シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
通信エラー
2ヶ月くらい前から画面遷移するたびに体感70%くらいの確率で通信エラーが起こり、リトライするとさらに20%くらいで通信失敗でタイトルに戻される現象が発生していてシャドバするときのストレスが5割増になってるんですが、同様の症状・解決したという人はいませんか?
DMM版・Steam版どちらでも変わらず発生するんで多分2ヶ月前から何故か回線が悪くなったとかそういうことだと推察してますけど
これまでの回答一覧 (1)
まず他のゲームでも通信エラーが出るか試してみる
他のゲームは正常な場合はシャドバのそのデータに問題があるので、キャッシュクリア、シャドバをアンインストールして入れ直し、DMM・Steamのプレイヤーごと入れ直しなどを試してみて、ダメだったら運営にお問合わせ
他のゲームでも通信エラーが出る場合は回線に問題があるかPCの処理速度が追い付かなくなってフリーズ気味になっている可能性がある
回線はモデムの電源を抜いてしばらく放置して差し直すと症状が改善される場合がある
またやり方がモデムによって違うが初期化(リセット)ボタンのようなものがあると思うので自分が使ってるモデムの種類をググって初期化してみる事でも改善される場合がある
それでもダメなら契約してる業者に問い合わせて、対処してくれないなら解約して別の業者に切り替える
それ以外だと、そもそもPCの処理能力が足りなくなってきていることも考えられる
PCを使っているうちに色々ソフトをインストールして常駐ソフトが増えるとそのぶん処理能力がそちらに取られゲームに使える領域が減る
PCがフリーズしている間に通信していると通信エラーと表示されている場合もなくはないかも(基本的には「応答なし」で固まるが)
タスクマネージャーを開いてみて、見覚えのないアプリケーションがメモリやCPUを使いまくってないかチェックする
例えばDMM版でプレイする場合、バックグラウンドプロセスで起動しているSteamは必要ないのでタスク終了させた方が処理能力は改善する
ただし常駐ソフトをタスク終了させて処理能力を上げるのはその場凌ぎなので、必要ないソフトはアンインストールする、メモリ増設、CPUやグラボを高い物に買い替えるなどの根本的な解決をした方がいい
PCゲームの中ではシャドバは軽い方なので処理能力に問題があるなら最近の3Dのアクションゲームとかはまともに動かないと思うので、これもだいたい足りてるかどうかは他のゲームをやると予測が付く