マスター◯連勝デッキって全部罠ですか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

マスター◯連勝デッキって全部罠ですか?

コピーして使ってもBPガリガリ減るんですけど
ふざけてないですか?負けるデッキのせんな

これまでの回答一覧 (43)

自分で調整ぐらいしろよ、ランクが違うなら環境も違うんだからそれに合わせていくのは当たり前だろ
負けといて人に責任までなすりつけるとかどうなの?
君の言う「人のデッキのせいで負ける」のが嫌なら手に馴染んだ自分のデッキの方を使うのをお勧めする

puto Lv15

そもそも回し方が分からないデッキで回しても勝てるわけないですよ

みんなプレイングの一言で終わらせて何の解決にもならなそうだよねこれ


どうせ数戦しか試してないんでしょ?
本当にそのデッキが強いんなら100戦もすれば統計が証明してくれるよ

他1件のコメントを表示
  • hthrbbv Lv.3

    100戦程度じゃ統計とは言わないんだよな...

  • mrmr Lv.34

    じゃあ1万戦して確かめろと個人に対して言うんですか・・・

yadon Lv7

マスターは上級者集団などではありません。
暇なだけです。
あとマスター帯は遊んでる人も多く、ガチ勢はむしろAAの方が多いです。
連勝デッキよりも100戦〇勝デッキの方が信憑性ありますよ。

  • hthrbbv Lv.3

    暇=やる時間が多い、ってならその分熟達してるから上級者って判断で良いでしょ masterよりAAのがガチ勢が多いのはmp下位勢に限ったら同意出来るかなー

思うに、いくら何連勝したデッキであったとしても
その構築についてどうゆう回し方をすればいいかとか
なんでこの構築にこのフォロワーが入っているのかとか
そこを考えて使うべきだと思う。そういうのを考えないと
強くはなれないし勝てないと思う


ただただ何連勝したデッキだからと言って何も考えずに使っても勝てないのは当たり前のこと。

何連勝したデッキを以前使ってましたが
普通に強いですし勝てます。

というより何連勝したデッキってのは
だいたい触る場所がないぐらい完成度が高いのが多いです
また、他の人が言うようにその人のデッキを少し真似て自分好みにするのも強いです

1.プレイング
2.マスターには一度なれば下がることはないためネタデッキで遊んでる人も多い
3.紹介した人の強運(不利デッキに当たらない、光る右手)
そもそもデッキを丸々コピーして負け続けても改良したりしない時点で間違い。コピーデッキってのは完成形ではなく土台みたいなもので、これを改良して自分の中での完成形に近づけていくものです。カードゲームのデッキに全プレイヤーが同じものを使うような完成形なんて存在しません。デッキと言うのは完成のないパズルのようなものです(自分の個人的な考え方です)

全部ではないと思ってますがね

しかし私の意見としては

マスターよりもAAランクの連勝のほうが正直信頼できます
そもそもマスターはもっとも安定した称号

正直群雄割拠の本筋はAAになると思ってます

負けたらBP減るわけですからね

他1件のコメントを表示
  • hthrbbv Lv.3

    masterもmp減るのをお忘れなく...

  • 九曜 Lv.6

    AA3→AA2みたくランクが落ちることはないでしょ

そういうデッキはMPを増やすものであってBPを増やすものじゃないから

この質問の為に30連勝したと言う某ヘクターネクロを回して見ましたが
7勝3敗と言った感じでした
使いやすく強さも問題ないと思いますが1つ言うなら30連勝は流石に無理ですね実力の話だけではなく単純な事故も有りますので
でもまぁ他のMasterの方が使ってるヘクターよりちょっと強いかな位でもっと強いのは有りそうって思いました
使いやす差は有るので全く問題ないかと思いますよ

高勝率デッキと言うのは環境にある複数種のライバルデッキに対するメタが仕込まれている物です
対戦相手のデッキに応じてマリガン基準もムーブも変えていく事で初めて真価を発揮するものです

使い手が下手くそでは優秀なデッキレシピも宝の持ち腐れと言う事ですね

ふざけてるかどうかはわかりません。
1~4コス0枚とかならふざけているかもしれません。
というか連勝記録がデッキの強さの指標として結構信頼されているのが驚きです。

茶味 Lv124

いやいや、あなたのような方がいるおかげで順調にBPを稼げております。ありがとうございます。

環境は刻一刻と変化するものだから…
ネクロ20連戦だったりドラゴン20連戦だったり。

  • つらぬい Lv.16

    そもそもマスター帯は本気でMP稼ぎに来てる人以外フリマ感覚でオリジナル構築試したりしてる人多いから勝つことに貪欲なAA帯以下より勝ちやすい感覚なのだが。 まぁ逆にAA以下は環境に染まりやすいからメタっての連勝狙いやすいって利点もあるけれど。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×