なぜ旅カエルロイヤルは嫌われるのか
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

なぜ旅カエルロイヤルは嫌われるのか

戦略自体は納得できるのだが、なぜ嫌悪感が沸いてしまうのか

これまでの回答一覧 (22)

カエル引けてやりたい事したら勝ち。
引けなきゃリタ。
除去られたらリタ。

自己完結オ○ニー具合なら超越より酷いレベル。対戦したい側からしたらたまったもんじゃない。

旅ガエルが倒されたら投了されるから、ゲームしている感じがない。
対策カード引くだけゲームになりがち。

絵合せレベルのゲームになる。そりゃつまらんわ

速攻で除去されたらリタイアするからじゃないですかね。除去できるか出来ないかの戦いでしかないんですよねぇ・・・

相性ゲーの極致ですからねぇ……。
倒せる奴はあっさり倒せてつまらんし、倒せない奴は手も足も出なくてイライラする。そんな感じだからではないですかね?

telesu Lv22

そりゃバトルできない自己完結デッキだからだろう。

超越と同じだ

  • 退会したユーザー Lv.84

    ソリティアをやらかす超越よりはマシだろう。

退会したユーザー

対策なしじゃ詰むからじゃないですかね?

こんな感じ。フリマに多いのが一番の理由かな。

・こちらの引きが悪いと全く除去できないイジメに会う
・カエル以外のカードで見所無し
・最初のカードでモロバレする
・無駄に早い、フリマに多い

かわいい女の子でもないし、イケメンな男でもないから♪

  • 退会したユーザー Lv.20

    それだー!w

zin Lv22

イージスもそうだけど、対策がしづらかったり1つのカードが一方的に動いたりするデッキタイプは大抵嫌われてる感じがしますね。それに加えてこっちが旅ガエルを除去できたらあちらとしてもデッキコンセプトが使えなくなって降参してしまうのであまり楽しめないというのも原因かと
私はアザゼルヴァンプ使ってるので旅ガエルにイラついたことがあまりなくよくわかりませんが

適切に焼けるランダム火力が少なく、出されても除去しづらいから。
あとカエル自体は強いけど、相手によって戦い方変えたりしないから結局1人回しになるから。

盤面に存在してるのに通る除去手段が狭すぎるから。

退会したユーザー

良くも悪くも旅ガエルに依存したデッキだからだと思う。普通のロイヤルなら序盤に展開したフォロワーで相手のライフを多少は削ることができるため極端に早いリタイアは起こりにくいのだが、旅ガエルロイヤルは序盤からカエル育成に力を注ぐためカエルを失った時点で投了せざるを得ない。
旅ガエルデッキには一応アルベールやアルビダの号令といった疾走持ちカードが入るのだが、これはあくまで旅ガエルで削り切れなかった分を削り切るためのものでありそれがメインにはなりえない。カエルを失ってしまえばそれまでだし、カエルを対処できないデッキにとっては一方的に殴られるだけのクソゲーと化す。一時期旅ガエルを愛用していたため叩かれるのは辛いが、叩かれるだけの理由は十分にあると思う。

後、個人的には消滅を得意とするビショップですら対処に難しいうえなぜか死ぬとライフを3点回復するウロボロスの方がよっぽどタチの悪いカードだと思います。

ソリティアデッキでありながら極限の運ゲーで、何より人口の大きいアグロ~ミッド帯にも対応出来得るからでしょう

無理なく積める対策がないから嫌われるのでは?
ニュートラルに潜伏へも攻撃できる、グリームニル的なフォロワーでも作ればみんな溜飲も下がる気がする

いつも出る度に冥界第二位の魔炎で焼いてたから気づかなかった。嫌われてたんですね。

まぁ、他の人と被りますが対抗策がないとなにもできないからだと思います。

ランダム除去握ってれば雑魚だけど、
握ってないと終わりだから。

退会したユーザー

こちらから関与できることが少ないから
超越イージスと同じカテゴリ、あっちより対処簡単だけど

退会したユーザー

相手するとなぜか高い確率で3ターン目にカエルが出てくるから嫌い。

他1件のコメントを表示
  • ルナのお友達になって Lv.7

    出てこないとカエルって認識されないから。

  • 退会したユーザー Lv.28

    どういうこと? カエルは3ターン目しか出て来ないのか?

退会したユーザー

①常時潜伏を持つ理不尽効果。
②一部のリーダーは、序盤でほぼ対策出来ない。
③何より殆どの旅ガエルロイヤルを使う人の性格が悪い。例えば有利な時は煽りエモを連投し、対策されたら即リタイアするのが当たり前な感じです。

上記の理由で、最前線や運命の泉を置かれただけでも毛嫌いして即リタイアする人も居るみたいですよ。それだけ嫌われています。

eos Lv152

・デッキコンセプトがほぼ自己完結している(相手の介入余地が殆どない)
↑これは超越も同じ。ナーフ前のランプやヘクターも、相手完全無視ではないものの、焼け石に水レベルの抵抗しかできなかった点でかなり近しい。

・ジャンケンゲーの極地である。対策ができないクラスからすれば、カエルが事故らない限り100%負けてしまう。対策できるクラスでも、対策カードが引けないと勝てない。

・処理したらしたで即リタイアされる。

・カエルでミッションやってる人が多いようなので、フリーで面白いデッキと遊びたいときに当たると萎える。

潜伏+兵士強化

これだけ見るとロイヤルのコンセプトをきちんと守っている。
だがこいつは常時潜伏になるという状況がいかに危険なのか運営が理解せずコストを軽くしすぎた。

対戦相手のデッキ次第では3コスイージスといえば分かりやすい。

退会したユーザー

そんなに嫌われていただなんて…。

私は大好きですよ、この過酷溢れる世界に救いを…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×