」と意に介さず仁王立ちできます。
同じく、へクターのゾンビ軍団でも1:1処理ができないので、フルにゾンビ召喚されても2体までしか処理されません。強い(確信)
バハはやめろぉ!(建前) やめろぉ!(本音)
-
クォスムス Lv.214
バハ? あんなん雑魚やろ……?(震え声) ま、ランプドラゴンとイージスビショップには逆立ちしても仁王立ちしても勝てないんで諦めてます^^ ゴーレムプロテクションがいいって結構聴きますね~ パメラとゴレプどっちも2:2くらいで入れてちょっと回してみます
パメラで強化!!!
10ターン以降で2点, 1点をめぐる攻防をしているときに、突然2ターン連続でグリームニルが出てきて死んだりするともう・・・
負けるにしたってもうちょっと爽やかな負け方をしたいんだよ
一裂き3回なら「うおっやられた」だけどこいつ出てくると「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!」ってなる
1.負けじとガディゴ出す
2.面倒だからメンコで済ませる
3.サハルシで地味に耐える
4.無難に上ケミかタイムレスを使う
5.パメラかプロテクションを使う
個人的には1か3の人です。
結局、TOGもアグロよりもコントロール秘術とジンジャー秘術の方が使ってた感
-
クォスムス Lv.214
サハ……サハって手もあるんですね サハ秘術は使ったこと無いですね ジンジャーは「こんなん無理やろ」って生成してないですけどむしろコントロール秘術よりは勝てるような気すらしてきました
ゴーレムをわざと消して冥府とか...
半分冗談の話はさておき
とりあえず全て出さないのと土の印を盤面と手札に一枚程度は持っておきたいですね
そして回復か次のゴーレム軍団を生成することですかね、自身の体力は9~15辺りが目安ですね
後はフォロワーの体力を5以上にしとけば二発目は打ちにくいでしょう
タイムレス一枚で自分だけは守れることも忘れないように
あくまであいつ自体は2/3のゴーレムにも劣るやつです、出せば2枚以上取らせる盤面にしあえて誘って出すのもありでしょう、禁忌辺りは炎熱などと合わせて2枚程度でできる場合があるので良いかもしれません
あいつが憎たらしいかもしれませんがいれるのも一つですね
後は、手札を五枚以上に保てるよう祈っていますね
自分は手札運がないため冥府なデッキですが大抵一枚以上消費して耐え続けるため相性が良かったりします
手札入れ換えに運命2枚と冥府1枚になっており、フィニッシャーは毎回変えていますが
自分が下手だからか、ほぼ腐りアドバイスができませんね
土デッキだと色々なカードを入れて試すのもありですね、ゴブリンなんかが意外と使えたりして
友達が土使ってましたけど、フィニッシャー用に冥府入れてましたよ
あとはサタンで絶望させるとか…
パメラを使っています
スタッツ倍加でグリームニルでは破壊されにくいです
リーダー限定ですがタイムレスも有用なので使ってみてください
プレイング面では、虹の耀きや魔法図書館などのドローソースでカードを引きつつ、デッキ圧縮でエンケミやノノを引ける確率を上げることで、ガーディアンが破壊されても立て直せる手札を作れるので効果的です
グリームニルを使うような遅いデッキ相手なら、長期戦を見据えてオリヴィエも入れると良いと思います
-
クォスムス Lv.214
タイムレスは扱い難しくて入れたり抜いたり繰り返してます 一応輝きや図書館で変成or破砕が確定にしてたりするんですけどねぇ……ノノは気付いたら消えてました パメラ……やっぱりいいんですね! 使ってみよう……
こっちも投げ返してやりましょう(半ギレ)
真面目に答えるとガーディアンの錬成をまとめて使うことは控えてます。グリム以外にも飢餓が怖いので昔みたいに一気に並べてイェーイなんてこともできなくなってしまいましたからね…。それと私は巨兵を意地でも使いたいので不採用なのでなんとも言えませんがサタンを採用してて進化権残ってれば盤面空の状態からグリム出された時ならサタンをプレイする隙もなくなると思いますよ。
-
クォスムス Lv.214
秘術サタンもありですねぇ……これ1期でやってたやつだ! 練成も今は「盤面取られるから投げる」か「グリームニル飛んでくるから温存」かかなりシビアですよねぇ 9割くらいのデッキでグリームちゃん見るのでどのデッキも「ここまで来れば投げても安心」というのがまるでないのがきつい 巨兵はむしろあんま使わない(・ω・)
敷布団でダイブすると痛いからベットに買い換えるか……
ベッド→湯船 枕→お湯 でもいけますよ(*´ω`*)
それ、すこし間違えばお陀仏じゃ…
んじゃあ ベッド→おにゃのこ 枕→おpうわなにをするやめ(ry
昔、「修羅パンツ」という少年が怒り狂うあまりベッドで泣き喚きながらお尻にリモコン?を差し込む痴態動画が拡散してしまってだな…