質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

昆布でランプに勝つには

今、このデッキである程度は勝てるのですが、ランプにどうしても勝てません。どう対策すればいいのでしょうか?(切れてるのはバハムート1枚です)

これまでの回答一覧 (5)

コウ Lv14

昆布使ってる者です。
6ターンバハムートに泣かされていますね?
氷獄の呼び声をおすすめします。コントロール相手にはかなり使えるカードです。1~2枚の採用がしっくりくると思います。+リミルを使うと相手はサレンダーします。リミルはお好みで使って下さい。
お互い頑張りましょう(^^)v

  • ポテトマン Lv.22

    頑張りましょうw回答ありがとうございました。

ランプドラゴンを使っている者ですが
復讐関係なく確定除去できるのが8Tのオーディンだけって言うのは心もとないと思います
ガン回ったドラゴンは6、7T位でPP10のフォロワーを投げれます
なので復讐関係ない5コスの確定除去を用意した方がいいです

  • ポテトマン Lv.22

    舞踏や氷獄ですね。回答ありがとうございました。

um Lv8

私は盤面を広げ、またヴァンピをうまく利用し展開と同時にダメージを与えるデッキで対策してました。フィーナや夜の群れ、クイーンなどで展開し、PPブーストのテンポを落とさせる狙いですね。ただ元々はドロシーに勝てるデッキのつもりで作ったものであり、ドラゴンへの勝率は良くなかったですけどね。それでもただのコントロールよりかはありました。
画像が使用していたデッキです。ヴァンピはフィーナで確定サーチできます。ヴァンピだけでも6点以上持っていけるのでセクシー圏内になるようルシフェルや展開したトークンで削ります。エリュニスと氷剣は他カードに変えたほうがドラゴンには強くなると思います。ちなみにバハムートが出されたら大体負けます。相手のテンポロスを狙いつつ、ダメージを確実に与えていくのが趣旨のデッキなのでやりたいことをさせないように意識してました。ドラゴンを相手取る場合PPブーストをしにくい盤面、バハムートが手遅れなライフを狙います。AA2〜3区間で同日中に14連勝と11連勝できたデッキです。ただ使っていたのは1ヶ月ほど前なのであくまで参考くらいに。

  • ポテトマン Lv.22

    なるほど、とにかく展開するんですね。その考えはありませんでした。回答ありがとうございました。

ランプドラゴンを使っているものですが、確かに昆布は美味しいですね笑なので、ランプドラゴンを使っている僕からして、出されたらやだなぁ、と思うカードを紹介します。
個人的にはやはりバハをバハで返されるとキツいのでバハは二枚でもいいかも知れません。後は舞踏ですかね。大型を消されるとかなり辛いです。後は意外と
ルシフェルなんかも辛いです。進化しているルシフェルなら進化無しのジェネシスを相討ちで倒せますし、何よりも自分の出したターンで全ての能力を解決するので、4回復、又はダメージを取れます。ルシフェルの除去のために1ターンのロスをさせられます。後はデモンストライクも個人的にはキツいです。進化したフォルテを殺されて、なおかつ残ったPPで回復もされるとそこそこキツいですね笑
ただ、文を書いていて、やはり従来の昆布ではランプに勝つのは厳しい気がします。(あくまで僕の意見ですが)なので最終的には引き運だと思います!笑
まともな回答が出来ずにすいませんでした。
ただでさえ強化の少ない(弱い)ドラゴンに免じて許してください笑 長文失礼しました

  • ポテトマン Lv.22

    やはり厳しいんですねw回答ありがとうございました。

退会したユーザー

ドラゴンを使っていてやりにくいと感じたのはメアリーアルカード鋭利ウルフでガンガンライフが削れるタイプです。
基本的にフォロワーの質はドラゴンが上なので盤面制圧以外で勝ち筋を持つのが理想だとは思います。
しかしながらそのメアリーが環境的に怪しく、そっちに寄せると他への勝率が落ちる可能性ある。
なので氷獄で対バハプランを持ちつつ少ない確定除去を吐かせサーヴァントを着地させる。
現状だとそれがギリギリかなぁと。
裁きの悪魔あたりは弱いですしその辺と入れ替えでしょうか。

自分もヴァンプ触ってみてその半端さに頭を悩ませています。
どうしてもバハサタン頼みになりやすいんですよね。

  • ポテトマン Lv.22

    メアリー軸ですね。作ってあるので試してみようと思います。回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×