負けたけど良い勝負だったって試合ありますか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

負けたけど良い勝負だったって試合ありますか?

お互い後一歩で勝てる、けど中々勝てなくハラハラする試合

こういう試合は負けても楽しいと思えて

悔しいけどそれ以上の悦びがあると思います

でもシャドバ始めて2週間、まだ2~3試合しかできなかったかも・・・

負けたけど良い勝負だったって試合、どのくらいされてますか?頻度ではどうでしょう!マスターやAA帯だと機会も多いのかな?

これまでの回答一覧 (14)

夢のない話ですが、ランク上がるほど殺伐とした雰囲気ですよ…

マスターは少し前まではランキングが完全な名誉のみだったので、まだAAに比べればゆる~い空気でしたが、今は賞品ついてきて実利が絡むので、かなり殺気が強いです。

AAはマスターまであと少しという1番盛り上がるところですし、マスターのキャンペーンが始まるまでは、殺気の強さナンバーワンのランク帯でした。

内容より結果重視になりやすいですし、お互い殺気立ってるので、相手の手を楽しむ余裕は正直ないですね。
相手のデッキのオリジナリティもランクを上がる程に失われていきます…

フリーでは、ランクでは使えないけど、これ強ない?ってアイディアとか、あえてこれを使うみたいなこだわりから生まれたデッキもちらほら見かけるので、お互いそういうデッキだと、勝っても負けても楽しい♪って思いますけどね。

相手の手も含めて純粋に楽しめてたのは逆に低いランクの時の方が多かったと思います。
エーテルもカードプールも少ない中で試行錯誤してましたし、相手もそういう方が多かったですからね。
今が楽しくない訳ではないんですけど、相手の手まで純粋に楽しめるのを少し羨ましく思います。

ミッションでフリーマッチに挑む際は、たまに面白いデッキに出くわすのが楽しみですね。
人参栽培が上手にこなせた際のルナちゃんの笑顔には勝てませんでした。

Lv69

バハ期中盤くらいに撮った我ながら最高の一枚置いておきます。盤面圧倒的有利敵体力1から相手さんのバハ&ジェネの大逆転。

お前に負けるなら悔いはないさ案件の激戦は結構よくあります。素晴らしく楽しい。そしてそのたびにスクショ。
因みにa帯でファン寄りのデッキ主に回してます。使い込みすぎて下手なガチデッキ回すよりずっと勝てるけど。

他2件のコメントを表示
  • マジェスティー(跡地) Lv.24

    まさか…な…ww

  • 太陽の書 Lv.18

    大逆転は自分でできればテンション上がりまくりですし、相手にされてもマジかよ(゚ロ゚)ってなります(笑) スクショ撮るの良いですね~私も印象深い試合は動画とかで残しておきたいです

  • ブルガリア Lv.36

    地味にファフニールが入っているあたりに愛を感じました。

退会したユーザー

ナーフ前ですが、エルフで対ドラゴンは熱かったですね〜

他1件のコメントを表示
  • 太陽の書 Lv.18

    エルフ使いですが、エルフ対ドラゴンは自分も好きです(*´u`) でもナーフ後からシャドバ始めたので、ナーフ前のドラゴンは知らないです(´△`)

  • としお Lv.23

    せっせとラピュタを解放するために頑張っていたら全てを吹き飛ばされる(消滅させられる)のがナーフ前は当たり前でしたからねぇ( ´Д`) ちなみに、ラピュタはロイヤルのアミュレット「天空城」のことです

退会したユーザー

AA3にいますが、皆殺気立ってるのでなかなか負けて余韻に浸る余裕はないですねぇ…。

マスターに上がれば、そんな勝負もできるようになるんですかね?
あ、この間戦ったウィッチは見事でしたね。
知恵→蓄積と来たんで超越かなーと思ってたらまさかのドロシー召喚。
( 'ω')ふぁっ!?ってなってたら白霜の風やらサモンスノー飛んできて訳が分からず最後は超越で決められましたね、いやぁあれはさすがに賞賛モノでした。

  • 太陽の書 Lv.18

    予想外の相手のデッキやプレイングは賞賛したくなるときありますよね~ そういう試合は悔しさより感嘆します(*´u`)

STAGEA Lv24

こちら白狼エルフで相手ドラゴン。相手は進化権を使い切り、疾走が少ないのか押しきれず、こちらは白銀を盤面に撃つなどしてかろうじて凌ぎ続ける泥仕合になりました。
そして相手のデッキは残り2枚―

トップからオリヴィエ、盤面のゼル進化で削りきられました。
まあプレミ多かったので悔いだらけですが良い試合だったと思います。

  • 太陽の書 Lv.18

    ドラゴンとエルフの勝負イイですよね、私も好きです。デッキ残り2枚とは凄いですねΣ(・ω・ノ)ノ

A帯ですがこの前こちらエルフあちらネクロで殴り合いになりました。お互い守護以外碌に盤面を整理しないというね。だって殴れそううだったんだもん。あちら先攻だったんですが殆ど攻撃力1のフォロワーで(サージェントもオルトロスも貴公子も来なかった。守護はソルジャー)こちらがリリィミニゴブとそこそこ火力があったためか割といい線いけましたね。エルプリフィーナが引けなかったけど。
最後はお相手さんが怨嗟の声をトップで引いてくる神引きを見せてこちらの負けでしたが、大変楽しかったです。ラストがハウルでもケルでもヘクターでもなくぴったりリーサルだったのがなお良し。ミニゴブ3枚出しても来ないリノと一向に引けない輝き導きに頭痛くなりましたが盤面にある火力で殴り合うのは楽しい。

