シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
本来のネクロの姿
久しぶりにネフティス+黒革の手帳デッキで手帳からネフティスが出てきたのを見てネクロだなーって思いました
一世代前はネクロといえば蝿やネフティスのようなガチャのイメージだったんですが最近のネクロはヘクター轢き殺しイメージに変わってきました
みなさんはどっちのイメージですか?
またはそれ以外
これまでの回答一覧 (21)
STDからアグロネクロでココミミハウルしてるイメージしかない
自分的に今のネクロはまさしく自分が思い描いていたとおりのものです。
墓地を増やして強くなる、そのために小さいのをあの手この手で出しては殺し墓地を増やす、増えた墓地で一気にた畳み掛ける。
過去に死んでいったフォロアーの力で勝利する!それこそねクロです
ただ問題は笑えないほど強すぎること
ネクロなんだから死んでも蘇る様に何時迄もフォロワーが居残るのは正しい姿。
今までが気軽にAOEや消滅が配られてネクロの持ち味が奪われ続けた方が問題( ´ ▽ ` )
現状のバランスには思う事は有りますが、今まで苦しめられたドロジやアルベール、ビショップ、アグヴに復讐できるのは控えめに言って最高です。
お前の
心が
砕け散るまで
殴るのを
やめない(`・∀・´)b
-
退会したユーザー Lv.86
ドロシーとかアルベール全クラスからボッコボコですね…凄い環境だ
-
退会したユーザー Lv.53
まぁ、このまま突っ走るとその前にシャドバ自体が砕け散るんじゃないですかね・・w
ヴァンプ使ってる私ですが、私の中では今でもモルさんがひたすら決闘を申し込んでくる恐怖が頭から離れません
-
りんごん Lv.20
ヴァンプは潜伏とモルさんやレオ兄みたいな強力なラスワに弱いですよね。無いものねだりをしてはいけないのは分かってますが変成とかリリイとか羨ましいです。コンネク同士の戦いはモルさんを先に出したもん勝ちになっちゃうのかな
まあコンセプト的にはネクロもドラゴンも今の方が理想ではあるんですけどね
僕自身も強い弱いのバランスはともかく今の姿が本来あるべき姿だと思ってます
全体のバランスが悪いだけで根っこの部分はしっかり考えてると思いますよ
今回のパックはぶっ壊れこそ多いですけど良カードも多いと思ってます
-
岡山のけんぼくぅ Lv.175
んー言い方が悪かったかな、ドラゴンのコンセプトである「PP加速して早い段階に高コストのパワーカードでドーン!」っていうコンセプトはバランスの強弱は別として今が1番体現してるという意味です 今まではPPを加速するという行為がイマイチ強い動きという事になってなかったんでね
-
退会したユーザー Lv.53
まぁ、今のドラゴンとかPP10いけば文字通り「何でもしてくる」からなぁ
ネクロと言えばモルですね
ネフティスの時は目一杯使えて楽しかったですし、今も貴公子の倒しても倒しても復活してくる感じはモルっぽくて好きです
総じて私のネクロへの印象は余り変わってませんね
どっちも不死身なイメージです
ネクロの特徴は、仲間の犠牲を糧に強くなるところだと思います。
するとネフティスも手帳もヘクターもネクロらしいと思うんですが、蝿やケルベロスは少し異質だと思います。
初めてモルに会った時の衝撃は今でも忘れません…。モル軸デッキは相手に悪夢と絶望を与えた素晴らしいデッキでした。
倒しても倒しても盤面を残しつつ、と同時にフィニッシャーの準備も進められ、相手に吐き気と消失感を与えていく。これがネクロの姿だと思います。
今のところどちらもネクロイメージで違和感ありません。
でもケルベロス、お前は駄目だ。
今も昔もネクロっぽいです。
本来もくそもないんじゃないですかねぇ。
エボルブ期からタイラントどーん!が自分にとって1番ネクロらしいです。
ラスワ利用しつつ頑張って墓場を貯めるのが楽しくて楽しくて…。
貴公子のおかげで成功率は高まりましたが、墓場が貯まったときの喜びは薄まってしまいましたね(´-ω-`)
手帳型ネフティスの最大の弱点ですね
8PPで使えばカムラかリッチをサーチ出来ますが9PP以上で使うと事故が怖いですね…
確定サーチ型使ってるんでそこまでガチャしてるイメージはないですが
ネクロを相手にすると相手の盤面がからになることなく しつこくネチネチと陰湿なイメージがありますね
まさにネクロのイメージにぴったりだと思ってます
だから好きなんですけど ヘイトが集まるデッキは使いたくないんですよね…はぁ…
ヘクターは二点バフが強すぎましたね
ネクロは他の方も仰る通りトリッキーなクラスのイメージでした。しかし今は違って言い方は悪いですが脳死でも勝てるクラスになっちゃたなという印象です。
例えば前環境までのアグロネクロなんかはミミココハウルやリーパーで打点を出すために試合の流れを先読みしてプレイする必要があってアグロにしては考えさせるものでした。ミッドやコントロールでは6t祝福を決めるために敢えて2体で1体処理したり自壊したりするプレイングが要求されました。
