シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
現状ウィッチはシナジーとコンボで戦うクラス
ロイヤルは単体のカードパワーで戦うクラス
そもそも比較するのが間違ってるし
あとクラークはコストを下げる前提で初期コストが高いフォロワーを下げてる
ガウェインはコスト相応若しくはそれ以上のカードのコストを下げてる
修正案
1、エンハ無しでも突進
2、ファンファーレで指揮官サーチ
3、進化時に指揮官サーチ
4、進化時にもコスト下げる
いっそのことマーリンを丸パクリして
4/3/2 兵士
ファンファーレ:指揮官・カードを1枚デッキから手札に加える
進化時:指揮官・カードを1枚デッキから手札に加える
攻撃時:手札の指揮官・カードのコストを-1する
今環境では諦めました…。
次環境で強力な指揮官の追加に期待しています!!
全然納得いくんですが。
全カードが強カードでただ順番に出してるだけで強いロイヤルと強カードが少なくブーストしてようやく並レベルのウィッチの違いです。
そもそもロイヤルに5コス3/5指揮官なんてカードがあって使われますか?
シャドウバース開発を疑うよりそれより残念な自分の脳みそを疑ってください。
先行だとゴリアテになるから使いにくい。
ガウェインが場に出たら、山札の中から手札に加わる指揮官を実装しましょう。
そうですねえ...。円卓の騎士だし、やはりアーサー王ですかね。
騎士王・アーサー
コスト9
8/8 指揮官
ファンファーレ:天空城を1つ出し、場の全ての天空城のカウントダウンを15減らす。
このフォロワーへのダメージは0になる。
このフォロワーは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。(例えば、「破壊する」能力や「消滅させる」能力を受けない)
兵士ブースト−1。
このカードが山札にあるなら、円卓の騎士の名前を持つフォロワーが場に出た時、山札にあるこのカードを手札に加える(この効果は重複する)
こんなん実装すればみんなガウェイン使うでしょ。ついでに天空城も救済しといたよ。
いかないからファンファーレで指揮官サーチしろ
クラークがフォロワーをスペルブーストじゃなく、コスト-1だったら俺も文句言ってる。
いや、もしかしたら、嬉々としてクラークガン積6Tジンジャーデッキ構想してるかもしれんが。
ウィッチでガウェインと比べるならクラークよりもマーリンだと思う。
マーリンからファンファーレと進化時のサーチを無くした代わりにスタッツ少し上げて突進エンハンス付けたのがガウェインって印象。
はいはい正論正論
↑こいつなんなん?
正論に反論できてなくて草
え?質問の仕方的にネタで言ってたんじゃないの?
ネタで言ってたとしても、"はいはい正論正論"は返答として無い