あとこれは勝ち試合ですがお相手ビショップであちらは多分イージス引けない、こちらは導き引けないでお互い盤面除去しつつひたすらドローする胃の痛い試合もありました。エンシェント立てたら裁判所が飛んできて、ソニア立てられたから死の舞踏を投げて、苦罰スネプリに森の意志、メイヴィストに法典と破邪、クレリックランサー×2にはリリィぶつけて…うん、今思い出しても胃が痛い。最後勝てた時は良かったあああ!と思いましたが二度とやりたくはないですね。

  • 太陽の書 Lv.18

    分かります(笑)「次相手が守備出さずにターン渡してくれたら勝てる」って思って無理してフェイス狙うも、最後の1発を当てられず逆転された覚えが、、、(´・ω・`) 後半お互い枯渇したときはホントドロー頼りになりますよね(笑) ヴァンプとの泥仕合で最後の最後に鋭利な一裂き引かれて何度か負けました(笑)

相手様、白狼からの異形2連発です。
反射的にリタイアしかけましたが思い直し、せっかくなので気持ち良く殴っていただきました。

こんな大逆転劇を展開されると負けたのに清々しい気持ちになり「良いものを見せて貰った」と感謝の気持ちまで浮かぶものですね。

「お前に負けるなら悔いはないさ」

むしろ中のちっちゃいオッサンが全力で「あと一歩で勝てる」感を演出してる感じがしてイラつく……そんな感じです。
全力でブン回ってあと一歩届かないってなら分かるけど、手札事故から始まり、それでも何とか立て直すも1ターン手が届かずに敗北……なんて試合が続くと「勝てないギリギリのラインで引き操作されてる」感があってすげぇイラつく。
偏り激しいのは分かったから、事故らせんなら普通に事故らせろや。毎回必ず相手のリーサル決まってから顔を出すキーカードとか、全部エーテルに変えてやりたくなるんだよ。

という愚痴はともかく、質問の答えとしては、2pickでネクロやってた時の試合ですかね。
1ターン足りないってのはよくある事ですけど、まさか墓地一枚足りなくて負けるというギリ負けを経験するとは思わなかったんでね。
まぁ、この試合に限ってはこっちの判断ミスな場面もあったんで(別判断してたら勝てたかは分からんけど)ギリ負けでも不思議とあっさりした気分でしたね。
……この試合取ってたら5戦全勝2回目の達成になってたから悔しいっちゃ悔しいんですが。

ガチデッキは理不尽な強さのカードで構成されているのでなかなか「やられた~、けど納得」っていう負け方はないですね。

でもネタデッキ同士の対決だと負けてもすごい楽しいですよ、エモの交換もして会話しながら対戦している感じになります。いまはフリーもランクマみたいになってるんでその頻度もかなり減りましたが(´・ω・`)ランクマでやれよって思うデッキが多すぎるんだよね

他1件のコメントを表示
  • 太陽の書 Lv.18

    ガチデッキ、性能ぶっ飛びカードとかばかりの勝負だと、負けて楽しいと思うことはないですよね、、、自分は楽しむためにゲームしてるので、もっと楽しめる勝負がしたいです(´・ω・`) フリーマッチもガチガチしてきてるんですね~ 怖いなぁ((´д`))

  • ここ Lv.48

    ミッション達成もできないようにされてる競技場とかあればネタデッキ祭りとかできそうですよね… 意外と需要ありそう

退会したユーザー

リプレイが見れなかったので

こちら:コンネクvsお相手:ジンジャーウィッチ

こちらも相手も10ppまでほぼ動かなかったのですが、12〜3ターン目で、

ジンジャー→バハムート、エルタ(進化)、何か

と出されて詰みました。(自分の手札:バハムート×2、プルート、不死者、アサシン…だったはず)

あれは素直に凄いと思いました

ビショとの超泥試合、イージス10ターンくらい耐えたものの最後で力尽きました(>_<)

AA2~3帯
ナーフ前ドラジばかりの時期があり負けてよかった勝負なんてもう覚えてないです
基本的に負け確定、酷い手札事故したら即リタイヤしてるため

ランクマ以外であればフラムグラスが決まったとか、デスタイラントに殴られたとかいろいろあります

デスタイラントvsコンロですかね
たった今起きた試合ですけどローランが見事にぶっ刺さってしまいあと体力1しかなかったのにオーディンとレオニダスに押し切られて体力1:20から逆転負けしました

他1件のコメントを表示
  • 太陽の書 Lv.18

    私も体力1残して逆転されると(゚ロ゚)ってなります(笑) レオニダスってそうそう見ませんけど、出されたらなかなか突破できませんよね、、、

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    なんやかんやでスタッツクソでかいから残すと怖いし倒すともっと怖いし出し得カードといえば出し得カードなんだよなぁ… ガウェインがもう少し実用的になれば確実に前線で活躍すると思う

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×