しかし現環境では貴公子でネクロマンスがガバガバ溜まったりリーパーの打点が簡単に上がったりと簡単になりすぎたなと思います。
個人的にはネクロはテクニカルで王やタイラントといったネタ要素のある一癖も二癖もあるクラスであって欲しいです。
-
zer Lv.35
「倒された味方を糧に這いずる様に襲い来るネクロ」と「骨をずっと居座らせて適当にゾンビ出すだけのネクロ」、同じネクロのはずなのにイメージ違うよね。昔の「怨みや殺意から来る大逆襲」的なイメージに戻して欲しいわぁ…。攻撃的だけど実はやや受身な、復讐…(この言葉だと別のクラスになるがw)的なものが必要であって、今のネクロは単に加害者の様で、怨まれる事はあってももはや怨む側じゃない感。
-
******(ポムポムプリン) Lv.79
そうなんすよ! あえて自分のフォロワーを殺してアドを得るネクロのた戦い方が好きだった自分としては今の処理を強要しちゃう今のネクロのは微妙にずれてるんですよね
ネクロはトリッキーで多彩。このイメージが理想ですね。
例えばケルベロス
6ターンミミココハウル進化で11点、これはスタンからの単純なアグロ理想ムーヴですが。
ファントムの少ない(無い時も)ミッドレンジネクロでは、ミミココ温存により相手に守護や回復を強要してテンポを遅らせる。
除去守護回復が多くて攻めきれない相手にミミココを2組温存からのピン挿しデスタイラントOTKを狙う。
など、色々な使い方をしてました。
ウルズもよく使ってましたし、トリッキーだ多彩だの、自分の好きなカードでした。
ウィドウ不死者スパソル従者などのラストワード誘発、エンシェントなどの付加効果リセット、勿論旦那増殖のおまけ付き。
ロイヤルだとシンプルに展開やバフをするだけですが、ネクロはひと手間かけて選択肢を多数持てる感じが好きでした。
今では、横並べ風神ロイヤルの超強化版なのは残念です。
コンネクかラスワネクロ(ネフぬきも)はネクロマンサーしてて好きです。ただヘクターや貴公子も殺 しても殺 しても湧いて来る大軍とか割とネクロマンサーしてますしどちらかと言うとガチャの方が少し邪道な気がします
自分の中のネクロしてるネクロは再利用コンネクです!楽しいでよ!(布教)ヘクターは除去&繋ぎですフィニッシャーじゃないです
ここに今でも蝿ガチャしている同志はいないのか?
ネクロマンスを活用し、アドバンテージを稼いで戦況を有利にする。
この1点を見れば、今こそ最もネクロらしく輝いている時期だと言えるでしょう。
そもそもケルベロスがちょっと違和感ありましたからね、最初から。手の内でバーン&パンプって、それネクロっぽくなくね?ってくらいに。
ただ、問題は「ネクロらしいのはいいとしてちょっと強すぎ」ってところですかね。
もう少し単純にスケールダウンしてくれていればいい感じにネクロマンサーしててよかったと言えたんだと思いますが…(これはドラゴンも同じ)。
STD期のネクロはココミミハウルの6Tキルのイメージがあったので元に戻った気がしますね。
私は手帳ネフティスでガチャやっています。ドラゴン有利・ヘクター互角程度には勝てます。
超越には勝てません、あまり見ませんけどね。
今はやっぱりヘクターのイメージしかないですねーもう引きがミッドよりになって辛い・・・
自分はアグロ系とか引きがダメすぎたんで(もう引きがミッドよりになって辛い)手帳ネクロで遊ぼうとしたらまさかの手帳ミラーで1人で爆笑しながら対戦できました。
俺の中では従者や供物さん生贄にネクロアサシンなんかでアド取るイメージなんだがな……。
最近のネクロのラストワードは「やられても次が補充される鉄砲玉」って感じで、なんかコレジャナイ感があるわ。
STD時代はミミココハウルによる11点バーンかモルウルズの悪夢コンボ
ダークネスは息してなかったから覚えてない
ROB時代はカムラでバハムートさんおいしいです
今は骨、ヘクター
STD時代がよかったなぁ
ワラワラ出てくるのがネクロのイメージなので、今の主流はイメージにピッタリではありますね。
ゾンビわらわら、骨わらわら、ゴーストわらわらと出てくる今のネクロは、イメージとしてはかなりネクロマンサーらしくて、それはそれでとてもいいと思います。強すぎるためにヘイトが高いのだろうけど。手帳からのリッチわらわらもありです。
私としては、初見で対峙したモルディカイの存在がでかくて忘れられないです。今やイージスもあるので影は薄いかもしれませんが、能力を見てよくわからずにモルディカイを潰して、また出てきた時の衝撃と言ったら、言葉に表せません。
その他、骸の王やデスタイラントなど、ピーキーかつロマンのある大砲があるというのも、シャドバのネクロのイメージですね。
ポケモン並べてぶん殴るのがシャドバにおけるネクロ本来の姿やで?